2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
30日の日経平均は続伸して、終値は99円高の3万9513円で引けとなりました。 米国株安を嫌気して寄り付きは3桁の下落しましたが、すぐにに下げ止まり売り。一巡後は水準を切り上げましたが、場中の値動きは方向感に欠ける展開となりました。前場のうちにプラス…
28日の日経平均は大幅に続落して、終値は548円安の3万9016円で引けとなりました。 ナスダックの大幅安、エヌビディアが急落したことから、半導体株や電線株などAI関連銘柄が前日に続いて強烈に売り込まれて、序盤から600円超の下落となりました。3万8800円台…
27日の日経平均は大幅続落して、終値は366円安の3万9565円で引けとなりました。 米国株安を受けても3桁上昇スタートして、先週末の植田日銀総裁会見を無難に消化したとの見方から幅広い銘柄に買いが入って4万200円台に乗せました。しかし半導体株が弱く上値…
先週末24日の日経平均は反落して、終値は26円安の3万9931円で引けとなりました。 米国株高を受けて3桁上昇スタートして、前場では上げ幅を200円超に広げました。後場が始まる直前に日銀は金融政策を発表し、大方の予想通り0.25%から0.5%への追加利上げが決…
23日の日経平均は大幅に続伸して、終値は312円高の3万9958円で引けとなりました。 米国株高を受けて3桁上昇スタートしましたが、200円超上昇したところでいったん値を消しました。前日終値に接近したところでは盛り返して、後場に入るとじわじわと水準を切り…
22日の日経平均は大幅に続伸して、終値は618円高の3万9646円で引けとなりました。 米国株の大幅高を好感して、寄り付きから300円を超える上昇となり、主力大型株が上昇をけん引して上げ幅を広げる流れが続きました。後場は動意が乏しくなったものの高値圏を…
21日の日経平均は続伸して、終値は125円高の3万9027円で引けとなりました。 米国が休場も、トランプ新大統領が就任初日では関税発動見送りとの観測が報じられたことで開始直後は上げ幅を300円超に広げました。その後にトランプ大統領がカナダとメキシコへの…
20日の日経平均は大幅反発して、終値は451円高の3万8902円で引けとなりました。 米国株高を好感して、寄り付きから200円を超える上昇となり幅広い銘柄に買いが入って、高く始まった後もしばらく上値を試す流れが続きました。節目の3万9000円を上回ったところ…
先週末17日の日経平均は反落して、終値は121円安の3万8451円で引けとなりました。 米国株安を受けて、寄り付きから3桁の下落となり下げ幅を500円超に拡大しましたが、節目の3万8000円に接近したところでは割り込むことなく下げ渋りました。前引けにかけてや…
16日の日経平均は反発して、終値は128円高の3万8572円で引けとなりました。 米国株の大幅高を受けて、寄り付きから200円を超える上昇して、鋭角的に水準を切り上げ、その後は上げ幅を400円超に広げました。3万8900円台で買いは一巡して、以降は値を消す流れ…
14日の日経平均は大幅に続落して、終値は716円安の3万8474円で引けとなりました。 米国では12月雇用統計が強い内容となったことで長期金利が上昇して、米国株は大幅安となっていました。週明けはダウ平均とS&P500は上昇しましたが、日経平均は3桁下落スター…
先週末10日の日経平均は大幅に続落して、終値は414円安の3万9190円で引けとなりました。 米株市場が休場で寄り付きは小幅な下落にとどまっていましたが、すぐに下げ幅を3桁に拡大し、前引けにかけていったん値を戻したものの、後場に入ると売り直されて安値…
8日の日経平均は反落して、終値は102円安の3万9981円で引けとなりました。 米国でナスダックが弱かったことを嫌気して200円超下げて始まりましたが、半導体株の動きが良く、序盤に300円超下げたところで売りは一巡して前引けにかけて値を戻しまし、13時近辺…
7日の日経平均は大幅反発して、終値は776円高の4万83円で引けとなりました。 前日の米国市場においてハイテク株が買われたことを受けて、日経平均も上昇して始まり、上げ幅を拡大して一時1000円高に迫る場面もありました。後場に入ると利益確定売りにより上…
大発会1月6日の日経平均は大幅続落して、終値は587円安の3万9307円で引けとなりました。 寄り付きは小幅なプラスでしたが、すぐに下げに転じると場中は下値模索が続きました。指数寄与度の大きいファーストリテイリングやトヨタなど、昨年末の動きが良かった…
大納会30日の日経平均は大幅反落して、終値は386円安の3万9894円で引けとなりました。昨年末の終値は3万3464円で、年間では6430円(+19.2%)上昇しました。高値は7月に4万2426円、安値は8月に3万1156円をそれぞれつけました。終値ベースでは高値が4万2224円…