東京調査機構 03-4500-1744って言う犯罪MMSが来たけど、この番号でググると『不正請求に対応します!』って言う業者がトップヒットして、ひょっとして(推測してください)ではないかと思われるね。
東京調査機構 03-4500-1744って言う犯罪MMSが来たけど、この番号でググると『不正請求に対応します!』って言う業者がトップヒットして、ひょっとして(推測してください)ではないかと思われるね。
— tomozo (@tomozo) 2014, 12月 26
ここで表示される結果が、迷惑メール不当請求に対応するという業者ばかりで、ほぼ24時間以内に作成されているところが(お察しください)。
続・ブロマガの商標権について
2012年にドワンゴがブロマガと言うサービスを始めた際にちょろと調べたブロマガの商標についてですが、当時『どうやら商標権で揉める可能性は小さそうです』等と素人の推論を書きましたが、実際にはニワンゴ(ドワンゴ)とFC2の間で争いが生じているようです。
まず、平成19年度に登録されていた第5023859号の商標権についてはFC2が異議を申し立て、一部取り消しとなっております。
商標取消の審決|取消2012-300731 - 商標審決データベース
また、第5023859号の商標権の権利者名は『ニワンゴ』に変わっておりました。
そして、平成25年9月20日に登録されたニワンゴによる登録第5617331号は、FC2による異議申し立てが、平成26年3月7日にFC2により登録された登録第5654405には全部無効の審判請求が。
最終的な審決がどのようになるか分かりませんが、自分がブックメーカーだったらFC2の倍率を高めにしそうな案件ではあるなあ、と言う印象を抱きました。
麻生千晶氏の公式サイトができていた。
自らの不明を恥じる
はてなにリスト型攻撃しないのはやはり金の匂いがしないからだろうか
— tomozo (@tomozo) June 17, 2014
@tomozo http://t.co/EqbFYanscc
— mala (@bulkneets) June 17, 2014
はてなへのリスト型アカウントハッキングと思われる不正ログインについてのご報告と、パスワード変更のお願い - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど
こんなことtweetしている間にはてなは不正ログインと戦っておったのね…
— tomozo (@tomozo) June 20, 2014
自らの!不明を恥じた!ツイートが どんどんされる リツイートかな(57577)
— tomozo (@tomozo) June 20, 2014
そもそもTumblrでは既約で自殺や自傷を助長するような投稿は禁じられています
話題になった自殺を取り上げる際に読んでおきたいWHOの手引き - 斗比主閲子の姑日記
常識や倫理観のないtumblr引用をすることで有名なid:otsuneさんも自殺の美化に繋がることの拡散は避けられているそうです。
と言うことが書かれておりましたが、そもそもTumblrではそのような投降は禁じられております。
Tumblr Nihongo - Tumblrスタッフより:自虐的な内容を含むブログへの新しいコンテンツ規約について
今までTumblrのコンテンツ規約は自虐的な内容を投稿するブログを禁止してきませんでした。これらは、過食や拒食、自傷、自殺などを賞賛、広めようとするようなブログです。Tumblrは、こういった内容のコンテンツを配信したくないと考えています。
同様にInstagramやPintetestも自傷や自殺の美化・助長につながる投稿を禁じています。
国内サービスですと、以下の記述があるぐらいでしたが、今後はCGM提供企業も認識を一歩進める必要があるのではないだろうかと思いました。
<1> 殺害・虐待・自殺・自殺行為を肯定・勧誘あるいは助長する又はその恐れのある内容(殺害・自殺の方法などを送信等する行為を含む)の送信等
人を自殺に誘引しまたは勧誘する行為
ところでアメブロの利用規約のページ、若しやと思ってソースを見たらリストタグではなく手入力で番号を振ってあり、規約道の奥深さを思い知りました。