包丁を使う
この記事は つくりおき Advent Calendar 2024 - Adventar の23日目です! こんにちは id:cateiru です。天気の子 は見たことありますか?自分は1番好きな映画です。この映画内でのり塩のポテトチップスを使ったチャーハンを作っているシーンがあると思うので…
はじめに これは つくりおき Advent Calendar 2024 - Adventar 19日目の記事です。 adventar.org id:utgwkk です。普段はつくりおかずコンビニ飯やウーバーイーツで暮らしています。 「めしにしましょう」に出てくる水炊きを目指して作ります。材料が少ない…
この記事はつくりおき Advent Calendar 2024 の16日目の記事です。 昨日はid:wtatsuruさんのイングリッシュマフィンでした。お皿がオシャレですね。 adventar.org 大谷翔平さんWS制覇とNL MVPそして結婚おめでとうございます。結婚なんて大谷翔平さんレベル…
こんにちは、id:wtatsuru です。イングリッシュマフィンが好きなのでよく家に置いてあります。休日などにちゃんと料理しようって時にも活躍します。 材料を用意します。最近キャベツが高くて困りますね。 千切りです。さっきの写真にハムを入れ忘れたのでこ…
こんにちは id:KGA です。 以前、クリスマスプレゼント交換会でもらったホットサンドメーカーを使ったという記事を書きましたが、今回はハンバーグを挟んでみました。 はさみおき - #つくりおき ちなみに たまごサラダと一緒にきんぴらごぼうと明太ポテサラ…
id:Sixeight です。 料理をしなくなって久しく、完全にすべっていると思いますが、後がないのでやっていきます。 まずは凍っている今川焼きを用意します。回転焼きかもしれません。 クリームでやりましたが他のものでもいいと思います。 トースターで焼きま…
ちらし寿司は自由です*1。早速やっていきます。今回の材料はこんな感じ。 それぞれ調理します。ちらし寿司の良いところは、個別の仕込みはぼちぼち手間がかかりますが並行してできることと錦糸卵と酢飯作り以外ではそう技術が必要ないので淡々とできること。…
ドーモ。ミナ=さん。id:UDONCHAN です。 健康ですか?病気ですか?健康と病気のどちらが良いですか?病気よりも健康が良いですね。ヤサイを食べると健康になるらしいです。野菜炒めを作って食べましょう。 これはヤサイです。 豚肉もたぶんヤサイだと思う。 …
どうもお久しぶりです。最近、冷蔵庫を新調したいと思っている id:cateiru です。 つくりおき Advent Calendar 2023 の18日目の記事です。 adventar.org 皆さん、作り置きしていますか?私も毎週色々な料理・お菓子を作り置きしています。今日は、12/16(土…
先日、道の駅で渋柿が売られているのをみて試しに買ってみました。 干し柿をつくるのは簡単で、皮をむいて枝に紐を結びつけて、お湯にくぐらせてベランダの物干し竿に干すだけです。10日ほどで食べることができます。 揉むと渋みが早く抜けますがそれだけな…
最近暑くなってきましたね。 id:cateiru はこの暑さで8月を生きていけるか不安です。 暑くなってくると食欲がなくなります。自分も例に漏れず夏バテで食欲がなくなり食べるならさっぱりしたものが食べたい気分です。なので、今回は夏バテ対策最強*1料理 山形…
はじめまして。新人の id:cateiru です。初投稿です。 日曜日に、数日分の作り置きを作ったので記事にしようと思います。 追記: タイトルを「作り置き」と書いたつもりが「月りおき」になってしまってましたが意外と良さそうだったのでそのままにしておきま…
こんにちは id:hogashi です。冷やし中華はじめたくて、麺+たれのやつと、トマトときゅうりとサラダと錦糸卵を買ってきました。 切りました。トマトは小さくするとぐしゃぐしゃになりそうな気がして大きめにしています。これでもトマトきゅうりそれぞれ1個だ…
こんにちは。 id:daaaaaai です。今日は日本で最初のカレーのレシピとされる、西洋料理指南のカレーのレシピをつくってみます。 明治5年(1872年)に敬学堂主人によって書かれた本です。 そんな昔の本でも、国立国会図書館デジタルコレクションで読むことが…
id:chris4403 です。 この記事は つくりおき Advent Calendar 2022 の6日目の記事です。 昨日は id:wtatsuru さんによる 肉と卵とパンと野菜 - #つくりおき でした。パンと目玉焼きと肉、最強ですね。野菜を加えているところに健康面へのケアを感じます。 私…
独身男性(概念の) id:UDONCHAN です。おひさしぶりです、ごきげんよう。 今日は、昼間からひとりたこ焼きパーティをやっていきます。 ソース味も良いんですけれど、醤油味も好き。醤油味だとネギがうまい。今回は醤油でやっていきます。 たこ焼き器は炎た…
Beef Steakはつくりおきにとてもむいている食品です。 先日、友人がおいしそうなBeef Steakを食べているのを会社のSlackで拝見し、それにインスパイヤされて僕も近日中に牛肉を焼こうという気になりました。牛肉は感染します。 実は長いこと牛肉を食べておら…
ウデマエB+、id:haretarasakeです。 先日置いたスポンジをやっていきましょう。ラップして冷蔵庫で一晩寝かせていたわけですが、 特に萎んだりもしておらずいい感じですね。 上下に切り分けてみましたがそうですね。 それではデコレーション用のクリームやっ…
そんなに手をかけず作れます
id:Qurage です。 この記事は つくりおき Advent Calendar 2021 8日目の記事です。 きのうは id:issan883 さんによる 低温調理で作った鶏の照り焼きのサンドイッチ。 でした。 低温調理興味あります!! 今日は雑焼きを紹介したいとおもいます。 雑焼きという…
さけるチーズをちくわに詰めて焼きました。
id:haretarasakeです。好きな麺はうどん、苦手な麺はありません。引き続き5年前に買ったそうめんやっつけましょう。 前回は珍しく素面で料理したのでレシピっぽいもの書きましたが本日は絶賛泥酔中。まともな文章になるのか危惧されますが気にせずやっていき…
こんにちは片山です。友人が野菜をつかった雑な料理を募集していました。 みなさんの坂ノ途中を使った雑な料理を募集しています。ていねいな料理は無理なので不要です。野菜焼きとか蒸しとかお願いします。 坂ノ途中で届いたすだちを使ったカツオの漬け丼 - …
こんにちは id:UDONCHAN です。最近また在宅勤務してるのでいろいろやってます。今日は平日から丸鶏を焼いていこうと思います。 これは近所のOKストアで買った丸鶏約1kgです。内蔵は抜いてあります。価格は650円弱。可食部が1kgあるわけではないんですけれど…
id:UDONCHAN です。タイトルがだいたい全部です。 my new gear... チーズおろし器ですね。ゼスターグレーターっていうらしいです。まぁ今まで普通におろし金でやってたんですけれど、これはすごいです。 店じゃん。めちゃフワフワに削れる。 Microplane おろ…
id:UDONCHAN はラーメンが好きな気がする!これはマルちゃん正麺醤油味をアレンジして作ったトマト麺! マルちゃん正麺 醤油味 5食×6個マルちゃん正麺Amazon 東洋水産大好きクラブです。よろしくおねがいします。 鶏肉を皮目から焼いてでた油で大蒜と白ネギ…
注意 この記事は以下の 荒れる要素 を含んでいます。 チャーハンについての考察 鉄フライパンについての言及 言いたいこと:みんな仲良く ここから本編 id:UDONCHAN です。2日連続で夜勤した結果、23時にベッドに入っても眠れず、結局2時過ぎにあきらめて起…
昼間に8時間働いてから夜勤を8時間して帰宅した id:UDONCHAN はなぜだか鶏チャーシューを仕込みました。 鶏肉を巻いて茹でたらタレに漬けるだけな簡単なお仕事。 風呂浴びてる間に浸かりました。 チャーシューあるのでラーメンにしましょう。袋麺しか無い。 …
独身男性(概念)の id:UDONCHAN はラーメンが大好き。そしてまぜそばというやつも好きです。みなさんこんにちは。 家ラーメンやってますか?それともやってませんか?家ラーメンをまたやりましょう。 前回はこちら。 tsukurioki.hatenablog.com このときの…
仕事が終わってラーメンを食べたいと思った id:UDONCHAN は20時を過ぎていたので食べられませんでした。スーパーで食材を買ったので深夜からやりましょう-> 力尽きたので早朝からやりましょう。いくら緊急事態とはいえ、仕事終わって好きなものも食えないこ…