Calendar-page-close-up-on-office-desk.jpg Calendar-page-close-up-on-office-desk.jpg

いろいろありますね、今日は何の日?

2022.06.30

投稿者 : ふみか

健康経営優良法人への取り組みの中で健康についていろいろと調べていると、今まで知らなかった情報に出会うことがよくあります。

先日知ったのですが、毎月17日は「減塩の日」だということです。循環器疾患や腎疾患などの予防・治療において減塩対策が重要であることから、2017年に日本高血圧学会により制定されたそうです。

毎日なにかしらの日に制定されているのでは…と思ってしまうほど〇〇の日がたくさんありますが、せっかくなので健康にまつわる〇〇の日とその由来を調べてみました。

1月9日 風邪の日
第4代横綱の北風梶之助が流行性感冒(インフルエンザ)でこの日に亡くなったことから。

1月16日 禁酒の日
1920年にアメリカの禁酒法が実施された日。

2月18日 嫌煙活動の日
1978年2月18日に「嫌煙権確立をめざすひとびとの会」による本格的な嫌煙運動が始まったことから。

3月25日 健康長寿の日
み(3)んなでニ(2)ッコ(5)リ

4月2日 歯列矯正の日
し(4)れ(0)つ(two 2)

5月5日 くすりの日
611年の5月5日に、推古天皇が薬草や角が薬となる鹿などを狩る「薬狩り」を行なったことから。

5月31日 世界禁煙デー
世界保健機構(WHO)が設立40周年を迎える1988年5月31日に、禁煙を推進するために制定。

6月1日 麦茶の日
麦茶の原料である大麦の収穫時期が6月であることから。

7月6日 ワクチンの日
近代ワクチンの父と呼ばれるフランス人科学者・細菌学者ルイ・パスツールが、1885年7月6日に自身の開発による狂犬病のワクチンを世界で初めて9歳の少年に接種したことから。

8月10日 健康ハートの日
ハー(8)ト(10)

9月15日 ひじきの日
ひじきをもっと食べて健康になって欲しいという趣旨で、敬老の日に合わせて制定。

10月31日 日本茶の日
1191年10月31日に、臨済宗の開祖である栄西が中国からお茶の種を持ち帰ったことから。

11月8日 いい歯の日
い(1)い(1)は(8)

12月2日 ビフィズス菌の日
1899年12月2日に、フランスの消費会アンリ・ティシェ氏がパリで行われた生物学会でビフィズス菌の発見を発表したことから。

他にもまだまだありますが、単純な語呂合わせのものもあれば、歴史的由来のある日もあり面白いですね。

〇〇の日にちなんで、自身の健康を意識してみるきっかけにするのも良いかもしれません。

Young-woman-practicing-yoga-in-the-morning-in-mountains.jpg

このブログを書いたスタッフ

ヴァイスプレジデント

ふみか

あまり表に出てくることはありませんが、あれやこれや裏でトリニティを取り締まり中。にゃんこと枝豆をこよなく愛し、モフモフに囲まれた穏やかな生活を夢見ています。。

ふみかのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す