2002-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Exegesis 4

http://perl.com/pub/a/2002/04/01/exegesis4.html Apocalypse 4に対する評釈(Perl6)。

WindowsプログラマのためのLinuxプログラミング 〜GTK+とWindowsAPIの比較〜

http://www.maid.org/gtkwin/index.html via info from YAMDAS Project

質問への答え方

http://www.linux.or.jp/column/20020222.html debian.orgの武藤健志さんのページ。メーリングリストでの回答の方法。

GNU LilyPond

http://www.gnu.org/software/lilypond/ GNUの楽譜組版ツール。

Streaming API for XML (StAX)

http://www.xmlhack.com/read.php?item=1594

Web Services Conversation Language (WSCL) 1.0

http://www.w3.org/TR/wscl10/

XML Encryption Syntax and Processing (Candidate Recommendation)

http://www.w3.org/TR/2002/CR-xmlenc-core-20020304/

JSwat Project

http://www.bluemarsh.com/java/jswat/ GPLなGraphical Java Debugger (info from ほげ日記)

how to make SOAP4R read WSDL files?

http://www.ruby-talk.org/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-talk/37623 Google.comのIan MacdonaldがSOAPの実験中のよう。Google.comのWeb Service化も近いか。(info from XMLHack)

TrEdit

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020406/n0204063.html 高速な辞書検索が特徴の翻訳文作成支援エディタ

ウェブサービス:逝ってよし

http://www.blog.net/webservices-j.htm Webサービスというhypeに対する批判の形をとりながら、各種技術の要約になっている。(info from YAMDAS Project)

『手袋を買いに』新美南吉

http://www.aozora.gr.jp/cards/nankichi/tebukuro.html

ピングレ・グレフル

http://www.suntory.co.jp/cocktail/gurefuru/ 4文字ジュース。(info from 関心空間)

Switcheroo Zoo

http://www.switchzoo.com/default.htm 動物を合成して仮想動物を作る。(info from 関心空間)

電子認証局市民ネットワーク福岡

http://www.cacanet.org/ via info from YAMDAS Project

HTML Tidy

http://tidy.sourceforge.net/ Dave RaggettのHTML Tidy。(info from 闇黒日記)

このひとこと

http://www.mie.to/word.htm 妙におもしろい「ひとこと」集。

The HTML Writers Guild Project Gutenberg

http://gutenberg.hwg.org/index.html Project Gutenbergのテキストにマークアップをほどこし、XML+CSSとして公開。

働く人間型ロボット デモンストレーションムービー(PC Watch)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0411/hrp2.htm via info from moriyama.com

セキュアなWebサーバーの構築と運用に関するコンテンツ

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/administrator/secure-web/index.html

パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するご注意

http://it.jeita.or.jp/perinfo/release/020411.html JEITAのガイドライン。

続: 小うるさい端末

http://namazu.org/~satoru/diary/?200204a&to=200204092#200204092 コマンドを入力しようとするとタイトルバーにメッセージを表示。楽しい。

Unix Magazine連載: 横着プログラミング

http://namazu.org/%7Esatoru/unimag/1/ ChangeLogの効用。

Perl Diver

http://www.scriptsolutions.com/programs/perldiver.shtml 自分のサーバにインストールされているPerlモジュールの一覧を得るCGI。

Google Web APIs

http://www.google.com/apis/index.html GoogleのWebサービス用APIが公開 (info from freedomcat@関心空間)

精神分裂病(統合失調症)の体験

http://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary0204a.html#02 via info from 読冊日記

SoapWare.Org (Google API)

http://www.soapware.org/directory/4/services/googleApi/implementations Google Web APIsの各種言語実装。

田崎晴明氏の2002年4月14日の日記

http://www.gakushuin.ac.jp/%7E881791/d/0204.html#14 ランダウの絶版の話題から、Dirac, Feynmanなどの有用なテキストを「プロジェクト杉田玄白」方式で翻訳する話題。

BBSの匿名書き込みに著作権認める 東京地裁(ZDNET)

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/15/13.html

永久機関の夢を見る青空文庫

http://attic.neophilia.co.jp/document/perpetual_aozoa_bunko.html