「宇ち多゛入門編マニュアル」(現在改稿準備中) 酒都・立石で80年近い歴史と伝統に培われた、東京を代表するもつ焼きの名店
(2024年06月 一部改稿いたしました)
宇ち多での10数年間のレビューから、
皆様からご要望の多い、
入店のマニュアルなどを中心に、
レビューを再構成してあります。
宇ち入りの志をお持ちになられる皆様に、
少しでもお役に立てれば、幸いと存じます。
初稿レビュー以来十数年、
改稿や微調整を重ねてきたため、
長文となっておりますので、
全体の構成をご案内しておきますね・・
まず、
①コロナについてのお店のご案内
そして、
②通常の平日の夕刻の、入店のマニュアル
③いわゆる「希少部位」についての説明
④平日の開店(口開け)の際のマニュアル
こんな感じです。
これから、平日の夕刻に
初の「宇ち入り」をお考えの方は、
まずは ① と ② から読まれてみてくださいませ・・
①コロナ感染防止について
今般のコロナウイルス感染防止のため、
店頭に掲示されている、
以下の新しい「お店からのご案内」に
ご留意くださいませ・・
現在の【お客様へお願い】
・体調の優れない方、熱のある方、咳の出る方、
既にアルコール類を飲まれた方、ご遠慮ください
・入店の際、手指のアルコール消毒にご協力ください。
・グループは
最大二人までにさせていただきます
・店内は
注文以外のお話はご遠慮ください
ご協力よろしくお願い致します。
宇ち多
(以前は上記に併せて
・外でお待ちの方、
「密」を避けつつ、
近隣のお店に迷惑が掛からぬよう、ご協力ください。
も、ありました・・)
このコロナのご案内は、
お店での掲示が終わりましたら、
こちらも終了いたしますね・・
以上が、コロナ関連についてです。
ここからは、通常のマニュアルとなります。
②通常の平日の夕方、入店される方のマニュアルです
〈 宇ち多 入門編 マニュアル 〉
以前、宇ち多さんの口開けの流れを
ご紹介させていただきましたが、
考えてみれば、
お昼から酒場の行列に並ぶのは、
本来、かなり難しいコトですよね・・(汗)
なおかつ、
永年の常連さんがひしめき合い、
競い合うが如き、
開店時の希少部位の獲得には、
それなりの経験が必要なモノ。
また、
土曜日(いわゆる土よ宇)の行列は、
以前にも増して長大になってきており、
入店まで、かなりの待ち時間のようです・・
そして、
どうやら、宇ち多に対しては、
行ってみたいのだけれども、
「コワイ」
「敷居が高い」
と言った残念なイメージが、
まだまだ先行している場合があるようです・・
さらに、
せっかく宇ち入りをされても、
モツ焼きのメニューが無いため、
何を頼んだらよいか、全くわからず、
宇ち多の本来の良さを理解できずに、
お帰りになられるケースも・・
このような状況を勘案すると、
宇ち多に、
初めて行かれたい皆さんには、
まずは、比較的に落ち着いている
平日の夕方が、もっともオススメ
と、考えている次第です・・
また、
入店した際に困らない、
ある程度の注文の仕方なども
覚えておかれる必要があるかと・・
そこで、
皆様からいただいている、
各種のご要望・ご質問などにも
お応えする意味で、
旧稿と重複する部分はご容赦いただき、
拙い筆を省みず、
夕方の流れのアウトラインを、
なるべく詳しく、
記載させていただきます・・・
なお、仕入れ、仕込み、
早い時間帯の繁閑、天候、など、
種々の要因により、その日その日で、
店内の状況は千変万化します。
このため、
下記は、あくまでも、
ご参考程度にご覧をいただければ、
ありがたいですね・・
(設定としては、
平日の18時~18時30分頃の入店
人数は、お一方)
男性お一人でも、女性お一人でも、
まったく問題ありませんからね・・
ようやく勤務先を抜け出し、
電車に揺られ、京成立石の駅に着く。
思わず階段を早足で上がると、
昭和の時代そのままの商店街は、
ちょうど夕飯時の混雑。
以前は、
「オモテ」
(東側・乾物の鈴屋食品さんから入る通り側)
「ウラ」
(西側・栄寿司さんと鈴屋食品さんの間の通り側)
双方に並べたのだが、
現在では、
この「ウラ」を入口として、
「オモテ」を出口とする
一方通行の運営が、原則となっている。
今日も、栄寿司側のウラに
数人の列ができているが、
この程度であれば、
およそ10分程度で入店できるだろう・・
この行列も、
ルールとして並んで良いのは、
宇ち多の前の通路だけ。
お隣との境目で、折り返して並ぶのが、
勝手知ったる常連さんだ・・
また、列が進み、ノレンの所まで来たら、
①ノレンの内側に入って、
②なるべく間隔を開けないで、詰めて並ぶ・・
(これは、一般の通行を妨げないため・・)
実は、この行列に対して、
周辺の商店街(仲見世共盛会さん)や、
通行される地元のお客様から、
多くの苦情が寄せられているそうだ・・
どうか、
大人の呑兵衛の皆さんの良識として、
でき得る限り、
列を横に膨らまさせず、
他のお店の前には並ばず、
通行される方々へのご配慮を、
心よりお願い申し上げる次第なのです・・
なお、
待ち合わせの場合には、
全員が揃われてから、
はじめて行列に並ぶことができるので、
ご留意を・・
具体的には、
たとえば先に一人が列に並んでいても、
他のメンバーが到着した時点で、
全員で最後尾に並び直す、と言う事。
わかっておられる皆さんは、
メンバー全員が集合するまで、
列から少し離れて待機されていますので・・
この並びのルールは、
店頭の掲示にも明示されていますので、
どうかキチンとお守りください。
また、
夏場にタマにあるのだが、
グループで来て盛り上がって、
行列中に缶ビールを
飲み出してしまう人たちがいる。
店の前の掲示にもあるように、
宇ち多は、
すでにお酒を飲んでいる方は
入店ができません。
このため、お店から、
柔らかく、かつ、毅然として
入店をお断りされるので、
どうかご注意を・・
ちなみに、
いわゆる「立石ツアー」を企画する場合、
開店時間(平日は14時)と、
このルールのため、必然的に、
宇ち多が一軒目になるワケなのだ・・
(なお、開店の口開け待ちは、
このマニュアルの後段に記載しております・・)
また、
お店の前にも掲示してあるが、
入店や帰る時など、
店内を移動する際には、
カバンは必ず肩からはずし、
前に持つのが鉄則。
コレは、狭い店内で、
カバンがお酒や料理に
あたらないようにするため、
当然と言えば当然のルールなのだ・・・
さて、店内からは、まだ今のところ、
トモさんやソウさんの
「煮込み取って」のコールが聞こえてくる。
ありがたい、
今日はギリギリ、
煮込みにありつけそうだ・・
宇ち多の創業以来、80年近くにわたり
連綿と作り続けられている煮込みは、
さまざまな部位のモツと
味噌のみのシンプルな構成。
ニンニク、ショウガ、ネギなどの野菜や、
コンニャクも、なにも入ってはいない・・
しかしながら、
よくありがちな臭みなどは、まったく無く、
なおかつ、豊かなコクにあふれているのだ・・
なお、
はじめて宇ち入りをされる皆さんは、
煮込みについては、まずは、そのまま
スタンダードな「煮込み」を注文していただく
のがオススメ。
煮込みの、さまざまな部位の食感や味、
香りなどに親しみ、
自分の好みをわかってから、
これから書くような、
部位ごとのヴァリエーションに、
進んでいかれるわけだ・・
もしも、早い時間であれば、
勝手知ったる永年の常連さんたちの中には、
以下のような好みで、
煮込みを注文したりする方もいる・・
☆シロイところ
・・ハツモト(心臓の太い血管のところ)
独特の歯ごたえがある。
部位の色が白めなので、この名前・・
☆クロイところ
・・フワ(肺のところ)
こちらは、独特の香りがする。色が黒い・・
☆クロイところ以外
・・ここ数年の新しい食べ方。
フワをあまり好きでは無い人が、
フワ以外を入れてもらうワケ。
☆アブラのところ
・・モツの中でも、
脂の多いトコロを入れてもらう。
よりコッテリとした味わいになる・・
ただ、
上記のような部位ごとの注文は、
宇ち多に慣れている常連さんのする事であり、
あくまでも早い時間帯だからできるコト・・
初めてのお客さんが、
こんな注文をすると、
まわりの常連さんが驚かれ、
ドン引きされて、
常連さんから初心者への助け舟が
出なくなる可能性が大であり、
初めての方は、
どうかスタンダードな「煮込み」で、
まずはご注文を・・
ちなみに、
遅い時間では、大鍋の中の煮込みも、
絶対的な総量が限られてくる。
このため、好みを頼んでも
「もう選べないよ」と、言われるコトも多い。
むしろ、
遅い時間には、毎日
ほぼ間違いなく売り切れてしまうので、
その前に、ギリギリで
煮込みをゲットできれば、
ご自分の幸運に感謝したほうが良い・・・
さて、ようやく入店し、
カバンを肩から外して前に持って、
必ずお店の指示に従い、
オモテ側の二の字に着席。
三代目のトモさんに
「何にする?」と聞かれ、
「ウメ(梅割り)お願いします」
いつものガラスの受け皿に分厚いグラスが置かれ、
勢いよく一升瓶の寶焼酎25度が注がれ、
受け皿へとあふれる。
その焼酎へ、今度は四合瓶から
ウメ液(天羽飲料製造謹製)を
ピュッと、1ダッシュ。
甘め(2ダッシュ)の飲み口も良いのだが、
ついつい飲みすぎてしまう・・(汗)
デフォルトであるウメ1ダッシュの、
バランスの良い味も好ましい・・
ちなみに、焼酎の呑み方のバリエーションは、
大きく分けて、以下の3通り。
①ウメ割り
・・上記の通り、ウメ液を入れる呑み方。
少し甘め。ほとんどの人が頼む。
②ブドウ割り
・・ブドウ液で割る呑み方。
ウメにくらべて辛め。
③そのまんま
・・まったく割らずに焼酎のみ。
焼酎の杯数の限度は、
本来の原則としては、一人3杯まで。
ただ、その人の体調や酔いの深さを、
永年の経験から、お店が判断して、
最大、5杯と半分までは、
呑める場合がある。
(この、「半分」については、後述します)
ちなみに、
初心者の皆さんで、
はじめから梅割りは抵抗がある方は、
瓶ビール(大ビンと小ビン)もあります。
ただし、
生ビールやチューハイはありませんからね・・
なお、
こちらのお店には、ソフトドリンク
(サイダーやウーロン茶)もある。
これは、焼酎のチェイサーとして使ったり、
あるいは、
まったくお酒を飲まず、
ソフトドリンクのみで、
モツ焼きをいただく形の利用でも、
なんら問題はありません。
「煮込み、まだありますか?」
「なんとかあるよ」
「お願いします」
(売り切れ直前の煮込みが来る。ありがたい!)
なお、ご存知かとは思いますが、
宇ち多には、
個別のもつ焼きの種類についての、
メニューの掲示はありません。
あらかじめ、ご承知おきくださいね・・
ちなみに、注文の呼吸は、
一度に複数を頼まず、
ひと品来てから、また、
次のひと品を頼むのが良いと思う。
焼き台を仕切る
ジュンさんの神業の如き凄い仕事で、
焼き物はドンドン出てくるし、
カウンターは狭小なので、
食べ終わった串は、皿の横に束ねて置き、
皿は上へと積み重ねていくのがルールなのだ・・・
また、
店内の撮影は、自分のお皿のみOK。
並んでいる時に店内を俯瞰で
撮影するような非常識は論外だし、
席でも、他のお客さんの顔などが写るような、
上に向けたアングルも厳禁なので、ご注意を願いたい。
そして、
グループで来られた皆さんにありがちなのだが、
お酒が入って盛り上がってきても、
店内での大声での会話や、騒ぐことは、ご法度です。
せっかくのお客さんからの注文を、
お店が聞き取れなくなってしまうため、
已むを得ざる措置なのだ・・
さらに、
焼き物の注文で大切な原則は、
「自分が注文したモノは必ず覚えていること」
宇ち多では、
焼き物が焼きあがると、
「シロタレよく焼き!」とか、
「ガツしお!」とか、
全体にコールをするので、
頼んだ人は、
すかさず「ハイ!」と手を挙げて、
反応することが大切なのだ。
ところが、
ご自身が注文しているのに、
お連れさんとの話に夢中になったり、
焼酎の酔いで頭がボーッとしているのか、
まったく無反応で、
ついには、せっかくの串が
無駄になってしまうケースさえ散見される・・
どうか、くれぐれも、
ご注意していただきたい、
と切望している次第なのだ・・
「ナマはなにがありますか?」
「レバのボイル・シロ・ガツ・アブラの四種類、
タンもシンキも終わったね」
「じゃあ、まずは、
アブラ少ないところ と ガツ 一本ずつ お酢
(アブラスクナイトコロ ガツ イッポンズツ オス)
で、お願いします」
奥へとコールされると、
すぐさま皿に乗せて出てくる・・
宇ち多のモツ焼きは、
同種類2本が基本(いわゆる2本シバリ)なのだが、
ナマ(ボイルしてある冷製)のみ、
他種類一本ずつ計2本でひと皿を構成できる。
(レバナマは、今はもう、ありません)
もともと、ひと串が大きくボリュームがある事から、
一本ずつ頼めると、いろいろな種類が食べられるし、
このナマと梅割りの相性が、実に抜群なのだ。
ナマのデフォルトのお味は醤油をかけるのだが、
さらに「お酢」をかけてもらうと、
酢醤油となり、ますます絶品(特に夏場は最高・・)
ちなみに、アブラも
「多いトコロ」「少ないトコロ」がある。
「少ないトコロ」は、
肉の部分が多く、脂身が少ない串。
ナマでいただく場合、
ボイルされてゼラチン化したアブラが、
意外とサッパリとしているのと
肉の部分のコクがあり、
お酢(酢醤油)と絶妙に合う。
もっとコッテリが好きな人は、
「アブラ多いところ」を頼むワケだ・・
そして、宇ち多のガツ(胃の部分)は、
白ガツと黒ガツを、交互に差してある。
その、コリコリとした食感が、
また、酢醤油と合い、舌を喜ばせる・・
さて、ここで、
今日いただくモノの組み立てを考える。
あくまでも私の好みだが、
まずは、
①ナマを、お酢でいただいてから・・・
↓
(焼き物に進んで・・)
②さっぱりとした素焼き・お酢系やシオ
↓
③味わいの深いミソ
↓
④お味のしっかりしたタレへと、組み立てる事が多い。
以前は、ヤキモノの最初は、素晴らしい
☆レバ 素焼き 若焼き お酢
が定番だったのだが、
2015年6月以来、当局の指導により、
若焼き(レア)は、
できなくなってしまったのだ・・(涙)
その、レバの起死回生の秘策として、
宇ち多の、業歴70年の知識と経験から
生み出したメニューが
☆レバ の ボイル
(2015年8月からの新メニュー)
あらかじめボイルしてある
レバの冷製の串で、お酢の追加もOK。
原則は二本で一皿だが、
ナマ(冷製)のルールにのっとり、
他の串と一本ずつ合わせてでも、注文できる。
コレが素晴らしい・・
ゆっくりと熱を入れてあるためか、
まったくボソボソ感は無く、
キメ細かくネットリとしたレバは、
さながら、レバーペーストのような風情。
焼き物のレバとは、
また、ひと味ちがった滋味であり、
レバ好きの方には、是非ともご推奨したい。
さて、
焼き物も、遅い時間だと、先ほどの
レバ・シロ・ガツ・アブラ、
4種類しかないコトが多い。
その中で、次は、
塩焼きや素焼きお酢の中で、
いくつかのオススメを提示したい。
ひとつは、シロのバリエーション。
後で、大定番の
「シロタレよく焼き」が控えてはいるのだが、
宇ち多のシロのレベルが、素晴らしすぎるのだ・・
☆シロ シオ
(シロの塩焼き) → そのまんま です(笑)
なお、この、
塩焼き にも、バリエーションがある。
・カラジオ(辛塩)・・・塩をタップリと
・シオヤキ(塩焼き)・・デフォルトです。
・ウスジオ(薄塩)・・・アッサリとした塩焼き
どうぞお好みで・・
☆シロ 素焼き お酢
(シロ スヤキ オス)
素焼き(そのまま焼いてからお醤油をかける)、
お酢(最後にお酢をかけて酢醤油状態にする。
素焼きのみにできる重ね味。
他の焼き方には適用不可)
シロは、そのお店のレベルが如実に顕われる部位。
上質で新鮮な素材に、入念に掃除を施し、
時間をかけて下煮を行った上で、切りほぐし、
はじめて、串に打てる状態になる。
モツの上質さが際立つ宇ち多だからこそ、
シンプルな素焼きや塩焼きでも、
その素晴らしさを、
とことん、味わうことができる。
シロがお好きな方には、
ぜひとも、召し上がっていただきたいと思う。
ちなみに、この素焼きお酢は、
ツルやカシラなど、モツではない、
いわゆる赤肉の場合にも、極めて有効であり、
その部位本来のうま味や甘みを、
よりよく引き出してくれると、感じている。
そして、
☆ガツ シオ → ガツの塩焼き、です
黒ガツはコリコリとして、
白ガツはフンワリとしている、
この対比と味わいが絶妙で、とってもオススメ。
塩焼きや、素焼きお酢をいただいたら、
お次は、これも宇ち多独特の ミソ に行ってみよう。
☆アブラ少ないトコ ミソ よく焼き
(アブラスクナイトコ ミソ ヨクヤキ)
先ほどの アブラの肉の部分が多い部位 を、
ミソ(焼けたら煮込みの鍋にサッと漬ける)
よく焼き(じっくりと焼き、少し焦がして香ばしく・・)
永年にわたり受け継がれてきた、
宇ち多の煮込みの汁(ミソ)は、
まるでシチューのように、
コクのある滋味あふれる味。
そのミソをまとったアブラは、
先ほどのアブラナマとは、また違った食感と、
別の奥深い味を示すのだ・・
なお、もしも、残念ながら、遅い時間で、
煮込みが売り切れていた場合、
この、アブラミソ、
そして、傑作であるシロミソは、
本当に素晴らしい逸品となるので、
ぜひともご賞味をいただきたい・・
さて、いよいよ大定番の、
☆シロタレよく焼き(これはわかりますよね・・)
シロ(大腸をよく下煮して、処理してあるもの)を、
タレ(焼けたらタレに漬ける)
よく焼き(表面が焦げるくらいシッカリ焼く)
タレ焼きの白眉。本日のメイン。
シロをお好きな方は多いとは思うが、
こちらのシロは、
東京でも最上級のシロのひとつ。
新鮮で、キチンと下拵えされたシロモツは、
よくありがちな臭みよりも、
むしろ上質のシロのみが持ち得る、
深い香りを湛えている・・
これもよくありがちな、
まるでゴムの如き噛み切れなさとも無縁で、
その、歯を適度に押し返す弾力こそ心地よく、
旨みも十二分なのだ・・
そのシロに絡むのが、
歴年のモツのエキスが染み込んだ、タレ。
甘すぎず、さりとて辛すぎず、
サラリとした中にも、
唸らせる奥行きを持つ味・・・
このシロを、
ジックリと焦げ目がつくぐらいに焼く(ヨク焼き)と、
表面はカリカリに、そして、内部はフンワリとしてくる。
これに、歴年の甘辛スッキリのタレを
ジュッとあわせる・・
これが、まさに、絶品!
いやぁ、もう、言葉が出ないレベル・・絶句・・
で、このシロ、実は、
梅割りの焼酎とのマリアージュが、また絶妙なのだ。
あっという間に完食(笑)
また、アブラ少ないのタレよく焼きも、
とても、素晴らしいのだ・・
そして、
脂っこくなった口の中をリフレッシュするために、
二種類あるお漬物、すなわち、
☆オシンコ
・・キュウリ&ダイコンのぬか漬け、早めに無くなる。
☆ダイコン
・・ダイコンだけのサッパリした浅漬け、遅くまである
のいずれかを頼む。
(両方ともお味は醤油かけがデフォルト)
いずれも、ショウガ(紅しょうが)を多めに乗っけて、
さらにお酢をかけて酢醤油にしてもらうオーダーが、多い。
これがたとえば、
「ダイコン ショウガノッケテ オス」となるわけだ・・
自分のペースも終盤に近づいてきて、
「あと、もう少しだけ、飲もうかな・・」なんて時、
便利なのが、「半分」(ハンブン)
その名の通り、グラスに、丸々一杯よりは、
気持ち少なめの焼酎が注がれる(ほとんど九分目以上(笑)
で、お値段は、価格改定前と同じく、なんと100円なのだ。
ただし、
半分は〆の一杯限定なので、
これ以後は、
お酒の注文は、一切できなくなる
のがルール。
さて、食べて飲んだら、
サクッと出るのが、こちらの流儀。
外にはまだ並んでいる人がいる。相身互いだ・・
ここで長話や駄弁りをするのは野暮というもの。
野暮を通り越して、飲食を忘れて、
ずっとスマホの操作に没頭したり、
読書するなどの行為は、
お店の外でやることですね・・
ちなみに、
外の行列の状況にも因るのかも知れないが、
ある程度の時間が経ち、飲食が進まなかったり、
その人の酔いの深さなどを、お店が総合的に判断して、
「今日は、もうこれくらいにしておこうか・・」
と、お勘定を、柔らかく勧告される場合もある(笑)
ただ、もう閉店間際で、
どなたも並んでおられず、
いつのまにか、店内に
空席が目立つようであれば、
この限りでは無い。
ゆったり、まったりと、
酔いに身を任せつつ、
80年に近い、
伝統と歴史が培ってきた、
宇ち多本来の雰囲気や良さを、
じっくりと、楽しむ・・
そんな、この時間帯が、一番好き、
と言う常連さんも多いのだ・・
さて、最後のお勘定は、
座っている席で、行います。
お店の方に声をかけると、
お皿の数やビールの本数を数え、
「今日は、何杯?」
と聞かれるので、
焼酎の杯数を答えると、
250円 × 皿・杯の数 = お勘定
となる、明瞭な仕組み。
仮に、焼酎を3杯と半分、
焼き物や煮込みを5皿いただいても、
2100円という、
まさに、破格と言えるのだ・・
(2022年10月3日(月)より価格改定があり、
一皿&一杯が 250円 になっています。)
長文になってしまって恐縮です・・
皆様の佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
(以上、2014年07月初稿記載 2024年04月最終改稿)
*************
③〈 宇ち多の希少部位などについて 〉
現在の宇ち多での希少部位や、
その他の部位などの最近の状況について
ご質問をいただきましたので
ご案内を申し上げます。
現在、本来の希少部位としては、
以下の部位が該当します。
(いずれも、注文は、お一人様一回のみ限定です)
☆ホネ・・・煮込み、豚の下あご。肉がミッシリと付き美味
☆ツル・・・焼き物の串、牡豚のシンボル、独特の弾力
☆シンキ・・ナマ(ボイル済)の串。
テッポウ(直腸・クニクニした食感が絶妙)と、
コブクロ(固いのと柔らかいのがある)
一本ずつ計二本で一皿を構成。
☆ホネは、特に個数が限られるため、
開店時の割り箸配布にて、事前に権利確定を行います。
その美味から競争も激しく、
最近では、開店前に極力早く並んで、一巡目の、
それも、かなり前の順番を確保しないと、
なかなか難しい状況です。
特に、年始やGWなど混雑する時期には、
開店後、ほとんど瞬間でなくなります・・
☆ツルは、
開店して席について、
ホネの権利確定が終わる頃合から、コールを受けます。
これも、
早いと、開店後、
ものの数分で、売り切れます。
☆シンキは、開店時に、
もう鍋前の席などには、
並べて用意されている場合もあります。
だいたいは、
お母さん(二代目の奥様)が、
まとめてお盆で配られますので、
お酢をプラスしていただくワケです、
呼称としてのシンキ
(テッポウ&コブクロのセット)としては、
比較的に早くなくなりますが、一種類のみ、
テッポウ、あるいはコブクロのカタイトコは、
意外と後の時間でも
まだ少し残っている場合があるのですね・・
その場合、たとえばテッポウと、
もう一種類のナマ(レバボイルとか)
を併せて、ひと皿をいただくワケです。
〈 夕方くらいには売り切れる部位 〉
上記が、本来の希少部位なのですが、
以下の部位も、夕方以降の時間では、
すでに売り切れになっている場合が多く、
夜に来店される場合、難しいのです・・
☆タン・・舌、ボイル、皿盛り。
宇ち多では、
ボイルしたタンを、タテにスライスしてあります。
このため、
タン先はよくボイルされコリコリとした食感、
タン元は、わずかに赤みが残り、
一皿で両方が味わえるように、
絶妙の茹で加減になっているワケです。
美味しくて大変に人気があり、
夕方になる手前には、なくなる事が多いのです。
デフォルトはお醤油掛けでして、
さらにお酢をプラスして、
「タンお酢で!」と、
お願いする場合が多いですね・・
ちなみに、
宇ち多のタンはボイルの皿盛りのみ、です。
「タン塩焼きで!」は、
初心者がハマリやすいミスでして・・
私も大昔、
若い頃にやっちまいましたけど、
恥ずかしい思いをしますので、
どうかご注意を・・(大汗)
☆カシラ・・焼き物の串、頭・ほほ肉、大変に美味です!
カシラは、以前は何回でも頼めたのですが、
なるべく多くの皆さんに行き渡るように、
今では、お一人様一回、ひと皿のみの注文、
になっています。
それでも、夕方には売り切れます・・
オススメは、
ズバリ「カシラ素焼きお酢」ですね。
焼いたカシラに、お醤油をかけるのが「素焼き」
コレに、さらにお酢をかけるのが「お酢」です。
私も、大昔、はじめて
常連さんに教えていただいた時は、
あまりの美味しさにビックリしたのを、
覚えております。
「お酢かけ」のお味って、宇ち多以外では、
あまり聞かないですよね・・
それまでは、
「もつ焼きにお酢をかける」って、
なんだか抵抗感がありましたけど、
世界が開けたような感じでしたよ・・
実は、宇ち多の常連さんの多くは、
この「お酢」のワザ(笑)を、
習得されているワケなんですよね・・
他にも
☆ハツ・・・(心臓)
☆ナンコツ・(軟骨)
もありますが、ほとんどは、夕方までに
なくなってしまうのですね・・
で、夜のメニューとしては、
常連さんの中では、
「四天王」(笑)と呼ぶ方もおられる、
☆レバ・・(肝臓)
☆シロ・・(大腸)
☆ガツ・・(胃)
☆アブラ・(カシラの脂肉)
この4種類になるワケです。
でも、この4種類だけで、
十二分に堪能できますので、
まったく問題はありませんからね・・
夜の宇ち入りにつきましては、
以前に記載しましたレビューを、
ご高覧いただければ、幸いです。
皆様の、良き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げますね・・
(以上 2015年03月記載 最終改稿2024年03月)
*************
④〈 平日の口開け(開店)待ちの状況 〉
皆様、
もうご存知かも知れませんが、
私、モツが大好きです。
こちらは、
東京のモツ好きであれば
知らぬ者の無い名店でして、
とびとびではございますが、
以前から、おうかがいしております。
ベテランの皆様を前にして、
いまさらながらのレビューも、
まことにお恥ずかしいのですが、
これからうかがいたい方から、
ご要望をいただきました・・
そこで、
宇ち多の特徴をもっとも感じられる、
平日の開店時のオモテ(表側)の
アウトラインを中心に、
拙い筆を省みず、
レビューをさせていただきます。
なお、土曜日(いわゆる、土よ宇)の
混雑・行列度はハンパないですし、
希少部位は
平日のみの提供がほとんどです。
このため、私は、
土曜日は基本的にうかがっておりませんので、
ご了承くださいね・・・
平日のお昼、午後1時頃。
おソトの世界では、
まだまだランチの時間ですが、
ここ立石のアーケードには、
宇ち多の常連さんたちが、
三々五々、集まって来ます。
(2015年3月付記、
最近は、1時よりも前は、
京成の線路に沿って並ばれています。
1時になると、オモテ・ウラに分かれて、
お店の前に移動されるるワケです)
私も、
平日のお休みがある時に、
ごく、たまに、
おうかがいさせていただいております。
おなじみの臙脂のノレンは、もう下げられています。
お店の中では、
忙しく仕込みの作業などに追われていますが、
その、お店の中を、覗き込まないことが、
口開け待ちの際、店内ルールのひとつですので、ご注意を・・
ましてや、ようやく作業を終え、
開店前のわずかな時間に、
ひと息ついて食事をしているお店の皆さんを
外から撮影するような非常識な行為は、
厳に謹んでいただきたいと思います。
1時半くらいには、
行列もだいぶ長くなってくるんですね・・
各種のメディアで
取り上げられるようになってから、
女性の方や、
お若い皆さんも多く来られていますが、
なにしろ狭いお店ですので、
どうか多くても2~3人で来られてくださいね・・
だいたい1時20~30分頃くらいに、
オモテの仕切りをされるトモさん
(と、私はお呼びしています。
坊主頭の当店の3代目)が、
オモテとウラの列を数えて、
オモテからウラへとまわってもらったり、
残念ながら開店時に座れない人には、
その旨を言い渡します。
かなりのご年齢かと思われる
大先輩の皆さんなどには、
ご希望の方については、
お店の外の鍋前の何席かに、
お店を背にして、体は外の通路側に向けて、
腰をおろしていただいています。
(これ、いわゆるシルバーシートです・・)
ちなみに、オモテの仕切りがトモさん。
ウラの奥席の仕切りは、ソウさんです。
開店時に座れないと、
どなたかが食べ終わるまで、
通算して一時間以上
待つコトにもなりかねませんし、
開店の時だけ提供される、
その日の希少メニューも、
食べられない可能性が高いのです。
なので私は、
開店を狙う時には、できるだけ早く、
1時前よりも、さらにもっと前に、
列に並ぶようにしています。
(あくまでも、通常の平日。
土曜は、いつ並んだら良いのか、
わかりません・・・)
また、トモさんやソウさんなど、
お店の皆さんは、
一見、コワモテに見えますが、
実は、とても細やかに
お客様の差配をされています。
どうか、誤解をなされませんように・・・
ちなみに、仕入れや仕込みの具合などによっては、
「本日は2時半開店です」の掲示が出る場合もあるんです・・
お含み置き下さいね・・(汗)
1時50分頃~2時過ぎ頃。
オモテ左側の引き戸が開けられます。
開店です。
その瞬間、通路側に面して座っていた、
鍋前の大先輩さんたちは、
クルッと体を中にまわして、
はい、もう、それだけで準備完了(笑)
オモテの列に並んだ常連さんたちは、
トモさんや親父さんに
指示された場所(鏡下とか・・)に、
順番に着席します。
奥席は、ソウさんの仕切りで、
ウラから常連さんたちが入るワケです。
「ハシ下さい!」
着席するとすぐ、まずは、手をあげてお願いします。
・・煮込みの中でも、
通称ホネと呼ばれるトコロ(アゴの部分)は、
とても美味しいのですが数が限られていまして、
開店後アッと言う間に、すぐに無くなってしまいます。
そこで、あらかじめ希望者に、
その個数分のワリバシを配ることにより、
事前に権利者を確定させるワケなのです。
ハシをゲットしたら、お次はシンキ。
宇ち多には、
ナマと呼ばれるお味がありますが、
完全な非加熱で提供されるモツのメニューは、
今はもう、ありません。
(昔はレバナマがありましたが、
今は当局の指導により、加熱が必要です)
宇ち多では、
あらかじめボイル・湯引きしてある
冷製のモツのことを、ナマと呼んでいます。
その中でも少ない、
テッポウとコブクロを、一串ずつ入れたのが、
呼称:シンキなのです。
「シンキお酢、お願いします!」
「お酢」は、ショウユとお酢
(いわゆる酢醤油)をかけるお味です。
湯引きしたモツと、この「お酢」の相性は抜群でして・・
そうこうしているうちに、
トモさんが、寶焼酎25度の一升瓶と、
ウメ液の4合瓶を両手に持って、
こちらに来ます。
「梅割り下さい。甘めで・・」
肉厚でドッシリした焼酎用のコップと、
ガラスの受皿が用意され、
まずは焼酎が勢いよく注がれ、
受け皿にこぼれます。
そして、そこに、ウメ液
(天羽飲料さんですね・・)を、
ピュッピュッと2ダッシュ
(これで甘め。通常は1ダッシュ。)
なんで、こんなそのままの焼酎が
ウマイのかな、とは思うんです。
だけどね・・コレがウマイんですよ・・
さあ、ホネもきました。
大きなアゴの部分が、目を引きます。
こちらの煮込みは、コンニャクや野菜を入れない
モツとミソだけのシンプルな構成ですが
クサミがないのに、独特のコクがあり
シツコクもありません。
このあたりに、老舗の実力を感じさせますね・・
ホネをいただきながら、梅割りを飲みます。
いやーおいしいわ・・
たまに、無性に、
これが食べたくなるお味なんですよね・・
シンキお酢、もきました。
いつもながらですが、上質のモツですね・・・
まったくクサミがありません。
酢醤油をからめた湯引きしたモツの食感と、
梅割りが絶妙に合います。
・・たまりませんね・・
他にも、希少部位としては、
☆ツル・・・弾力があり、美味です。
素焼きお酢、がオススメ。
☆タンナマ・ボイルしてあります。
お酢(酢醤油ですね・・)が私は好き。
☆ハツナマ・・ボイル済み。お酢ですね・・・
写真を掲示しておきますので、
ご参考にされてくださいね・・
こう書いてきて、自分の好みが、
ナマ(ボイル)のお酢がけが好きだと、
よくわかりました・・(汗)
サッパリしているけど、
独特の食感とお味が、絶妙なんですよね・・
アブラっこくないからこそ、
何皿も食べ続けられるのかも、知れません。
モツの注文の仕方ですが、
素材の名前×お味(ナマ、シオ、タレ、ミソ)
×焼き方(若焼き、良く焼き、など)×お酢の有無
が、基本となります。
(慣れれば簡単ですし
お店の方に聞けば、教えてくれます・・(笑)
以前、古くからの
紹介サイトもあったのですが、
2017年5月、なくなってしまいました・・
(「宇ち入り倶楽部」さん、ありがとうございました・・)
私は、だいたい、
煮込みを一皿
モツを3~4皿。
オシンコかダイコンを一皿。
で、梅割りを3杯~4杯。
これで、1500円から1800円くらい。
なにせ、
モツや梅割りも、ほとんど全部一皿180円、
と言う驚きの価格、ですので・・
(注1 2014年4月より消費税改定に伴い、
一皿200円に価格を改定しました)
(注2 2022年10月より諸物価高騰に伴い、
一皿250円に価格を改定しています)
ちなみに、私は、こちらではビールは飲みません。
お腹が張ると、モツを食べるのが
苦しくなってしまいますからね・・
年齢が上がってきて、
以前より余計に梅割りが
ウマク感じるようになってきたのは、
自分が、立派なオヤジになってしまった、
その証のような気もしているのです・・(汗)
ありがとうございました!
(以上 2011年11月記載 2024年03月最終改稿)
直近の宇ち多゛さんは ①11/18(月) ②12/2(月) お休みです
ついこの間まで暑かったのに、
いよいよ厳しい冬の到来ですね・・
皆様、大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんの
直近のお休みの掲示を
取り急ぎご案内します。
①11月18日(月)
②12月 2日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
①②、いずれも、
本来は営業日ですが、
日曜日と併せて、
連休にされるわけですね・・
どうかくれぐれも
お気をつけられてくださいませ・・
なお、
初めての宇ち入りを
お考えの方は、後段の
「入門編マニュアル」を、
是非ともご高覧されてくださいね・・
常連の末席といたしまして、
お越しになられるすべての皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
11月の宇ち多゛さんのお休みです ①11/3(日)11/4(祝) ②11/18(月)
あっと言う間に秋は過ぎ、
早くも冬が訪れそうですよね・・
皆様、大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんに
お休みの予定が掲示されました。
ご案内いたしますね・・
①11月 3日(日)
4日(祝)
②11月18日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
①は、定例のお休みです。
②は、本来は営業日ですが、
臨時休業され、17日(日)と併せて
連休となるわけですね・・
皆様、どうかくれぐれも
お気をつけられてくださいませ。
さて、ようやく
長かったコロナ対応も終息し、
入口のご案内も、
数年ぶりに更新されました。
宇ち多゛さんで、
お店の基本的なルールとして、
明確に掲示されているのが、
こちらのご案内でして・・
なるべく近い内に、
後段の「入門編マニュアル」にて、
更新されたご案内について、
記載をさせていただくつもりです。
(最近の私の宇ち入りは、
画像とキャプションを
ご覧になられてくださいませ・・)
常連の末席といたしまして、
お越しになられる全ての皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多゛さんのお休みです ①9/30(月) ②10/10(木) ③10/13(日)14(祝)
皆様、大変にお疲れ様です。
やっと涼しくなりましたが、
やはり急激な寒暖差は、
体にコタエますよね・・(涙)
さて、
宇ち多゛さんに
お休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
① 9月30日(月)
②10月10日(木)
③10月13日(日)
14日(月・祝)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
①は29日(日)との連休です。
②は週中の営業日一日だけがお休みです。
そして③は、日曜と祝日の連休となります。
いずれも、
うっかりして無駄足をされませんよう、
どうかお気をつけられてくださいませ・・
恥ずかしながら私、
まだ若い頃、
お休みに来てしまいまして、
シャッターの前で愕然とした事、
あるんです・・(汗)
なお、
このたび、
入口(旧呼称ウラ)の
ご案内が更新されています。
内容的には、
今までよりも、
さらに明確に、
わかりやすくされているようです。
下に画像を置いておきますので、
ご覧になられてくださいませ・・
これ、常連さんは
既にご理解されているでしょうが、
ビギナーの方は、
事前に必読かと存じますね・・
お店の歴史的な経緯や、
周囲の環境の変化により、
ルールも変遷していくものでして・・
お越しになられる皆さんが、
気持ち良く利用できるよう、
お互いに守っていきたいものですね・・
そして、
ちょうど涼しくなってきて、
初めての宇ち入りを志される方も、
おられるかと・・
どうか、
行列も少なく、
落ち着いている、
通常の平日の夕刻から
お始めになるのが、オススメなのです。
まずは、
後段にあります
「入門編マニュアル」を
是非とも、ご一読されてみてくださいませ。
常連の末席としまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいませ)
ありがとうございました。
宇ち多゛さんのお休みです ①9/15(日)16(祝) ②9/22(日)23(祝) ③9/30(月) ブドウ割り風焼酎ハイボール発売です!
皆様、
ようやく朝晩は
涼しくなりましたが、
猛暑の疲れも出ますよね・・
どうかご無理をなさらず・・
さて、
宇ち多゛さんに
お休みが掲示されましたので、
ご案内いたします。
①9月15日(日)
16日(祝)
②9月22日(日)
23日(祝)
③9月30日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
①と②は、
日曜と祝日で
連休のご案内ですね
③は、
営業日である
9月30日(月)がお休みとなり、
29日(日)と併せて連休となります。
どうかくれぐれも
気をつけられてくださいませ・・
そして、
このたび、
寶酒造さんから、
宇ち多゛さん監修による
「名店の味」シリーズ第2弾が
発売されました。
その名も、
「立石宇ち多゛のぶどう割り風辛口チューハイ」
・・限定生産だそうです。
先発の第1弾、
「梅割り風チューハイ」も美味しいのですが、
こちらもまた、
一段と素晴らしい出来でして・・
ひと口飲むと、
一瞬ブドウの香りが拡がって、
さりとて甘さはなく、
適度にドライでスッキリと、
とっても飲みやすいのです。
甘い飲み物が苦手な
我が家の家族も、
ことのほか気に入っております。
実はこのチューハイ、
梅割り風と同様、
その収益から、
地元葛飾区の子ども食堂に、
寄付をされるのですね~
このあたりが、
いかにも 宇ち多゛さんらしい、
一本筋の通ったところだと思います。
どうか皆様、よろしければ、
まずはご賞味されてみてくださいませ。
なお、
最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいね〜
常連の末席としまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多゛さんは 9月2日(月) お休みです
皆様、
凄まじい酷暑、
激烈なゲリラ豪雨、
そして大型台風の襲来・・
大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんに、
お休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内いたしますね・・
9月2日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
今回は、
日曜日と連休になるわけでして・・
どうかくれぐれも
お気をつけられてくださいませ。
それにしても、
もう8月も末なんですが、
まったく終わる気配の無い猛暑には、
私も含めて、いい加減にヘトヘトかと・・
こんな時は、
キンキンに冷えたビールと、
ジュウジュウと焼けたモツ焼きは、
疲労回復にはもってこいですよね〜
ちょうど宇ち多゛さんも、
この暑熱の中では、
年間で並びが一番少なくなる季節でして・・
初心者の方が、
宇ち入りを志されるには、
良い頃合いかと存じますね・・
どうか、後段にございます
「入門編マニュアル」をご高覧の上、
もっとも落ち着いていて、
並びが少ない、
平日の夕刻を目指して、
立石に来られてみてくださいませ。
お越しになられる皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
【速報】宇ち多゛さんは台風のため8/16(金)も臨時休業です。( 8/11(日)~8/15(木)はお盆休み)
(8月14日記載)
本日、お店より
急遽発表がありましたので、
取り急ぎご案内します。
現在、
8月11日(日)から8月15日(木)まで、
お盆休みの期間中ですが、
台風接近に伴い、
8月16日(金)も、
臨時休業とされるそうです。
皆様、どうかくれぐれも
お気をつけられてくださいませ。
(一部修正しました。期日経過分もそのまま掲載します)
皆様、凄まじい酷暑と
ゲリラ豪雨のダブルパンチ、
本当にお疲れ様です。
(私もヘロヘロでして・・)
宇ち多゛さんに、
夏休み第2弾(お盆休み)も
掲示されましたので、
併せてご案内させていただきますね。
①(経過しました)
7月25日(木)
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月)
②8月11日(日)
12日(祝)
13日(火)
14日(水)
15日(木)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
①につきましては、
どうか、7月29日(月) を、
営業日と勘違いされませんように・・
そして、②は、
お盆期間となりますので、
普段は来れない方々で、
例年、大行列ができるのですね・・
具体的には、
おそらくは、期間の前と後、
8月10日(土) 土曜営業日
(8月16日(金) 通常営業日)臨時休業です
8月17日(土) 土曜営業日
この2日間が、
特に混み合うのではないか、
と予想しています。
お越しになられる方は、
この酷暑と炎天下ですので、
どうかくれぐれも
ご無理をなさいませんように・・(汗)
また、
いつも申し上げていますが、
延々とお並びになられても、ですね・・
希少部位は
開店後すぐに売り切れまして、
平日の夕刻と同じ4種類
(レバ・シロ・ガツ・アブラ)
そして、煮込み、
ダイコンの浅漬け
運が良くて、
このメニューになるかと・・
大勢の皆さんが、
どんどんお越しになれば、
メニューも次々に売り切れて行き・・
結果的には、
たとえ営業時間内でも、
料理が売り切れた場合には、
お店を早仕舞いされるのが、
こちらのお店のルールなのです・・
せっかく並んでいても、
自分の前でバッサリ切られるのは、
あれは悲しいものですからね・・
(私も過去に経験がありまして・・)
どうか、
特に、ビギナーの方は、
後段の「入門編マニュアル」をご高覧の上、
まずは、落ち着いている、
通常の平日の夕刻から、
宇ち入りを始めていただくのが、
お奨めなのですよ・・
常連の末席といたしまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多゛さんの夏休み第1弾です ①7/14(日)〜7/15(祝)②7/25(木)〜7/29(月)
皆様、
まだ梅雨明け前なのに、
この酷暑と炎天、
大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんの店頭に、
夏休み第1弾の掲示がされましたので、
ご案内させていただきますね・・
①7月14日(日)
15日(月・祝)
②7月25日(木)
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
今回の①は、
通常の日曜と祝日の連休ですね。
②については、
5日間の内、
特に、7月29日(月) は、
営業日と勘違いされませんよう、
お気をつけられてくださいませ・・
なお、
夏休み第2弾(お盆休み)につきましては、
また掲示がされ次第、ご案内しますね・・
さて、
時として皆様から、
「宇ち多゛さんの繁閑の予想」
について、
ご質問を頂戴することがありますが、
これは、正直、わからないのですよね・・
ただ、ジンクス的なものはありまして、
「台風や大雪など、悪天候の時は混む」
と、言われております。
今日は荒天なので、
おそらく空いているだろう、
と思って来たら、
同じようなお考えの方が多かった、
と言うことなのでしょうかね・・
反対に、
いつも混雑しているけど、
空いている時ってあるの?
と言われますと、
実はこれ、
あったりするのですよ・・
先日の金曜日、
夕刻にうかがったところ、
行列は無く、
お店の中も、それなりに空席があり、
とても落ち着いた空気でして・・
どうやら、この日は、
一巡目が終わってから、
ずっと、こんな感じらしいのです。
いつもは混み合う金曜に、
この状況は、あまり記憶に無く、
常連さんたちも驚かれていましたね・・
実は、この日は凄まじい猛暑でして・・
おそらくは
体感で40度近くまで
急激に上がった気温に、
皆さん、まずは心身を休める事を
優先されたのかも知れませんね・・
でも、
そんな猛暑の中、
ジュウジュウと
焼きたてのシロタレよく焼きを、
キンキンに冷えたビールや、
梅割りでいただくのも、
また堪らない醍醐味なのですがね・・
もともと、夕刻は、
その一日の中では、
比較的に落ち着いている時間帯なのです。
これから、
初めての宇ち入りをお考えの皆さんは、
後段の
「入門編マニュアル」をご高覧の上、
そんな平日の夕刻から、
まずは、お始めになられてみては
いかがでしょうか・・
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多゛さんは6月20日(木)、臨時休業です
本日(6月19日)、急遽、
お店から発表がありましたので、
取り急ぎご案内をさせていただきます。
6月20日(木)
臨時休業させていただきます
宇ち多゛
宇ち入りをご予定されている方は、
どうかくれぐれも、
ご注意されてくださいませ。
今日の夕刻は、
明日の臨時休業を前に、
宇ち入りされたい皆さんで、
かなり混み合っていたのです・・
そのためか、
遅めの時間には、
煮込みや
レバ(焼き・ボイルともに)
も売り切れてしまいました。
そんな、
もう煮込みが終わった頃合に、
皆さん頼まれていたのが、
「シロミソ」や、
「アブラミソ」
なのですね・・
この「ミソ」とは、
宇ち多゛さんでしか
見た事がないメニューでして・・
焼いた串を、
煮込みの鍋に潜らせて、
汁をからめているのです。
シオやタレとは違う、
そして、煮込み単体とも、
また、ひと味違った、
とても滋味深い味わいなのですよ・・
どうか、ご賞味されてみてくださいね。
また、
これから初めての宇ち入りを
お考えの方につきましては、
後段の
「宇ち多 入門編マニュアル」を、
どうかご高覧になられてくださいませ。
常連の末席といたしまして、
お越しになられる全ての皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多゛さんは ① 6月3日(月)②6月17日(月)お休みです
皆様、
梅雨の走りの不順な天候、
大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんの店頭に、
お休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内しますね・・
6月3日(月)
お休みさせていただきます
6月17日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
今回は、
それぞれ、
6月2日(日)
6月16日(日)
の定休日に続けて、
連休となります.
どうかご注意されてくださいませ・・
さて、最近、
宇ち多゛さんには、
注文する際にも「独自のルールがある」云々
とお書きになる人たちがいまして・・
これはちょっと、
初心者の皆さんに悪影響が無いように、
あえて言及しますね・・
私は、
それなりに以前(20数年前)からうかがっていますが、
今回、常連さんたちにもお聞きしてみたのですね・・
皆さん、日頃から、注文する際には、
小声で「すみません」と、普通にお声をかけてますし、
また「目線で注文する」云々には、
常連さんたちの間でも話題になり、もう爆笑でした・・
これ、
常識的な範囲であれば、
注文をされるのに、
別に細かいルールは無いと思いますよ・・
それよりも、
特に最近ご注意いただきたいと思うのは・・
複数人で来られた方たちの、
・大きな声での会話(他の方の注文が聞き取れない)
・自分たちが注文した焼き物を呼ばれても忘れている
楽しいのはわかりますけど、
お店や他のお客さんに、
迷惑をかけてはいけませんよね・・
ちなみに、
これから宇ち入りをされたい皆さんは、
後段にあります「入門編マニュアル」を、
ご高覧いただけますと幸いです。
なお、
再開発の進行は以下の葛飾区のサイトなどで、
その推移が確認できます。
立石駅南口西地区再開発事業
立石で、
3地区ある再開発事業の中で、
宇ち多゛さんのある、南口西地区は、
もっとも遅れているのですね・・
私見ながら、
今後、具体的な工事の開始までには、
最低でも、まだ数年の紆余曲折があるかと・・
宇ち多゛さんの将来は、
まだわかりませんが、
一人の常連としては、
微力ながら見守っていくつもりです。
長い話ですみません・・
お越しになられるすべての皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいね・・)
宇ち多゛さんは 5月15日(水)お休みです
皆様、GW明けのご多忙、
大変にお疲れ様です。
宇ち多゛さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
5月15日(水)
お休みさせていただきます
宇ち多゛
今回は、週の半ば、かつ、
通常の営業日のお休みとなります。
どうかお気をつけられてくださいませ・・
さて、
先日のGWの中日4日間は、
例年と同じく、やはり、
大変な行列となったようでして・・
それでも、
3時間並ばれた方もおられる中、
なんと4日間とも皆勤された方も!
これはスゴいですね~
実は私も昔、何回か、
地方転勤を経験していまして、
宇ち入りが不可能な時期も
あったのです・・
また、以前ですが、
海外赴任から帰国して、
成田空港から直接、
スーツケースのまま、
宇ち入りされた方もおられましたね・・
さまざまな理由や事情で、
この期間にしか
トライできない方々の
お気持ちを考えますと、
本当に頭が下がります・・
ただ、
もしもご都合が許せば、
なのですが、
できる事でしたら、
平日の夕刻の、
並びの少ない、
落ち着いた雰囲気の中で、
ゆったり、まったりと、
存分に味わっていただきたい、
とも、思っているのですね・・
特に、
宇ち多゛ビギナーの皆様には、
習得(笑)されるのに、
通常の平日の夕刻は、
格好の時間帯となりますからね・・
どうか、
後段の「入門編マニュアル」を
ご一読の上、まずはお気軽に、
宇ち入りされてみてくださいませ。
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいませ)
宇ち多さんのGWです ①4/28(日)29(祝)お休み ②4/30(火)~5/2(木)通常営業 ③5/3(祝)土曜日並み営業 ④5/4(祝)~7(火)お休み
(一部修正しました)
皆様、
気温の差が激しい、
不順な天候が続きますね・・
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
GWの予定が掲示されましたので、
カレンダー形式にて、
ご案内をさせていただきます。
ゴールデンウイーク営業のお知らせ
4月27日(土) 土曜営業
28日(日) お休み
29日(祝) お休み
4月30日(火) 通常営業
5月 1日(水) 通常営業
2日(木) 通常営業
3日(祝) 土曜日並みの営業
5月 4日(祝) お休み
5日(祝) お休み
6日(振) お休み
7日(火) お休み
宇ち多
例年申し上げておりますが、
新年・お盆、そしてこのGWは、
普段はお越しになれない皆さんで、
凄まじいまでの長大な行列と混雑になるのですね・・
なるべくなら、
連休期間の宇ち入りは、
お避けになられるのが賢明かと・・
せっかくのお休みに、
長時間、並んでいただいても、ですね・・
希少部位は開店後ほどなく完売して、
あとは、平日の夕刻と同じ、
レバ・シロ・ガツ・アブラの4種類が
お迎えしてくれるワケなのですよ・・
混雑するのは、
連休の中日である4日間
4月30日(火)
5月 1日(水)
2日(木)
3日(祝)
中でも、
5月 3日(祝)
祝日ですが、土曜日並みの営業をされます。
この日が、今回の連休中、
最大の行列になるかもしれません・・
この、「土曜日並みの営業」とは、
土曜日と同じように、
午前10時くらいに開店して、
お昼頃まで営業します、
と言うのが、本来の意味なのですね・・
しかしながら、
多くのお客様が詰めかければ、
前記の4種類も完売が続出し、
「売切れ早仕舞い」
になる可能性が大でして・・
具体的には、
せっかく行列に並んでも、
ご自分の目前で、あえなく、
営業が終了してしまう事も、
あり得るわけなのです。
これは、
今回の連休期間中のいずれの日でも、
売切れ早仕舞いになっても、
不思議ではありませんからね・・
なお、
5月7日(火)は、
本来は平日の営業日ですが、
今回は連休となります。
どうかくれぐれも、
お気をつけられてくださいませ。
ちなみに、
宇ち入り初心者の方には、
もしも可能であれば、
通常の平日の夕刻での来店を、
オススメしたいのです。
比較的に列の並びも少なく、
お店も落ち着いていて、
ゆったりと、宇ち多さんの良さに、
親しむことができますからね・・
その際には、
どうか、後段にあります
「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
予習をされてみてくださいませ・・
常連の末席といたしまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像などをご覧くださいね・・)
宇ち多さんは ①3/25(月)②4/8(月)お休みです
(一部修正しました)
皆様、
東京の桜もようやく開花ですが、
今年の花粉の飛散は今が最盛期・・(涙)
・・大変にお疲れ様です・・
お休みの予定が掲示されましたので、
前回と重複する部分も、
注意喚起のため、あえてご案内しますね・・
3月25日(月)
4月 8日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
さて、
ご注意いただきたいのは、
両方のお休みとも、
本来は営業日である月曜日が、
定休日である日曜日と併せて、
連休になるという点なのですね・・
実は私も昔、若い頃、
うっかりして月曜休みの時に、
行ってしまった事がありまして・・
どうかお気をつけられてくださいませ・・(汗)
前回、
初心者の方への、
周囲の常連さんからの
フォローについて記しました・・
宇ち多の常連の皆さんは、
だいたい来店される曜日や時間帯が、
ほぼ一定の方が多いようなのですね・・
また、そんな中で、私が、
存じ上げている常連の方々は、
とても良い方ばかりなのですよ・・
たとえば、隣席の方から、
「実は来たのは初めてなんです」
と、お声をかけていただくと、
快く、かつ、静かに小声で、
いろいろと教えてくださる方が
多いかと思いますね・・
どうか、
まずはお気軽に、
宇ち多さんに
トライされてみてくださいませ。
なお、その際、
後段にあります
「入門編マニュアル」を、
行かれる前に、
ご一読されるのをお奨めします・・
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいませ)
常連の末席としまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多さんは ①3/20(祝) ②3/25(月)お休みです
皆様、
3月半ばとは思えない、
凍えるような寒さの中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんに、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
3月20日(祝・水)
3月25日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
3月20日については、
もともと日曜と祝日は定休日ですから、
そのご案内ですね・・
そして、
3月25日(月)は、
3月24日(日)の
定休日と併せて、
連休になるわけです。
月曜は本来は営業日ですので、
宇ち入りを予定されていた方は、
無駄足をされませんよう、
気をつけられてくださいませ・・
さて、
最近の平日の夕刻ですが、
以前にも増して、
新しいお客様の来店が
多くなっているように感じます。
店内には、
焼き物の詳しいメニューも無ければ、
特にはルールも張ってはありません・・
初めての宇ち入り、
それもお一人で来た方が、
全くの孤立無援になるかと言えば、
あまり、そうはならないのですよ・・
それは、
あくまでも、
こちらからお声をかければ、ですが、
近くの席の常連さんたちが、
助けてくださることが多いから、なのです。
今でこそ、
食べログのレビューや、
各種のブログなどで、
ある程度の知識は得られますけど、
昔は、なんにも無かったですからね・・
歴代の常連さんたちは、
諸先輩の方々から、
いろんな事を教えていただいて、
宇ち多に馴染んでいったワケでして・・
ですから、
ビギナーの皆さんに対しても、
ご自分が教えてもらったように、
とても親切な方が多いように見えますよ・・
観光客のように、
一回限りの方は別として、
より良く宇ち多を楽しまれたい方は、
後段にあります「入門編マニュアル」を
是非とも、ご高覧されてくださいませ。
常連の末席といたしまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(最近の私の宇ち入りは、
写真とキャプションをご覧くださいね・・)
宇ち多さん は 2/17(土)臨時休業 され 18(日)と連休 です
皆様、
春一番の凄まじい強風、
そして激しい寒暖差の中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
臨時休業の告知が
掲示されましたので、
取り急ぎ、ご案内させていただきます。
2月17日(土)18日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
これにより、
前回のご案内と併せて、
カレンダーとしては、
以下のようになります。
2月17日(土) 臨時休業
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業
20日(火) 通常営業
21日(水) 通常営業
22日(木) 通常営業
23日(祝) 10時頃開店 売切れ仕舞い
24日(土) お休み
25日(日) 定休日
この期間、
宇ち入りを予定されている方は、
くれぐれも気をつけられてくださいませ・・
なお、
最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを、
ご覧くださいね・・
お越しになられる皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多さんは ①2/11(日)12(祝)お休み ②2/23(祝)10時頃開店 売切れ仕舞い ③2/24(土)25(日)お休み です
皆様、お寒うございます。
関東も大雪の予報ですね・・
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
①2月11日(日)
2月12日(祝・月)
お休みさせていただきます
②2月23日(祝・金)
10時頃開店 売切れ仕舞いです
③2月24日(土)
2月25日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
蛇足ながら解説です。
①は、
11日(建国記念日)と
12日(振替休日)の、
連休のご案内ですね・・
前日の2月10日(土)は、
通常の土曜日としての営業です。
そして、②と③です。
祝日(天皇誕生日)である
2月23日(金)に営業され、
24日(土)と25日(日)は、
連休されるわけですね・・
ここでひとつ、注目したいのが、
23日の告知の内容です。
従来、このような
10時開店の場合は、
「土曜日並みの営業」と、
される場合が多いのですが、
今回は、あえて、
「売切れ仕舞い」と告知されています。
これは、推測しますと・・
なかなか無い祝日営業ですので、
かなり多数のご来店が見込まれるため、
いつもの土曜よりも、
早い時間での売切れ→閉店を
見越しておられるかと思いますね・・
ですから、
23日に宇ち入りをお考えの方は、
行列に並ばれても、
ご自分の前で、バッサリ切られて、
入店できない場合もあり得る事を、
肝に銘じておいてくださいませ・・
(私も経験がありまして・・(汗)
なお、
初めての宇ち入りの方は、
このようなハードルの高い繁忙日ではなく、
落ち着いている通常の平日の夕刻から、
お始めになられてくださいね・・
あわせまして、
後段の「入門編マニュアル」を
ご高覧いただき、
基本的なところを一覧されるのを
お勧めさせていただきます。
冬がだんだん深くなってきますと、
宇ち多の常連さんは、
冷えた梅割りのシャープな切れ味や、
ダイコンの浅漬けの味わいから、
冬を感じ取るのですね・・
特に、このダイコンは、
青首大根を使っているため、
ホントに甘みがあり、とても美味なのです。
そのせいか、
この時期は、醤油を使わずに、
「ダイコン、何もかけない」とか、
「ダイコンしょうが、お酢だけ」
と言った、
甘みを楽しむ注文が増えているように見えます。
皆様も、よろしければ、
お試しになられてみてくださいませ・・
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多さんは 1月29日(月) お休み です。そして、年始の状況など・・
まず最初に、
今回の地震に被災されました皆様に、
心よりお見舞いを申し上げますとともに、
一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
さて、
宇ち多さんに、
直近のお休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
1月29日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
通常の営業日、
それも週の初めですので、
どうかお気をつけられてくださいませ・・
私も経験がありますが、
やっとの思いで来て、
シャッターが閉まっているのは、
あれは結構ショックですからね・・(汗)
先日、1月9日(火)の年始の営業日は、
やはり、口開け頃の早い時間では、
どうやら極めて長大な行列になったようです。
私自身は、
17時45分に並び始め(列はおよそ70名)
18時55分に入店できました。
今年は
1時間10分の行列でしたが、
例年と同じく、
列の進みはとても速かったですね・・
そして、
初日は、大変な数のご来店だったでしょうが、
オカズ(料理の総称です)のご用意も、
あらかじめ充分にご準備されていると感じましたね・・
私が入店する直前、
すなわち19時前頃まで、
焼き物のハツや煮込みが、ギリギリありましたし、
そして四天王(レバ・シロ・ガツ・アブラ)も、
入店してから、ようやく売切れが出てきたような次第でした。
年初からのお店のご努力には、本当に頭が下がりますね・・
また、
昨年の年末なども同様ですが、
締め際に行列の進みがとても早いのは、
どうやら理由があるようでして・・
それは、やはり、
常連さん比率が高いので、
皆さん、サクッといただいて、
お年賀のタオルを頂戴して、
サッと立たれるワケです。
お後に並ぶ方の身になって、
粋な呑み方をされているのですね・・
また、
入店前、行列が折り返すごとに、
行き交う常連さん同士で、
そこかしこで新年のご挨拶をされている・・
そんな和やかな光景が広がるのも、
宇ち多の風物詩かと思いますね・・
これから、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
どうか、後段にあります
「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
まずは通常の平日の夕刻から
トライされてみてくださいませ・・
常連の末席の一人といたしまして、
お越しになられる皆様の
本年のますますのご健勝と、
いよいよの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多の年末年始です ①12/28(木)土曜日並みの営業 ②12/29(金)~1/8(祝)お休み ③1/9(火)14時頃から営業
(一部修正しました)
皆様、歳末のお忙しい中、
大変にお疲れ様でございます。
押し詰まってまいりましたね・・
さて、
宇ち多さんに、
年末年始の予定が
掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
①12月28日(木) 土曜日並みの営業
②12月29日(金)~1月8日(祝・月)
お休み
③1月9日(火) 14時頃から営業
宇ち多
まずは
①の「土曜日並みの営業」についてです。
これは、
「通常の土曜日と同じように、
おおむね、10時頃に開店して、
お昼頃くらいまで営業します」
と言う意味なのですね・・
しかし、
例年、年内の最終日あたりは、
年末のお休みに入られた皆さんが
たくさんお越しになられますので・・
もしかしますと、
お昼前の、それも早めのお時間で、
売切れ早仕舞いになるかも知れませんね・・
また、
19時までの通常営業日としては、
年内は、12月27日(水)が最終となります。
こちらも、やはり混雑するかと思いますし、
早仕舞いとなるかも知れません・・
どうか皆様、
くれぐれも気をつけて
お越しくださいませ・・
そして、
②の、年末年始のお休みの後、
③いよいよ
1月9日(火)より、年始の営業開始となります。
この初日の営業日が、時間帯によっては、
年間で、もっとも長大な行列が発生し、
入店まで多大な時間がかかる場合があるのです。
ここ数年に年始のレビューを書かれた皆様と同様、
私も、昔、若い頃には、
「新年の4時間待ち」を経験しておりまして・・(汗)
その、行列ができる、
ひとつの大きな理由は、
年初の営業日のみ、
お勘定の際に、お店から、
宇ち多の店名が
ノレンと同じ臙脂色で入った、
お年賀のタオルを頂戴できるのです。
このため、
従来の年始は、
新年でお休み中の皆様を中心に、
早くも午前中から行列ができはじめ、
それが夕刻まで延々と続いていたのですね・・
今回は、9日からと、
例年よりも遅い年始が、
どのように影響してくるか、
これは、まだわかりません・・
ただ、この「お年賀のタオル」、
実際には、初日の営業時間内であれば、
どなたでもお勘定の際、頂戴できるものでして・・
と言う事は、
行列が落ち着いてくる夕刻以降、
営業時間の19時までに入店されれば、
それでよろしいかと存じますね・・
ちなみに例年、
私自身の宇ち初めは、と言いますと、
仕事を終えてから立石に向かい、
18時前くらいに並び始め、
19時までにはお店に入っております。
本年(2023年)は、およそ一時間の行列でしたね・・
なお、
宇ち多さんは、
新年だからと言って、
なにか特別なメニューや料金が
あるわけでは無いのですよ・・
おそらくは、
いつもと変わりなく・・
お待ちかねの
ホネ・シンキなどの「希少部位」は
開店後、ほとんど瞬間で売切れてしまいまして・・
あとは平日の夕刻と同じ、
「レバ・シロ・ガツ・アブラ」の
いわゆる四天王(笑)と、
煮込み(まだあれば、ですが・・)
そしてダイコンの浅漬け、
寒い中、長い時間並んでいただいても、
この、いつもと変わらないラインナップが、
皆様をお迎えてしてくれるワケなのですね・・
特に、申し上げておきますが、
初めての宇ち入りを志される方々は、
新年初日からトライされるのは、
あまりにもハードルが高すぎますので、
絶対にお止めになられてくださいませ。
後段にあります
「入門編マニュアル」をご覧の上、
落ち着いている、通常の平日の夕刻から、
まずは宇ち入りを始められるのを、
強くお奨めいたしますね・・
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像をご覧くださいませ)
お越しになられる皆様が、
ますますの佳き年を迎えられ、
そして佳き宇ち入りをされますことを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 11/18(土)臨時休業、11/21(火)23(祝)お休み、12/4(月)お休み です
(一部修正しました)
皆様、一気に気温が下がり、
待ったなしで冬に突入ですね・・
どうかお体には、
くれぐれも気をつけられてくださいませ・・
宇ち多さんに、
直近のお休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
11月18日(土)
臨時休業させていただきます
11月21日(火)
23日(祝・木)
お休みさせていただきます
12月 4日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
整理して、
カレンダーにしますと、
こんな感じになります。
〇=営業日です
11月18日(土) 臨時休業
19日(日) 定休日
〇20日(月) 営業
21日(火) お休み
〇22日(水) 営業
23日(祝・木)お休み
〇24日(金) 営業
〇25日(土) 営業
26日(日) 定休日
上記のように、およそ一週間は、
飛び石的な営業日となるワケですね・・
さらに、
月が変わってからの
12月4日(月)も、
本来は通常の営業日ですが、お休みです。
皆様、どうか無駄足をなさいませんよう、
お気をつけられてくださいませ・・
そして、立石駅が変わりました。
先般10月28日(土)より、
最寄りの京成立石駅が、
高架化工事のため、橋上駅舎は閉鎖され、
上り線、下り線ともに仮改札口となっています。
(下にあります、駅の案内の画像をご覧ください)
特に、下り線(青砥方面行き)からお越しの場合、
地下に仮駅舎と改札ができて、
驚かれるかと思います。
地下の改札(一か所だけです)
を出て、宇ち多に向かう場合、
右側の階段を行けば、商店街の踏切に出ますし、
左側の階段を行けば、従来の地下道から、
ヨークマートの角に出てきます。
何回か使ってみた感じですと、
踏切の開閉の影響が無いので、
改札を出て左側に行き、
地下道を使った方が、
宇ち多へ行くのは早いように感じますね・・
また、このところ、
再開発の着手により、
新聞やテレビなどマスコミで、
立石の街を取り上げる事が増えてきました。
それに伴ってか、
宇ち多でも、初めてのお客さまが、
とても多くなっているように感じますね・・
いわば、一度限りの観光客的な方には、
そこまでは不要かも知れませんが、
宇ち多を、より深く、より楽しみたい方は、
後段にあります「入門編マニュアル」を、
ご覧いただき、宇ち入りの基本的なルールを、
予習されてみてくださいませ・・
最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションをご高覧ください・・
先日は、17時30分頃にうかがって、
なんとテッポウが残っていました。
とても有り難かったですね・・
どうか、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 11/3(祝)10時頃開店→売切れ仕舞い、11/4(土)5(日)お休み です
皆さま、だんだんと
涼しいを通り越して、
朝晩は寒くなってきましたね・・
あっという間の秋でした・・
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
連休の予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
11月3日(祝・金)
10時頃開店
売切れ仕舞いです
11月4日(土)・5日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
3日の文化の日を営業されて、
4日と5日を連休されるのですね・・
蛇足ながら、
申し上げますと、
この、ごくたまにあります、
「10時頃開店の売切れ仕舞い」
常連さんたちは、
「土曜並みの営業」と、
呼んでおります・・
ただ、通常の
いわゆる「土よ宇」と違いますのは、
祝日のため、大変に混み合うのですね・・
このため、
売切れ仕舞いのタイミングは、
いつもの土曜よりも、
やはり早まるようなのです。
せっかく長い行列に並んで待って、
ようやく自分の番が来る直前で、
なんとオカズがなくなり営業終了・・
・・私も経験がありますけど、
アレはキツイものですからね・・
そんな事の無いよう、
できることでしたら、
比較的に落ち着いている
通常の平日の夕刻から、
宇ち入りをお始めになられては
いかがでしょうか?
拙筆ですが、
後段にあります
「宇ち多 入門編マニュアル」
どうかご高覧をいただければ幸いです。
最近、
「朝までハシゴの旅」などで
立石が出たせいか、
はたまた、
再開発される前に行っておこう、
と、思われているのか・・
このところ、
新しいお客様がたくさん、
お越しになられているようですね・・
ちなみに、
先日の金曜の夕刻、
それなりに行列はありましたが・・
なんと17時半過ぎで、
コブクロの固いの(ボイルです) や、
カシラ素焼きお酢 など、
運よく頂戴できまして、
とてもラッキ-でした!
いつもの
レバ・シロ・ガツ・アブラ
定番の4種類でも、
充分に満足できるのですが、
やはり、たまには良いものですね・・
(どうぞ、下の画像とキャプションを
ご覧くださいませ・・)
お越しになられる皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 の お休みは ①10月2日(月)②10月8日(日)9日(祝) です。
(一部加筆いたしました)
皆さま、酷暑もようやく過ぎ去り、
涼しい秋を待ち望む今日この頃、
長かった夏の無理も、
体に出て来るのですよね・・
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内をさせていただきます。
①10月2日(月)
②10月8日(日)9日(祝・月)
お休みさせていただきます
宇ち多
①の、10月2日は、
本来は通常の営業日である、
月曜日がお休みとなります。
また、
②は、従来からの定休日を、
あえて確認されているかと存じます。
どうか皆さま、
無駄足をなされませぬよう、
お気をつけられてくださいませ・・
近頃の平日の夕刻は、
夏の暑熱と喧騒も和らぎ、
だいぶ落ち着いてきております。
ただ、早い時間は、
それなりに混み合っているようでして・・
夕刻(17時過ぎ~18時過ぎ頃くらい)
にありますのは、
「焼き」も「ナマ」も、定番の4種類
(シロ・レバ・ガツ・アブラ)
煮込み、そして、ダイコンになります。
その4種類も、
だんだんと無くなってきて、
先日も、19時前には、シロとダイコンだけ、
なんてこともあるんです。
それでも、
常連の皆さんは、
充分に楽しむことができるのですよ・・
あくまでも試みとしてですが、
ほんの一例を申し上げますと、
シロ素焼きお酢 か、シロしお から始めて
↓
シロみそ(煮込みの代わりなんです)
↓
で、シロたれよく焼き で締めます。
焼き方や味付けで、千変万化しますので、
飽きると言うことが無いのですね・・
(やはり、お味を薄いものから始めて、
濃いものにしていくのは、セオリーですかね・・)
ご参考になれば幸いです。
なお、これから、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
後段にございます「入門編マニュアル」を
ご高覧いただいた上で、
まずは、落ち着いている平日の夕刻から、
始められてみてくださいませ・・
(私の最近の宇ち入りは、
下の画像をどうぞ・・)
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 の 9月のお休みです ①9/17(日)18(月) ②9/23(土)24(日)
(一部修正いたしました)
皆様、残暑と呼ぶには
厳しすぎる酷暑が続く中、
激烈な台風の襲来、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
9月17日(日)18日(月・祝)
お休みさせていただきます
9月23日(土・祝)24日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
もともと、
宇ち多の定休日は「日曜・祝日」でして、
今回の掲示は、いわば、その確認なのですが、
お客様が、無駄足を踏まれることの無いよう、
あえて告知されたのではないでしょうか・・
さて、
立石の再開発に関して、
皆様からご質問をいただいておりまして・・
本来の食べログの趣旨からは外れますので、
手短かに、事業主体である
葛飾区のサイト(基本的な情報)を
ご紹介しますね・・
立石地区全体では、現状、
以下の4件の事業が進行中なのです。
①京成押上線 連続立体交差事業
まずは、ここから始まりました・・
今後の流れとしては、
線路北側に仮線路を敷設→本線路を高架化→仮線路は道路に・・
②立石駅北口地区 再開発事業
地区内のほとんどが8月末で退去済で、工事が始まっています・・
葛飾区役所が入居予定なのは、この区画です。
③立石駅南口東地区 再開発事業
駅前踏切の商店街から、バス通りまでの区域です。
いろいろとあるようで、すぐには着工できないかも知れません・・
④立石駅南口西地区 再開発事業
最後に、宇ち多のある区域です。
進捗状況も4番目でして、工事開始までには、
まだそれなりに時間がかかると思われます。
このように、立石地区全体では、
再開発が進行中であり、
宇ち多の区域についても、時期は未定ですが、
将来的には再開発される予定なのです・・
常連の末席としては、
微力ではありますが、
とにかくお店を応援させていただくつもりです。
さて、
近頃の夕刻は、
真夏の喧騒も一段落し、
比較的に落ち着いています。
最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションをご覧くださいね・・
4種類(レバ・シロ・ガツ・アブラ)と、
煮込み、そして、ダイコン・・
このメニューで十分に楽しめますので、
初めての宇ち入りをお考えの方も、
後段の「入門編マニュアル」を
ご高覧いただき、まずは平日の夕刻から、
どうかトライされてみてくださいませ・・
お越しになられる全ての皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 の夏休みです ①7/27(木)~31(月) ②8/7(月) ③8/11(金) 10時開店売切れ仕舞い ④8/12(土)~16(水)
皆様、
いよいよ梅雨が明け、
夏本番の暑さの中、
大変にお疲れ様です。
まず、最近、
「宇ち多が再開発のため近々閉店する」
との言説が、ネット上などにて流れていますが、
これはデマです。
確かに、立石駅北口側で、
7月末に閉店するもつ焼きのお店はありますが、
混同しているのではないでしょうか?
また、宇ち多のオカズ(料理の総称)は
昨年10月より、一皿250円です。
(200円は旧価格です)
事実と相違する情報の拡散を
放置するような事は、
常連の末席として、
見過ごすわけにはまいりませんので、
記載した次第です。
よろしくお願いいたします。
それでは、ここからは、
通常の、お休みの告知をさせていただきます。
宇ち多さんの店頭に、
7月~8月にかけての
夏休みの日程が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
①7月27日(木)~31日(月)
お休みさせていただきます
②8月7日(月)
お休みさせていただきます
③8月11日(金)
10時頃開店 売切れ仕舞いです
④8月12日(土)~16日(水)
お休みさせていただきます
宇ち多
前回のレビューと一部重複しますが、
大切な内容ですので、
あえて記載させていただきますね・・
①7月27日(木)
28日(金)
29日(土)
30日(日)
31日(月)
まずは、夏休み第一弾。
7月末まで、5日間の連休になります。
特に、通常ですと
お休み明けの31日(月)は、
私も経験があるのですが、
うっかり来てしまい、
ガックリするパターンが・・(汗)
どうか、お気をつけられてくださいませ・・
②8月7日(月)
そして、その翌週の月曜もお休みです。
この週の通常営業は、
8日(火)9日(水)10日(木)
の三日間のみとなるワケですね・・
たぶん混みあうのではないでしょうか・・
③8月11日(祝・金)
「10時頃開店、売切れ仕舞い」
を宣言されています。
そして
④8月12日(土)
13日(日)
14日(月)
15日(火)
16日(水)
の5日間が夏休み第二弾(お盆休み)となるわけです。
③の8月11日は、
いわゆる「土曜並みの営業」と、
常連さんたちから呼ばれている形態です。
この後、連休第二弾が控えていますし、
珍しい祝日の営業ですからね・・
この期間の中で、
もっとも多くの皆さんで
混雑するかと思います。
大行列かつ大混雑のため、
オカズはあっと言う間になくなり、
早々に閉店早仕舞い、となるでしょう
炎天下に、せっかく何時間も並んでも、
希少部位は開店後に瞬間で完売し、
あるのは、普通の平日の夕刻と同じ、
レバ、シロ、ガツ、アブラの四種類なのです。
それも、どんどんと売り切れて、
入店できる直前で、
「売切れでおしまいです」との、
早仕舞いとなる事が、
充分に考えられますからね・・
(私も経験がありまして・・)
どうか、
炎天下での苦行はおやめになられ、
比較的に落ち着いている
通常の平日の夕方から、
宇ち入りを始められてみてはいかがでしょうか?
まずは、後段にあります
「入門編マニュアル」を
拙筆ですが、ご高覧くださいませ・・
最近の宇ち多の夕刻は、
日中の暑熱を逃れ、
香ばしい最高のもつ焼きと
キンキンに冷えたビール、
そして梅割りを求め、
多くの方が詰めかけておられます。
たしかに、
この時期の宇ち多は、
また格別かと思いますね・・
(最近の私の宇ち入りは、
画像とキャプションをご覧くださいませ)
どうか、
お越しになられる全ての皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 の 7月のお休み です ①7/16(日)17(祝)、②7/27(木)~31(月) お気をつけください
(一部修正しました)
皆様、このところの、
凄まじいほどのゲリラ豪雨や、
まるで熱帯のような蒸し暑さ・・
大変にお疲れ様です。
さて、
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
①7月16日(日)
17日(月・祝)
お休みさせていただきます
②7月27日(木)
28日(金)
29日(土)
30日(日)
31日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
①は、定休日である、
日曜・祝日をお休みされる
との告知ですね・・
②が、毎年恒例である、
いわば「夏休み第一弾」でして・・
今回は、平日と週末、
そして翌週の月曜も含めて、
合わせて5日間のお休みとなります。
私も昔、経験があるのですが・・
仕事を終え、
やっとの思いで辿り着いたら、
シャッターが閉まっているって言うのは、
やっぱりキツイものですよね・・(汗)
どうか皆様、
無駄足をされませぬよう、
くれぐれも、お気を付けられてくださいませ。
なお、
8月のお盆には、
これも毎年恒例の
「夏休み第二弾」が、
今年もあると思います。
こちらも、
日程がわかり次第、
ご案内させていただきますからね・・
最近の宇ち多さんは、
日中の蒸し暑さでヘトヘトの皆様が、
絶品のモツ焼き、
そしてビール・梅割りを求めて、
続々とお越しになられていまして・・
ちなみに、
先日の週末、
7日の金曜日は、
18時半頃には、
ガツもレバも売り切れて、
アブラとシロ、
そして煮込みとダイコン、
こんなラインナップと相成りましたね・・
それでも、
このメニューでも、
充分に満喫できることは、
常連の皆さんは、
よくお分かりなのですよ・・
(最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションを
ご覧くださいね・・)
どうか
初めての宇ち入りをお考えの方は、
後段の「入門編マニュアル」をご高覧の上、
比較的に落ち着いている
平日の夕刻から、
まずはお始めに
なられてみてくださいませ。
お越しになられる全ての皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 は 6月12日(月) お休みです
皆様、まるで季節を前倒ししたような
強烈な台風の襲来、大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
臨時休業のお知らせが
掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
6月12日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
宇ち入りをご予定の方は、
どうかくれぐれも
お気をつけになられてくださいませ・・
さて、世間では、
5月8日から、
コロナの感染症法上の分類が、
第5類となりましたが、
宇ち多さんでは、
感染防止への取り組みを、
あえて大きく緩めてはおられません。
ですから、引き続き、
店内での大きな声での会話など、
どうかご注意をされてくださいませ・・
最近の
平日の夕刻の宇ち多は、
そんなに大きく並ぶことも少なく、
初心者でもトライしやすい状況なのですね・・
ですので、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
どうか、後段にございます
「入門編マニュアル」をご高覧の上、
平日の夕刻からお始めになられます事を、
強くお勧めさせていただきます。
最近の私自身の宇ち入りは、
下の画像と、そのキャプションを、
ご覧くださいませ・・
なお、
近頃、宇ち多さんを題材に、
さまざまな媒体やSNSなどで、
多くの発信がなされていますが、
その内容は「玉石混交」で、
中には、価格や料理の説明、ルールなど、
本来の事実と相違する場合が、
時として、見受けられるようですね・・
私も、
そのような事の無いよう、
自戒してまいりたいと思います。
末筆ではございますが、
常連の末席としまして、
お越しになられる全ての皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は ①4/17(月)お休み ②GW→4/29(祝)土曜並み営業・30(日)お休み・5/1(月)2(火)通常営業・3(祝)~8(月)お休みです
皆様、花冷えの中、
3月の期末の締め、
4月期初のスタート、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
このほど、4月からGWにかけての
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
① 4月17日(月)
お休みさせていただきます
② ゴールデンウィーク営業のお知らせ
4月29日(祝・土)土曜日並みの営業
30日(日)お休み
5月 1日(月)通常営業
2日(火)通常営業
3日(祝)お休み
↓ ↓
8日(月)お休み
宇ち多
まずは
①4月17日(月)は
本来は通常の営業日が、お休みとなります。
どうかお気を付けられてくださいませ・・
そして、
②GWです。
あえて、
はじめにお断りしておきますが、
例年、新年やGW、お盆など、
連休中の営業日には、
ふだんはお越しになれない皆さんで、
凄まじいまでの行列と混雑になります。
本年の年初でも、
口開けの入店まで、
3時間待ちが発生しました。
ようやく入店しても、
希少部位は、開店直後に売り切れており、
残っているのは、
通常の平日の夕刻と同じ4種類だけ
(レバ・シロ・ガツ・アブラ)
と、残っていればですが、
煮込み、ダイコンの浅漬け
なのです・・
また、宇ち多さんは、
「売切れ次第、直ちに閉店する」のが原則です。
このため、
せっかく大行列に並んでも、
入店の直前で、閉店してしまうこともあります。
(かく言う私も経験がありまして・・(汗)
このように、
わざわざ苦労して大行列に並ばなくとも、
落ち着いている平日の夕刻であれば、
ほとんど待たずに入店できることも
珍しくはありませんし、
初心者の方への、
隣席の常連さんからの助け舟も、
出してくださる事も多いのですよ・・
特に、これから、
初めての宇ち入りをお考えのビギナーの方は、
大混雑する期間でのトライは、
くれぐれも、お止めになられてくださいませ。
どうか、後段にございます
「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
通常の平日の夕刻から始められますことを、
強くお薦めさせていただきます・・
前置きが長くなり恐縮です。
それでは、
日程の解説です。
4月29日(祝)は「土曜日並みの営業」となっています。
これは、
土曜日と同じように、
午前10時頃に開店し、お昼頃まで営業する、
との意味です。
しかしながら、
ご来店が相当多くなること、
などを勘案すると、
「売切れ早仕舞い」の可能性があるかと、
考えています。
そして、
5月1日(月)と2日(火)です。
この連休谷間の2日間は、
開店時間前後をピークとして、
特に長大な行列になるかと思われますね・・
両日とも「通常営業」の予定ですので、
本来の営業時間は、
午後2時頃から午後7時頃まで、なのです。
しかし、もしかすると、
「売切れ早仕舞い」の可能性もあるかと・・
翌日の
5月3日(祝)~8日(月)までの6日間はお休みです。
特に、
5月8日(月)は、本来は通常の営業日ですが、
お休みとなります。
休み明けの宇ち入りをご検討の方は、
くれぐれもお気をつけられてくださいませ・・
なお、GW期間の前後で、
比較的に混み合うと予想されるのは
前・・4月27日(木)、28日(金)
後・・5月9日(火)、10日(水)
このあたりなのですね・・
多くの常連さんは、
連休の谷間の大混雑を、
だいたいは避けられますからね・・
最近の宇ち入りは、
皆さん、期末期初でお忙しいせいか、
いつにも増して、
平日の夕刻は落ち着いていて、
希少部位も残っていたりします。
これは、
宇ち入りのチャンスかと思いますね・・
(個別の内容は、
下の画像のキャプションをご覧くださいませ)
常連の末席としまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈りいたします。
ありがとうございました。
宇ち多 は 2月24日(金)より 営業を再開の予定です(宇ち多は 2月22日(水) 臨時休業 です)
(以下 2月23日記載)
お店より発表があり、
2月24日金曜日から営業を再開される予定、
との事です。
ひとまず胸を撫で下ろしましたね・・
取り急ぎ、ご案内申し上げます。
(以下 2023年2月22日記載です)
皆様、お疲れ様です。
先ほど、お店より、急遽、
本日2月22日水曜日を臨時休業
とされる旨、
発表がありました。
本日の宇ち入りを
ご予定されていた方々は、
どうかお気を付けになられて
くださいませ・・
今後、
続報などがありましたら、
あらためまして、
ご案内をさせていただきます。
なお、
飲食のレビューをする事が、
食べログの記載要件でして、
下記に、最近の画像とキャプションを、
置いておきますね・・
まずは、
取り急ぎ、ご案内の次第です。
ありがとうございました。
宇ち多 は 2/11(祝)10時頃開店・売切れ仕舞い、2/12(日)13(月)お休み です
(一部修正しました)
皆様、
10年に一度の大寒波の襲来、
まことにお疲れ様でございます。
どうか、くれぐれも
お気をつけられてくださいませ・・
さて、
宇ち多さんの店頭に、
2月のお休みの予定が掲示されましたので、
ご案内をさせていただきます。
2月11日(祝・土)
10時頃に開店
売切れ仕舞いです
2月12日(日)・13日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
2月11日は、
土曜日と祝日(建国記念日)が重なるため、
本来は定休日なのですね・・
ですが、
通常の土曜日と同じように、
「10時頃」には開店されるそうなのです。
ただ、問題は、その後でして・・
「売切れ仕舞い」を宣言されています。
通常の土曜日であれば、
オカズ(宇ち多でのモツ料理全般の総称です)
が残っている限りは、
最大14時手前くらいまでは営業されるのです。
しかし、2月11日は祝日ですので、
普段は来店が難しい皆さんで、
かなりの行列と混雑が予想されますからね・・
もしかすると、もうお昼頃には、
「売切れ早仕舞い」になる可能性も、
充分にあり得るかと思います。
2月11日の宇ち入りをお考えの方は、
長い行列に並んでも、
途中、売り切れで閉店となり、
全くの空振りになる可能性がある事も、
ご理解くださいね・・
特に、初心者の方は、
拙筆ですが、後段にあります
「入門編マニュアル」など
ご高覧いただき、
比較的に落ち着いている、
通常の平日の夕刻での宇ち入りを、
強くお勧めする次第です。
また、
この祝日営業に伴い、
本来は営業日である
2月13日(月)はお休みです。
どうかお気をつけられてくださいませ。
なお、
先日、1月6日(金)の、
新年初営業日の状況を、
以下ご報告しますね・・
①12時に並ばれた常連さんは、
15時に入店されたそうでして、
やはり今年も、3時間待ちが発生したようです。
②私も、なんとか仕事を早めに終えて
立石に向かいました。
17時25分 並び始め (目視で行列60名)
17時40分 行列さらに伸び70名
18時20分 入店 行列50名
(この日の待ちは55分でした)
並んでおられる方々は、
日頃のご常連の皆様が多いのですね・・
ですから、
折れている列が行き交う際に、
皆さんお互いに新年のご挨拶をされる
微笑ましい光景が、そこかしこに・・
そして、
勝手知ったるベテランの皆様なので、
新年のこの日ばかりは、
席に着かれても、サクサク次に譲られて、
列の進行スピードが、とても速いのです!
また、店内では、なんと、
この時間でもまだハツがあり驚きました・・
私も、なるべく早くにお勘定をして、
お年賀のタオルを頂戴して失礼いたしました・・
(タオルの画像を最後に添付しておきました)
(オカズの画像は新年ではありませんからね・・)
本年も、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
長文をご覧下さり、
ありがとうございました。
宇ち多は 年内は12/28(水・土曜並み営業)まで 新年は1/6(金)午後2時頃から です
(一部修正しました)
皆様、いよいよ今年も
押し詰まってまいりましたね・・
宇ち多さんにも、
年末年始の営業予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
12月28日(水)土曜日並みの営業
12月29日(木)から
1月5日(木)まで お休みします
1月6日(金)午後2時頃から営業します
宇ち多
また
1月8日(日)
9日(祝・月)
お休みさせていただきます
宇ち多
以下、解説させていただきますね・・
まず、
12月28日(水)年内最終営業日の、
「土曜日並みの営業」とは、
通常の土曜日と同じように、
午前10時頃に開店し、
お昼頃まで営業します、との意味です。
ただし、
例年、年内最終日周辺の数日は、
多くの皆さんで混み合うため、
「売切れ早仕舞い」が恒例でして、
今年も、おそらくは同様かと推測されますね・・
どうかお気をつけられてくださいませ・・
そして、年始です。
毎年、新年最初の営業日は、
開店する時間の頃、
いわゆる「口開け待ち」として、
宇ち多での、一年間で、
もっとも長く混雑する大行列が発生するのです。
敬愛するレビュアーさんである 桜庭ピエロ さんも、
今年(2022年)は入店まで「3時間30分」も、
雪の降る極寒の中、口開け待ちの行列をされた旨、
レビューされておられます。
かく言う私も、過去、若い頃に、
新年の口開け待ちで
4時間以上、並んだ経験がありまして・・(汗)
これだけの長い行列になる、
その一つの理由は、
年初の営業日一日だけ、
初日限定で、お勘定の際に、
宇ち多の店名が、
白地に臙脂色で入った
お年賀のタオルを
お店からいただけるのです。
これが大きな理由かと思われますね・・
ただ、
永年、場数を踏んで、わかった事は、
この店名入りのお年賀タオルは、
初日の営業時間内(通常は19時まで)に入店した方は、
基本的に全員、頂戴できるようなのです。
なので、
わざわざ、開店間もない時刻に、
何時間も行列する必要は、無いのですね・・
なおかつ、
多くのお客様が来られるため、おそらく、
タンやシンキなどの希少部位は、
ほぼ一巡目~二巡目でなくなり・・
あとは、平日の夕刻と全く同じ、
4種類(レバ・シロ・ガツ・アブラ)と
煮込み、
ダイコンの浅漬け、
これだけで梅割りをいただく形になるかと、
思われますね・・
希少部位も無く、
平日の夕刻と同じような内容に対して、
何時間も並ぶのは、
ちょっとツライですよね・・
ちなみに私は、ここ数年の新年初日は、
仕事を終えてから立石に行き、
30分~1時間くらい並んでから、
19時前にようやく入店し、
宇ち初めをしてから、
タオルをいただいております。
さすがに、夕方以降は、
口開け待ちのような、
何時間もの大行列には、
ならないようですよ・・(苦笑)
特に、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
新年初日の口開け待ちをしようなどと、
無謀かつ無茶な事は、
くれぐれもお考えにならないでくださいね・・
拙筆ではございますが、
後段にあります
「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
比較的に難易度の低い、
通常の平日の夕刻から、
お始めになられてみてくださいませ・・
なお、
1月7日(土)は、
通常の土曜日営業(10時頃開店~お昼頃まで)ですが、
タオルの配布はありませんからね・・
また、
1月8日(日)9日(祝・月)は定休日です。
お間違いになりませんように・・
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈りしております。
ありがとうございました。
宇ち多 は 12月11日(日)12日(月) お休みです
皆様、師走に入り、一段と、
寒さが厳しくなってまいりましたね・・
どうかご自愛されてくださいませ・・
さて、
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内をさせていただきます。
12月11日(日)
12日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
11日は日曜ですので、
本来の定休日ですが、
12日(月)と連休になるわけなのですね・・
宇ち入りをお考えの方は、
無駄足をなさいませんよう、
どうかお気をつけられてくださいませ・・
近頃の宇ち多さんは、
ほとんどの一皿&一杯が、
250円に価格を改定された後も、
多くのお客様で賑わっておられます。
宇ち多をインスパイアしたような
同様の業態のお店も、
このところ、一皿400円近い価格に
改定されている場合もあり、
やはり、宇ち多の割安感は
群を抜いていると感じますね・・
そんな中、宇ち多では、
焼酎で最後の〆の一杯限定の「半分」
(ハンブン、以後は一切の酒類の注文は不可です)
は、改定前と同じく「一杯100円」なのですね・・
コレ、名前は「半分」でも、
実際は9分目以上入ってまして・・(笑)
さすがは宇ち多さん、
粋な計らいだな、と感じ入った次第です。
最近の私の宇ち入りは、
下の画像とキャプションにて
ご案内しておりますからね・・
ひとこと付言しますと、
素焼きお酢のお皿に、
後から頼んだ塩焼きを浸して食べる味変も、
味の奥行きと膨らみが増して、
とても結構なお味なのですよ・・
なお、これから、
初めての宇ち入りをお考えの方や、
まだ、よく勝手がわからない方は、
拙筆ではありますが、
後段の「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
参考にしていただければ、幸いですね・・
常連の末席の一人として、
お越しになられます皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈りしております。
ありがとうございました。
宇ち多は 10月3日(月)より価格改定です。主な一皿&一杯が 250円 になります。
皆様、ようやく、
秋の気配も色濃くなりましたが、
毎週末の台風襲来は、
勘弁してほしいものですよね・・
さて、
宇ち多さんに、
価格改定の掲示がされましたので、
ご案内をさせていただきます。
2022年10月3日(月)より
下記の通り価格改定をさせていただきます
もつ焼き 250円
煮込み 250円
お新香 250円
寶焼酎 250円
サイダー 250円
ウーロン茶 250円
宇ち多
下の画像にも載せてありますが、
今回の改定は、従来200円だったメニューのみです。
瓶ビール(大600円)や
清酒(300円)などは、
従来と変更はありませんからね・・
そもそも、現在の価格である、
焼き物や煮込み一皿、
そして焼酎一杯を
「200円」にされたのは、
2014年4月、
消費税の改定に伴ってです。
それから、およそ8年以上もの間、
この価格を維持されてこられたのですね・・
あの、
東京でも随一の素晴らしいモツ料理を、
もっとも低廉な価格で提供してくださる、
ある意味、奇跡のようなお店が、
70余年も営業されておられるわけでして・・
その陰には、
お店の皆様、そして関係者の方々の、
我々の目には見えない、
地道にして不断のご努力があればこそ、
と、拝察する次第です。
しかしながら、
昨今の諸物価高騰のため、
お店と取引業者さんを守るため、
まさに「苦渋の決断」をされたようなのです。
これは、
一概に単純な比較はできませんし、
あくまでも個人的な考えですが・・
いわゆる「宇ち多インスパイア系」
とでも言いましょうか、
同じような営業形態を取る同業他店さんが、
一皿や一杯を330円程度に
設定されているのを勘案しますと、
宇ち多さんは、そのハイレベルな内容から、
とても安いように感じる次第なのですね・・
おそらくは、
大多数の常連の皆さんも、
同じようにご理解をされているかと・・
私としても、
引き続き、なるべく通わせていただき、
わずかながらでも、売り上げに
プラスになっていきたいと思っております。
なお、
下の画像に、
「価格改定のお知らせ」
「従来の価格表」
など載せてありますので、
ご参考にされてくださいませ・・
併せまして、
最近の私の宇ち入りも、
画像とキャプションにて、
ご案内しております。
お越しになる全ての皆様にとりまして、
素晴らしい宇ち入りとなります事を、
常連の末席の一人として、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 9/18(日)19(祝)お休み、9/23(祝)土曜並み営業、24(土)~26(月)お休みです
皆さま、猛暑も一段落して、
ようやく過ごしやすくなってきましたね・・
宇ち多さんの
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
9月18日(日)19日(祝・月)
お休みさせていただきます
9月23日(祝・金)
土曜日並みに営業させていただきます
9月24日(土)~26日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
解説させていただきますと、
18日19日は、通常の日祝のお休みですね・・
そして、
23日(祝)は、連休期間の対応として、
特別に「土曜日並みの営業」となります。
この、
「土曜日並みの営業」とは、
本来は、通常の土曜日と同じく、
午前10時頃には開店し、お昼過ぎまで営業する、
と言うことなのです。
しかしながら、
普段なかなか無い「祝日営業」となるわけでして・・
このため、
日頃、平日にはお越しになれない皆さんで、
早朝から数時間待ちの大行列が発生し、
店内では延々と大混雑、となり・・
ちなみに、
ご苦労をされて並ばれても、
口開け以外は、もうほとんど、
平日の夜と同じ4種類
(レバ・ガツ・シロ・アブラ)
になるでしょう・・
さらに、
たくさんの方がお越しになれば、
オカズ(もつ焼きや煮込みの総称です)も
凄い勢いで出るわけでして・・
かなり早い頃合で、
上記の4種類も、煮込みも、
どんどんと売切れが出て、
お店も早仕舞いになる可能性が大きいのです・・
どうか、なるべくなら、
このような混雑する時期は避けられて、
比較的に落ち着いている、
「通常の平日の夕刻」での利用を、
オススメさせていただきますね・・
特に、初めての宇ち入りを
お考えの方々は、
よろしければ、後段にございます
「入門編マニュアル」
をご高覧いただき、
ご参考にしていただければ幸いです・・
そして、
24日(土)~26日(月)は、
三連休となるわけです。
特に、26日(月)は、
平日となりますので、
間違えて無駄足をなさいませんよう、
お気をつけられてくださいませ。
最近の私の宇ち入りは、
注がれる梅割りの焼酎の冷たさで、
秋の到来を感じておりますね・・
(詳しくは、下の画像とキャプションをどうぞ)
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 は 8/11(祝)、8/14(日)~17(水) お休みです
皆様、
コロナ第7波、
そして稀に見る猛暑の
ダブルパンチの中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんのお盆休みにつきまして、
改めまして、ご案内をさせていただきます。
8月11日(祝)
8月14日(日)~17日(水)
お休みさせていただきます
宇ち多
この並びですと、
8月12日(金)は、通常の平日営業
8月13日(土)は、通常の土曜営業
となります。
この二日間は、
いわゆる「お盆休みの谷間」となるため、
普段はなかなかお越しになれない皆さんで、
大変に混み合うことが予想されます。
私、10日(水)にうかがいましたが、
初めてと思しき、お盆休みらしい皆さんが、
大挙して並んでおられましたね・・
ただ、炎天下にガマンしてお並びになられても、
希少部位は開店直後に瞬間でなくなっており、
あとは、通常の平日の夕刻と同じメニューのみ、です
(レバ、シロ、ガツ、アブラ、そして煮込み、ダイコンの浅漬け)
また、
「お客様が普段よりも多い」と言う事は、
オカズの出る量も半端無いワケなのです。
このため、
10日(水)も18時過ぎくらいには、
煮込みやヤキモノも、
すでに売り切れが出始めていまして、
実質的な早じまいになってしまうワケなのですね・・
どうか皆さま、
中でも初めての宇ち入りの方は、
混雑する時期は避けていただき、
比較的に空いており落ち着いていて、
宇ち多の良さをジックリと味わえる、
通常の平日の夕刻から始められますことを、
強くお勧めさせていただきます。
また、なるべく混乱されないためにも、
拙筆ですが、後段にございます、
「入門編マニュアル」をご高覧の上、
ご参考にしていただければ、幸いと存じますね・・
最近の宇ち入りは、
下の画像をご覧くださいませ・・
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
常連の末席の一人として、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 は 7/28(木)~8/1(月)、8/11(祝)、8/14(日)~17(水)、お休みです
皆様、
うだるような暑さの中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの、
直近のお休みの予定が
掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
7月28日(木)から8月1日(月)
8月11日(祝)
8月14日(日)から8月17日(水)
お休みさせていただきます
宇ち多
今回は、
①8月上旬にかけての5日間のお休み
②8月11日は、祝日(山の日)のお休み
③そして、
8月の中旬は、お盆休み と なります。
どうか、無駄足をなさいませぬよう、
くれぐれもお気をつけられてくださいませ・・
暑さが厳しくなるにつれて、
やはり、コンガリとしたモツ焼きは、
さらに美味しさを増してまいりますね・・
そして、
焼いてはいない、
ボイルだけしてある「ナマ」も
また、格別の美味しさなのです・・
この「ナマ」なのですが、
デフォルトのお味は「醤油がけ」ですが、
これに酢をかけて酢醤油にするのが「お酢」
と言う名前なのです。
(夏場は特に美味なので、皆さん頼まれてますよ~)
さらに、
バリエーションとして、
ナマの「塩」と注文すると、
お皿の串の脇に、お塩が盛られてくるのですね・・
あくまでもお好みなのですが、
下の画像に一枚、
「ナマの塩」を入れてあります。
よろしければ、
ご参考にされてくださいませ・・
なお、これから
初めての宇ち入りをお考えの方は、
拙筆ではございますが、後段にあります
「入門編マニュアル」を
ご高覧いただけますと、幸いです。
どうか、お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
【速報】宇ち多 は 7月24日(日) まで お休みです
皆様、
戻り梅雨の大雨と湿気の中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんのシャッターに、
臨時のお休みをされる旨、
掲示されましたので、
急遽、ご案内させていただきます。
7月24日(日)まで
お休みさせていただきます
宇ち多
本来ですと、
7月18日(月・祝)までがお休みでしたが、
これが、24日(日)までと、
今回、6日間の延長をされます。
そして、従来の掲示ですと、
25日(月)・26日(火)・27日(水)の
3日間は営業された後、
7月28日(木)~8月1日(月)までお休み
をされる予定でした。
このため、
今回は、従来の掲示の通りであれば、
7月後半は、長期のお休みとなるようです。
どうか皆様、無駄足になられませぬよう、
くれぐれもご注意されてくださいませ。
なお、
あくまでもレビューとしての投稿ですので、
食べログの規約に抵触しないよう、
蛇足ながら、下記に画像として、
最近の宇ち入りをご紹介しております。
後段にあります
「入門編マニュアル」と併せまして、
ご高覧の上、宇ち入りのご参考となれば、
幸いと存じます。
常連の末席としまして、
お越しになる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りをお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 7/17(日)18(祝)、7/28(木)~8/1(月)、お休みです
皆様、桁外れの猛暑の中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
7月の予定が掲示されましたので、
取り急ぎ、ご案内させていただきますね・・
7月17日(日)
18日(月・祝)
お休みさせていただきます
7月28日(木)
~8月1日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
前者は、通常の日曜と祝日の連休、
後者は、5日間にわたるお休みとなります。
宇ち入りをご検討の皆様は、
どうかお気をつけられてくださいませ・・
また、例年ですと、この後、
8月のお盆の時期には、お休みされておられます。
今後、お盆の情報が入りましたら、
また改めてご案内をさせていただきますね・・
さて、
うだるような暑さの中ですが、
宇ち多のモツ焼きは、
更に、その美味しさを増しているようです。
特に、宇ち多の創業以来70年以上、
毎日のモツのエキスで培われてきた、
絶妙な「タレ」は、素晴らしい奥深さなのですね・・
私見ではありますが、
その中でも「シロタレよく焼き」は、
宇ち多でしか食べられない、
まさに「絶品」だと、
永年にわたり、強く思っておりまして・・
宇ち多さんならではの、
丁寧に下ごしらえされた最上級のシロの大串を、
まわりが黒く焦げるくらいヨク焼きにすると、
外側はコンガリと香ばしく、
そして中は、シットリ・フンワリとしてくるのです。
そこに、
歴年のタレを「ジュッ!」と、合わせます!
もう、焼酎の梅割りとの相性が、
これがまた、絶句するくらい抜群なのですね・・
これは、
一朝一夕にして、簡単にできるモノではなく、
代々、お母様から受け継いでこられた、
焼き台ご担当であられるジュンさんの、
まさに灼熱の炭火を駆使した妙技なのです!
また、このシロは、
行列が比較的に少ない、
夕刻から夜にかけての遅い時間でも、
ほぼ間違いなくありますので、
仕事終わりに来られても、
充分に楽しめますからね・・
どうか、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
拙筆ではございますが、
この後にございます「入門編マニュアル」を、
是非ともご高覧の上、
ご参考にしていただければ、幸いと存じます。
常連の末席の一人としまして、
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 6/6(月)、6/24(金)25(土)26(日) お休みです
(一部修正しました)
皆様、
蒸し暑い今日この頃、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
6月の営業予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
6月6日(月)
お休みさせていただきます
6月24日(金)25日(土)26日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
どうか皆様、
くれぐれも無駄足をなさいませぬよう、
お気を付けられてくださいませ・・
さて、
初めてお越しになられた方も、
宇ち多さんに何回かうかがい、
だんだんと馴染んでこられますと、
なんとなく、ご自分の好みや傾向がわかってくるワケです。
そうすると、皆さん、
お好みに応じて、味を変えて行かれるのですね・・
これ、いわゆる「味変」です。
たとえば、
はじめに頼んだ「素焼きお酢」のお酢(酢醤油)に・・
後から頼んだ「塩」の焼き物を浸したり・・
同じく「ショウガだけ何もかけない」ダイコンを浸したり・・
また、
「ダイコン」の「ショウガ(紅ショウガです)」を、
「煮込み」に自分でトッピングしたり・・
〈 これを「留学」と称する方もいます(笑) 〉
お好みに応じて、
さまざまなバリエーションが有り得るのですね・・
従来、このレビューは「入門編」として、
初心者・ニュ-カマ-の方に応じた内容で記載してきましたが、
だんだんとスキルアップされてきた皆さんからのご要望もありまして、
今後は、このような「中級編」(笑)も記載させていただくつもりです。
また、
いつも書いていて恐縮ですが、
どうか、初めての宇ち入りをお考えの方は、
あえて難易度の高い「口開け」を狙ったりはなさらずに、
後段にあります「入門編マニュアル」をご高覧いただき、
まずは、比較的に入りやすい、普通の平日の夕刻に、
宇ち入りされてみてくださいませ・・
最近の私の宇ち入りは、
画像とキャプションをご覧になられてくださいね・・
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は GW 4/29(祝)土曜並み営業、4/30(土)~5/8(日)はお休み です
(一部修正しました)
皆様、
25度を超える夏日から急転直下、
10度未満の氷雨降る寒さの中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
GWの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
4月29日(金・祝)
土曜日並みに営業させていただきます
4月30日(土)~5月8日(日)まで
お休みさせていただきます。
宇ち多
4月29日(祝)の
「土曜並みの営業」についてご説明します。
これは、文字通り、
「土曜日と同じような営業をします」
と言う事でして・・
すなわち、具体的には、
本来は、通常の土曜日と同じように、
「午前10時に開店して、お昼過ぎまで営業する」
事を示しているのですが・・
今まで例年は、、
GWの期間には1~2日程度、
営業されていたのですが、
今回は長くお休みをされるのですね・・
このため、
お休み前の4月29日は特に、
大変な行列と混雑になる可能性があるかと
予想しております。
なおかつ、
翌日から長期のお休みに入る前の日であり、
仕入れや仕込みの量も、確実に売り切るよう、
特に多くはされないのではないか・・
ですから、
一応は「土曜並みの営業」とはなっていますが、
結果的には、
「それなりに売り切れ早仕舞い」
になるのではないか、と予想している次第です。
せっかく長い時間並んでも、
レバ・ガツ・シロ・アブラの、
平日の夜と同じ4種類だけですし、
それも、早々に売り切れてしまうかも知れません・・
このため、
平日の常連さんの多くは、
連休の混雑する時には、
あえてご遠慮されるワケなのですね・・
29日の宇ち入りをお考えの方は、
どうか、よくご再考されてくださいませ・・
さて、先日(平日の夕方です)、
永年にわたり食べログでご交誼をいただき、
尊敬するレビュアーであられるキャノンデールさんと、
ほぼ2年半ぶりに、立石をご一緒させていただきました。
コロナが始まって以来、
はじめて家族以外でご一緒しましたが、
以前と変わらぬ温かなお人柄と、その鋭い視点には、
あらためて深く感銘をさせていただきましたね・・
当日の内容は、どうか、
キャノンデールさんの名レビューをご覧くださいませ・・
宇ち多さんで、もっとも落ち着いていて、
行列も少なく、メニューもそれなりにあるのが、
実は、平日の夕方でして・・
特に、初めての宇ち入りをお考えの皆様は、
後段の「入門編マニュアル」などご高覧いただきまして、
宇ち多への入店のご参考になれば、
常連の末席の一人として、幸甚でございます。
お越しになられる皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 4月11日(月) 臨時休業 です
皆様、厳しい花冷えの中での年度始め、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
臨時休業の予定が掲示されましたので、
取り急ぎ、ご案内させていただきます。
4月11日(月)
臨時休業させていただきます
宇ち多
宇ち入りのご予定の方は、
どうかお気を付けになられてくださいませ・・
最近の平日の夕刻は、
まん防が解除された後も、
比較的に落ち着いていまして、
大きな行列にもならず、
我々顧客としては、とても好ましい状況なのです。
最近の宇ち入りは、
下の画像とキャプションをご覧くださいませ・・
先日も、
初めての宇ち入りをされる方が、
お一人様や、カップルでも、
お越しになられてまして、
宇ち多さんのお味に、
とても喜んでおられましたね・・
私ども常連の端くれも、
その、はるか昔に、
初めて宇ち多さんにおうかがいした時、
諸先輩の皆さんから、
温かく教えていただいた事を、
懐かしく思い出す次第でして・・
なので、
ほとんどの宇ち多の常連さんは、
緊張されて来る、ビギナーの皆様には、
優しい対応をされる方が多いかと存じますね・・
後段にあります拙筆の
「入門編マニュアル」などもご高覧いただきまして、
70余年の伝統に培われた、宇ち多の懐の深い良さを、
是非とも満喫していただきたいものです・・
そして、ひとつ付言しますと、
どうも、お味とともに、
こちらのお店の姿勢が好きなのですね・・
一昨年来、寶酒造さんから監修・発売している、
「立石宇ち多のうめ割り風辛口チューハイ」の売上の中から、
このコロナ禍で大変な時期に、地元葛飾の複数の子ども食堂に、
この二年近く、ずーっと継続して、毎月、支援をされています。
「飲みながらできる社会貢献」とは言いますが、
実際には、このご時世、なかなかできる事では無いと思うのですね・・
そんな、キチッと一本、筋の通ったお店なのです・・
どうか、お越しになられる全ての皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、心よりお祈りしております。
ありがとうございました。
【速報】宇ち多は 3/7(月) 臨時休業です
皆様、大変にお疲れ様です。
つい先日、宇ち多さんの店頭に、
臨時休業の予定が掲示されましたので、
取り急ぎご案内をさせていただきます。
3月7日(月)
臨時休業させていただきます
宇ち多
宇ち入りをご予定の方は、
どうかお気をつけられてくださいませ・・
さて、
宇ち多のお料理の中で、
季節を感じさせるもののひとつに、
「大根の浅漬け」があるのです・・
下の画像にもありますが、
お分かりになりますでしょうか?
この季節ならでは、
青首大根が使われていまして、
とても甘くて美味しいのですね・・
(画像の大根も青みを帯びています)
で、
私も、ふだんは
「大根ショウガ乗っけてお酢」
なのですが、
この時期ばかりは、あえて
「大根なにもかけないでショウガ」
を頼み、
①まずは大根の甘みを楽しみ、
②次に紅ショウガは煮込みに移して、
味の変化(いわゆる味変)を楽しむのです・・
よろしければ、
どうかご参考にされてみてくださいませ・・
近頃の平日の夕刻は、
まん延防止措置の影響によるものか、
それなりに落ち着いておりまして、
初めての方の宇ち入りには、
「うってつけ」かと拝します。
後段にあります、
「入門編マニュアル」などご高覧いただき、
宇ち多の良さに親しんでいただければ
幸いの次第ですね・・
皆様の佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 2/11(祝)は11時開店→売切れ仕舞い、2/12(土)~14(月)は お休みです
(一部修正しました)
皆様、
厳寒の中、大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
営業の予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
・2月11日(祝・金) 11時開店
売切れ仕舞いです
・2月12日(土)~14日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
宇ち多さんは、
東京都の蔓延防止等重点措置の実施に伴い、
土曜日の開店時間を 11時 にしておられます。
(今までの土曜の開店時間は 10時 だったのです・・)
今回の祝日の営業も、このため、
11時 にしておられるかと、推測されます。
そして、
ちょうど祝日の営業となり、
ふだんはお越しになれない皆さまが、
大挙してお並びになられる可能性が大かと・・
また、
今回は、三連休前となることから、
食材を完全に売り切るように、
いつもよりは仕入れを抑えられるかも・・
このような要因のせいか、
今まで、異例の営業日の場合、
過去の経験ですと、かなり早くに売切れて、
早仕舞いになる事が多かったように記憶しております。
2月11日に
宇ち入りをお考えの方は、
上記のような可能性も、よくお考えの上、
どうかお並びになられてくださいませ・・
現在、お店としては、
入店前の消毒や、店内の換気、
グループでの入店制限など、
キチンと感染防止に留意されておられます。
また、
従来から、大声での会話は御法度ですが、
さらに厳格に運用されておられるのですね・・
このような困難な状況下でも、
寶酒造さんから発売されている、
「立石宇ち多のうめ割り風辛口チューハイ」
の売り上げの中から、
地元葛飾区の子ども食堂のいくつかに、
発売以来およそ一年半、
毎月ずーっと継続して、支援をされておられまして・・
本当に、宇ち多さんらしい、
一本筋の通ったご姿勢だと、敬服しております。
このところ、
最近の宇ち多さんの店頭は、
かなり落ち着いておられまして、
夕方は、ほとんど行列もありません・・
私が、よくうかがう18時前でも、
ふだんは無いカシラなどが、
まだあったりするのですね・・
(詳しくは
下の画像などをご覧くださいませ)
このように落ち着いている
ふだんの平日の夕方は、
常連さんからの(小声での)
フォローも入りやすく・・
初めての宇ち入りを志されるには、
とてもよろしいかと存じます。
後段の
「入門編マニュアル」などをご高覧の上、
どうか、宇ち入りされてみてくださいませ。
お越しになられる皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 12/20(月)はお休み、年内は12/27(月)まで 新年は1/6(木)からです
皆様、師走のご多忙の中、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんの店頭に、
お休みの予定が掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
12月20日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
このため、
12月19日(日)~12月20日(月)は
連休となるわけですね・・
どうか
お気をつけられてくださいませ・・
また、併せまして
年末年始の営業の予定も掲示されました。
年内は 12月27日(月)まで
新年は 1月 6日(木)より
営業させていただきます
宇ち多
例年、年末の最終営業日は、
おそらくは、普段よりも
仕入れ・仕込みを抑えられる
のかも知れませんね・・
いつもの閉め際よりも、
売り切れ仕舞いになる時間が、
早い傾向のような印象なのです。
以前にも、
年末の仕事をやっと片付け、
ようやくうかがうと、
お店は営業を終えて掃除中、
なんてこともありましたね・・
最終日に行かれるご予定の方は、
どうかご注意されてくださいませ・・
そして、
一年で最も長い行列と、
大変な混雑になるのが、
新年最初の営業日なのです。
この日、
宇ち多さんでは、
ノレンと同じ臙脂(エンジ)色で
店名を入れた、
お年賀のタオルを、
お勘定の際にいただけるのですね・・
ちょうど、
お正月のお休みにも重なるせいか、
日頃はなかなか来れない皆さんも、
大挙してお越しになるワケでして・・
年によっては、
それこそ早い方は午前中から、
口開け(開店)の希少部位を目指して並び始め、
14時の開店時間くらいには、
凄まじく長大な行列ができてしまうのです。
このため、過去には、
なんと入店するまで4時間くらい、
かかってしまったことも
あるようなのですね・・
これだけの難行苦行をされても、
お目当ての希少部位は
開店後、瞬間でなくなり、
あとは、平日の夕刻と同じ、
4種類(レバ・ガツ・シロ・アブラ)
のバリエーションが続くわけです・・
どうも、私個人としては、
わざわざ長い行列に並ぶメリットは、
少ないように感じられますね・・
ちなみに、
多くの方がお目当ての、
「店名入りのお年賀のタオル」
実は、新年初日は、どうやら、
営業している時間内であれば、
必ず頂戴できるようなのです。
ですから、
早い時間での大行列に並ばずとも、
比較的に落ち着いている、
夕刻から夜間の遅い時間にうかがっても、
同じ様にタオルはいただけるのですね・・
実は、かく言う私も、
ここ数年、年始は仕事を終えてから、
夜の時間におうかがいしていますが、
今のところ毎回、タオルを頂戴しております。
どうかご参考になれば、幸いと存じますね・・
なお、
初めての「宇ち入り」を
お考えの初心者の方は、
年始の営業日での口開け待ちは
極めてハードルが高いので、
なにとぞお止めになられてくださいませ。
どうか、後段にあります
「入門編マニュアル」などを
ご高覧の上、
ふだんの平日の夕刻から、
お始めになられることを、
強くお奨めさせていただく次第です・・
最近の夕方は、
10月の再開当初に比べて、
ずいぶんと落ち着いてまいりまして・・
早い時間は、
希少部位を求めて、
それなりに行列をされるようですが、
夕刻以降は、
ほとんど並ばれない時間もあるのです。
これは、
初心者の方が
宇ち入りされるには、
絶好の機会かと拝しますね・・
私も、
下記の画像にありますように、
夕方の時間帯におうかがいしまして、
堪能させていただいている次第です・・
どうか、
お越しになられます皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多 は 10月25日(月) お休み です
皆様、
緊急事態宣言明けの、
通常業務の始動、
大変にお疲れ様です。
宇ち多さんのお店に、
臨時休業が掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
10月25日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
実は私も若い頃、
やっとの思いでお店に来たら、
休業の貼紙にKOされたコト、
何回かありまして・・(汗)
どうか、くれぐれも、
お気をつけられてくださいませ・・
さて、10月1日より、
営業を再開された
宇ち多さんには、
連日、多くのお客様が詰めかけ、
口開け待ちから始まり、
特に早めのお時間が、
混雑されているようですね・・
この傾向は、
いわゆる「希少部位」を
目指しての事象かと思われますが・・
どうか、
初めての宇ち入りを
志される皆さんは、
難易度の高い早めの時間は、
あえて回避されて、
行列も少なく、
落ち着いている、
平日の夕刻以降のお時間を、
お薦めさせていただきますね・・
後段の、
入門編マニュアルなどご高覧の上、
宇ち多をご堪能いただけますよう、
一人の常連として、祈念しております・・
ちなみに、
先日は、17時半頃に
おうかがいしまして・・
まずは、
アブラ少ないとこ生と
レバボイルを1本ずつ、
お酢で(一皿目)
そして、
ほぼ、これがラストとなる
カシラ素焼きお酢(ニ皿目)
最後に、
こちらも残り少ない
煮込みを、
ザックリと混ぜて(三皿目)
(もう、選べない状況でしたね・・)
都合、梅割りを三つ、
締めて3皿3杯の6つで、
美味しく頂戴しました・・
皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げますね・・
ありがとうございました。
宇ち多 は 10月1日(金)から 営業を再開いたしました~!
9月末での
緊急事態宣言解除を受けて、
宇ち多さんも、
10月1日金曜日より、
営業を再開いたしました。
この日、私が
おうかがいした夕刻は、
ほとんど行列は
ありませんでした・・
しかし、
早くお越しになられた
常連さんのお話では、
開店した直後は、
やはり混雑されたそうです・・
それはそうですよね・・
皆さん、ずーっと、
待ち焦がれておられたワケですから・・
私も、
およそ3ヶ月ぶりとなる
梅割りとモツ、
写真を見ると、久しぶりが過ぎて、
いつもと配置が逆(笑)
でも、
それくらい久方ぶりで頂戴して、
やはり、心から
美味しゅうございました・・
ハツ生があったので、
まずはレバボイルと併せて
お酢で、1皿め
そして、
アブラ少ないところと
ガツをお酢で、2皿め
カシラ終わりなので、
ハツ素焼きお酢、(3皿め)
煮込みは
ザックリと混ぜたのを頂戴し、
アブラ少ないところミソ
シロタレよく焼き
で、しめて6皿と4杯、いただきました。
日常が戻ることの大切さ、
素晴らしいモツ焼きと梅割りを、
普通に頂戴できることの有り難さを、
あらためて噛みしめた次第です。
これから、
宇ち入り(宇ち多に来ることです)を
志されます皆様が、
どうか、
後段の入門編マニュアルなどを
ご高覧いただきまして、
存分に宇ち多を楽しまれますように・・
そして、
お越しの皆様すべての、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げますね・・
ありがとうございました。
宇ち多 は 7月12日から 休業中 です
宇ち多さんは、
6月22日(火)より、ようやく
営業を再開したばかりでしたが、
4回目の緊急事態宣言発出に伴い、
7月12日(月)より、休業しておられます。
7月12日(月)から
休業致します
宇ち多
(シャッターの掲示です)
再開の時期につきましては、
宣言の解除→休業期間の終了が
キチンと確定したところで、
あらためまして皆様にご案内を・・
との、お店のご意向です。
もともと、宇ち多さんは、
お一人でのお客様が多く、
個食・黙食が中心のお店ですし、
コロナの感染防止対策には、
従来から積極的に取り組んでおられます。
永年の常連の一人としては、
今回の国や都の施策には、
正直、まったく納得が行きません・・
さて、
今回休業される直前の夕刻、
なんとか仕事の都合をつけて、
ようやく、おうかがいしてまいりました。
このお店で、
呑める事の有難さを噛みしめつつ、
4杯と6皿、頂戴した次第です。
同じような思いの皆様が、
多く集われたからでしょうか、
18時前には、煮込みが売り切れ、
なんとアブラも仕舞いとなりました。
その後は、
レバ・ガツ・シロ、
3種類のバリエーションで、
皆さま、楽しまれておられましたね・・
最後に、
宇ち多さんの無事の再開、
そして皆々様のご安全を、
心よりお祈り申し上げますね・・
ありがとうございました。
宇ち多は 6月21日(月)まで 休業を延長しています
緊急事態宣言の再延長を受けて、
宇ち多さんも、
6月21日まで、
休業を延長しております。
どうか皆様、
ご安全にお過ごしくださいませ。
(以下2021年5月上旬記載)
ご案内のように、
緊急事態宣言の延長を受け、
宇ち多さんも、5月31日(月)まで、
休業を延長しております。
昨年の第一次の際も、
再開は、6月に入ってからでしたね・・
(以下、2021年4月記載です)
皆様、三回目となる
緊急事態宣言の発令により、
宇ち多さんは休業しております。
4月25日(日)から
5月11日(火)まで
休業いたします
宇ち多
(掲示の画像は下にあります)
今後、宣言の解除、
営業の再開などわかりましたら、
ご案内させていただきます。
内心は、お店の皆さんの、
日頃から涙ぐましいほどの感染防止への取り組みや、
大変な中、地元の多くの子ども食堂への支援などを
想起しますと、憤懣やる方ないのですがね・・
今は、一日も早い無事の再開を、
心よりお祈りしたいと思います。
(以下、変更前のご案内です)
皆様、
出口の見えない
このコロナ禍の中、
大変にお疲れ様です
宇ち多のお店でも、
コロナの重点措置に関連した掲示と、
GWの営業についての掲示を
されておられました。
それでは、
まずは、取り急ぎ
ご案内をさせていただきますね・・
土曜日は午前11時から
営業させていただきます
まん延防止等重点措置に協力するため
5月11日までアルコール類の提供を
19時までにさせていただきます
宇ち多
緊急事態宣言の発令中と同様の、
☆土曜の営業開始時間(以前は10時30分から)
☆酒類の提供時間(通常は19時30分まで)
と、なっているわけですね・・
実は、
昨年来、お店として、
コロナ感染防止に注力されるとともに、
寶酒造さんから監修・発売された、
「宇ち多のうめ割り風焼酎ハイボール」の収益から、
地元葛飾の多くの子ども食堂に、毎月ごとに、
ずーっと継続して、支援を続けられているのです。
飲食業が最も大変な今、
なかなかできる事では無いと思うのですね・・
この、一本、ビシッと筋の通った姿勢こそが、
宇ち多さんの真骨頂ではないかと拝しております・・
「飲みながらできる社会貢献」
どうか、うめ割り風缶チューハイ、
多くの方にお飲みいただければ幸いです・・
そして皆さま、
店内での感染防止へのご協力を、
お手数ですが、なにとぞよろしくお願い申し上げます・・
そして、GWの予定です。
速報として、
まずはご案内しますが、
予断を許さない状況ですので、
今後もしも変更等があれば、
あらためまして更新を
させていただきたく存じますね・・
(以下、休業に伴い、
以前の予定は抹消いたしました)
なお、
初めての宇ち入りを志される
初心者の皆様は、
なるべくであれば、
混雑の少ない、
普通の平日から、
まずはお始めになられることを、
強くお奨めさせていただきますね・・
最近の宇ち多さんは、
平日の夕刻などは、
比較的に落ちついておりまして、
大きな行列や長い待ち時間は、まず無い、
初心者には恵まれた状況なのですね・・
不肖私も、
何十年おうかがいしていても、
下の画像にあるようなオカズを頂戴して、
今でもその都度、
素晴らしさに感銘を受けております。
拙稿ではございますが、
後段の、「入門編マニュアル」など
ご高覧いただき、
佳き宇ち入りをなされます事を、
心よりお祈り申し上げますね・・
大変に、ありがとうございました。
宇ち多は 3月15日(月)は臨時休業 3月20日(祝)は「土曜並み」の営業 です
皆様、
緊急事態宣言延長の中、
大変にお疲れ様です・・
お店の掲示を
ご紹介させていただきますね・・
3月15日(月)
臨時休業させていただきます
3月20日(祝・土)
土曜日並みに営業させていただきます
自粛要請に従い
アルコール類の提供は
午後7時までとさせていただきます
土曜日は
午前11時から営業させていただきます
宇ち多
平常時は
・アルコールの注文は午後7時30分まで
・土曜日の開店は午前10時30分から
だったのですが、
上記のように、
それぞれ変更されていますからね・・
また、
先月2月と同じく、
15日(月)が臨時休業日ですので、
併せてお気をつけになられてくださいね・・
そして、
3月20日(祝・土)は
「土曜並み」に営業されるとのこと。
ちょっと、
解説させていただきますね・・
本来、宇ち多は、
祝日は定休日ですが、
今回は、土曜と同じように
午前11時から開店して
営業をされる、と言うことなのです。
これは、
通常の土曜日には、
来店するのが困難な方には、
とてもラッキーな事ですよね・・
どうか、
チャンスを生かされての、
佳き宇ち入りをお祈りします・・
現在の宇ち多は、
上記に加えて
お店の前の案内には、
・グループは最大
二人までにさせていただきます
・店内は
注文以外のお話はご遠慮ください
など、
・入店前の手指のアルコール消毒
・席の間隔を空ける
などと併せて、
感染防止対策に取り組んでおられます。
どうか、ご協力をお願いいたしますね・・
お店としては、
この状況ですので、
行列も少なくて入りやすく、
落ちついて
モツと梅割りに集中できるのですね・・
初めての宇ち入りを
志される皆様には、
混雑も無く、
とても良い機会かと思いますよ・・
先日も
普段はなかなか残っていない
テッポウやナンコツを、
ナマで頂戴できまして、
とても幸運だったのです。
後段にございます
初心者マニュアルなども
ご高覧いただきまして、
どうか、佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げますね・・
ありがとうございました。
宇ち多は 年内は12月26日(土)まで 新年は1月6日(水)から の「予定」です
皆様、寒さが一段と
厳しくなってまいりましたね・・
そして、
コロナの感染拡大も、
重大な局面に入って来たようです・・
そんな中での、
宇ち多の店頭の掲示をご案内します。
年内は 12月26日(土)まで
新年は 1月6日(水)から
営業させていただく予定です
宇ち多
実は、
今回のお店からのご案内は、
例年とは、少し違うのです。
いつもであれば、
「営業させていただきます」と、
言い切られているのですが、
今回は「予定」とのこと・・
おそらくは、
今後の状況の推移によっては、
「予定の変更」も選択肢のひとつと、
お店としてお考えなのではないか・・
そのように、私見ながら、
推測をしている次第なのですね・・
そこで、
ひとまず今回は、
例年と同じように
ご案内を申し上げますが、
もしも「変更」があれば、
またあらためまして、
告知をさせていただく旨、
どうか、ご了解くださいませ・・
それでは、解説です。
今年は、
12月25日(金)が、
平日としての
最終日になりますので、
仕事のお帰りがけの皆様で、
混み合う可能性が大ですね・・
その翌日、
12月26日(土)が、
年内最終日でして、
かなりの混雑になると、
予想されます。
また、さらに、
例年、最終日は、
仕込みを抑えられるせいなのか、
早く完売してしまう事が多く、
本来の閉店時間である14時を待たずして、
もしかすると、お昼頃には、
もうほとんど、早仕舞をされるかも知れませんね・・
そして、新年です。
1月6日(水)14時頃の開店ですが、
毎年、この新年の口開けには、
午前中から線路際に並びはじめ、
ものすごい数の行列と待ち時間、
そして、店内も大混雑をするのです。
あくまでも極端な話ですが、
過去には、
開店後、入店するまでだけで
4時間以上、かかった例もあるそうで・・
まかり間違っても、
初めての宇ち入りを志される皆さんが、
この、新年の口開けに挑戦されるような、
無謀な事をなされてはいけませんよ・・
実は、
混雑する理由の一つに、
この年初の営業日には、お勘定の際に、
宇ち多の店名が白地に臙脂色で入った、
特製のお年賀のタオルが、
お一人お一人に、手渡されるのです。
でも、
営業時間内にお勘定された方、
すべての方に、手渡されますので、
焦る必要は、まったく無いのですよ・・
今までの経験ですと、
この新年の初日に、
注文可能な営業時間までに並ばれた方は、
皆さん、入れていただいていたような、
そんな記憶が、あるのですね・・
早い時間は大混雑でも、
遅いお時間には、
ひどく混み合う事は少ないようでして、
常連さん同士で、新年の挨拶をしながら、
和やかに過ごされていたのが、通例でした・・
ただ、今年は
コロナの感染防止が最優先ですからね・・
一応、例年のパターンでご案内はしましたが、
実際には、どのような年初の営業日になるか、
正直、ちょっと予想がつかないのですね・・
なお、
宝酒造さんから発売されている、
宇ち多監修の「うめ割り風 焼酎ハイボール」
11月からは全国での一般販売も始まり、
大好評なのです。
あの、梅割りの風味を絶妙に生かした、
ドライなテイストは、全く飲み飽きしません・・
そして、
この商品の収益の一部は、
お店から葛飾区の子ども食堂に
寄付されているのです・・
飲みながら、社会貢献できるのって、
何だか素敵だなって、思うんですよね・・
どうか皆様、
お手に取られてみてくださいませ・・
さて、
長文になり恐縮なのですが、
先日、ビギナーの方から、
ご質問を頂戴いたしました。
「遅い時間に入店して、
煮込みが売り切れていた場合の対処を、
教えてほしい」との事。
これは、
シロミソ や アブラミソ を、
注文されると、よろしいかと存じますね・・
「ミソ」は、焼いたモツの串に、
煮込みの汁をかける焼き方でして、
とても美味しく、
そして奥行きの深いお味なのです。
ただ、
宇ち多では、閉店される前には、
煮込みの鍋の中身をザルで漉して、
汁だけを翌日用に保存されますので、
そうなりますと、
ミソも終了となりますからね・・
よろしくお願いいたします・・
どうか、皆様、
ますますの佳き宇ち入りと、
ご家族様のいよいよのご健勝を、
心よりお祈り申し上げますね・・
大変にありがとうございました。
宇ち多 は 10/18(日)19(月) お休みです 梅割り風缶酎ハイ 大好評発売中ですよ~!
皆さま、急に寒くなりましたね~
どうか、くれぐれも
お体を大切にされてくださいませ・・
まずは、
お店に掲示された
お休みのご案内です。
10月18日(日)
19日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
そして、
9月14日に宝酒造さんより
セブン&アイグループにて先行発売された、
宇ち多監修の
“うめ割り風”タカラ焼酎ハイボール
発売から
一か月を経過しましたが、
おかげ様で大好評なんですね~
特に、
地元立石のヨークフーズさんでは、
山積みにした焼酎ハイボールが、
ドンドンと売れていっているようです。
やはり、宇ち多さん、
愛されておられますね・・(しみじみ)
11月10日からは、
いよいよ全国販売が始まりますし、
さらに、お手に取りやすくなりますよ~
あの梅割りのドライなテイストが、
絶妙なバランスで生かされていて、
美味しく、そして、飲み飽きしないんですよね・・
で、なおかつ、
プリン体ゼロ、甘味料ゼロで、
お体にも負担が少ないワケなんです・・
皆さま、
どうか、ご賞味されてくださいませ~
この、酎ハイの効果もあるのでしょう、
近頃、さらに多くの新しいお客様が、
宇ち多にお越しになられているようですね・・
よろしければ、
拙稿で恐縮ですが、
後段にございます、
「宇ち多入門編マニュアル」
など、ご高覧いただきまして、
初の宇ち入りの一助になれば、幸いです・・
また、
三代目のトモさんも出ておられる、
こちらの良記事 も、
どうかご覧になられてくださいね・・
私は、週に一回くらい、
だいたい夕方にうかがって、
ナマのお酢がけ から始めて、
素焼きお酢、
煮込み、
ミソ、
タレのよく焼き・・などなど、
下の画像のように、
美味しくいただいております・・
おおよそ、5皿3杯か、
6皿3杯くらいのペース、ですかね・・
何十年かよっていても、
毎回、感動させられまして・・
やはり、このお店は、
唯一無二の存在だと思っています・・
どうか、皆さまの
素晴らしい佳き宇ち入りを、
心より、お祈り申し上げますね・・
ありがとうございました!
宇ち多は 9/20(日)~23(水) 連休です そして 宝酒造から 宇ち多監修の“うめ割り風”酎ハイ が発売されます!
皆様、まだまだ残暑厳しい中、
コロナへの対応など、大変にお疲れ様です・・
9月20日(日)から
9月23日(水)まで
お休みさせていただきます
宇ち多
連休についてのお店の掲示を、
ご案内させていただきますね・・
今日の夕方は、
行列が途切れない中、
コブクロやハツのナマ(ボイル)を、
お酢で頂戴しましたが、
美味しかったですね~
そして、
今回の大ニュースは、
あの、宝酒造さんから、
宇ち多監修による“うめ割り風”タカラ焼酎ハイボール
が、発売されることになったのです。
9月15日 先行販売(セブン&アイグループ)
11月10日 全国販売開始
とのスケジュールだそうです。
なお、当然ですが、
宇ち多のお店自体では、
この酎ハイは販売しませんし、
飲んで来たら入店できません。
ですので、くれぐれもご注意くださいね・・
発売に至るまでは、一年以上をかけて、
三代目のトモさんと、宝酒造さんとで、
切磋琢磨を繰り返して、ようやく、
納得できる酎ハイを造り上げたそうです。
トモさんの思いや、開発のご苦労など、
こちらの記事を、
是非とも、ご覧いただければ幸いですね・・
そして、
この酎ハイの収益の一部を、
地元葛飾区の子ども食堂に寄贈されるとの事。
本当に、
宇ち多さんらしいな、と、
思わず胸が熱くなりましたね・・
私も、今日から立石のヨークフーズで、
見事に山のようにディスプレイされている
先行販売品を、購入してきました。
(こちら、その山のような量が、
なんと夕刻には完売したそうです・・さすがですね!)
帰宅して、飲んでみました・・
ひと口飲むと、
ウメの薫りが、鼻へと抜けて行きます・・
良い香りですね・・
むろん、梅割りそのものとは違いますが、
独特の辛口の風味を生かして、
なおかつ、お味のバランスが極めて良く、
とっても飲みやすい酎ハイに仕上がっています。
これは、美味しいですね!
宇ち多のお店と併せまして、
こちらの酎ハイも、
是非とも愛飲してまいりたいと、
思っている次第です。
どうか皆さま、
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈りするとともに、
うめ割り風酎ハイのご利用を、
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
大変に、ありがとうございました。
立石の 宇ち多 は 8/9(日)10(月)、13(木)~17(月) 連休です
皆様、長かった梅雨も明け、
ようやく夏本番ですね・・
ただ、
コロナの感染が厳しい状況の中、
残念ながら、我慢の夏と
ならざるを得ないようですが・・(汗)
さて、宇ち多では、お店に、
8月のお休みが掲示されましたので、
ご案内させていただきますね・・
8月9日(日)・10日(月・祝)
8月13日(木)~17日(月)
お休みさせていただきます
宇ち多
今回は、
10日の祝日(山の日)を含み、
お盆のお休みをとられるワケですね・・
で、連休前の
7日(金)(通常営業)
8日(土)(午前から昼まで)
そして、連休の中日である、
11日(火)(通常営業)
12日(水)(通常営業)
連休後の初回営業日となる、
18日(火)(通常営業)
上記の日は、
混み合うと推測いたしますね・・
特に、11日と12日は、
おそらく口開け待ちで、
早いと午前中から、
行列になられるパターンだと
思われますね・・
ただ、
緊急事態宣言以来、
宇ち多の常連さんを中心に、
感染防止のため、
節度を保った来店をされているせいか、
このところ、以前ほどは、
行列が出来てはいないようなのです。
平日の夕方などですと、
まったく並びが無く、
スンナリと席に案内される場合もあります。
ですので、
今回のお盆期間の行列が、
どれくらいの状況になるかは、
正直、予想が着きません・・
以前のように、
大行列で4時間待ちとかは、
どうか無い事を、
お祈りしております・・
また、
重ね重ねで恐縮ですが、
画像でもあげております、
お店からの「お客様へお願い」を、
是非とも、ご覧くださいませ・・
なお、
前述しましたように、
このところ、落ち着いた状況でして・・
私は、宇ち多特有の
「ナマ」(ボイルですね・・)各種や、
シロやアブラの、タレのよく焼きなど、
あらためまして、こちらのお店の素晴らしさに、
感じ入っている次第です・・
どうか、ビギナーの皆様には、
宇ち多のアウトラインは、
後段の「入門編マニュアル」を
ご高覧いただけますと、
幸甚でございます。
どうか、皆様の、
ますますの佳き宇ち入りを、
心より、お祈り申し上げます。
ありがとうございました。
立石の 宇ち多 は 7/23(木)~26(日) お休みです
皆様、
この夏のお休みの第一弾が、
宇ち多のお店に掲示されました。
7月23日(木・祝)~26日(日)
お休みさせていただきます
宇ち多
例年、7月に一度休まれて、
8月のお盆にも、お休みされますので、
おそらく今年も同様かと、
推測しております。
さて、
梅雨の蒸し暑さも、
ピークになってきますと、
やはり、美味しいモツ焼きで、
一杯やりたいものですよね・・
この、暑い夏は、
宇ち多の大きな特徴のひとつである、
「ナマ」
(モツのボイル・冷製で、
一本ずつ計二本で一皿を構成できます)
が、最もその真価を発揮する
季節でもあります。
「ナマ」のデフォルトのお味は、
「お醤油かけ」なのですが、
そこに、これも宇ち多独特の
「お酢」をかけてもらうと、
よりサッパリと、さらに、
滋味溢れるお味になるのですね・・
特に、レバボイルお酢、は、
初心者の皆様にも、
是非ともトライしていただきたい、
素晴らしい逸品なのですよ・・
ちなみに、
先日、6月1日の営業再開以来、
宇ち多のスタッフの皆さんは、
コロナ感染防止に対して、
それはもう、涙ぐましいほどの
努力や心配りをされておられます・・
どうか皆様、
下の画像の中の、
お店からのお願いを
是非ともご高覧されてくださいませ・・
皆様の
ますますの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
営業を再開した 立石 の 宇ち多 は 6月22日(月) 臨時休業です
皆様、梅雨に入り、
蒸し暑くなってまいりましたね・・
先般、6月1日より
通常営業を再開された宇ち多さんは、
まずは常連さんたちを中心に、
極度な密を絶妙に回避しながら、
とても良い雰囲気で営業されておられます。
なお、臨時のお休みが、お店に掲示されました。
6月22日(月)
臨時休業させていただきます
宇ち多
どうか皆様、
お気をつけられてくださいませ・・
私もそうなのですが、
この絶品のモツ焼きと、
焼酎(梅割り・ブドウ割り)との
マリアージュの素晴らしさを、
あらためて感動しております・・
特に、
暑くなってくると、
ナマ(ボイルした冷製)に、
(→焼きとは異なり一本ずつ計二本で一皿を構成できます)
お酢をかけてもらい、酢醤油でいただくのが、
もう、たまらなく美味しくなるのですね・・
そして、締めには、
「シロ」や「アブラ少ないところ」を、
あえてタレのヨク焼きにしてもらい、
焦げ目の香ばしさを味わうのは、
もう、ほとんど至福の境地ですね・・
ビギナーの皆様には、
詳しくは、以前レビューしております、
後段の「初心者マニュアル」を
ご高覧いただければ、幸いと存じます・・
どうか、
節度を保ちながら、
皆様それぞれの、
佳き宇ち入りを、
心より、お祈り申し上げますね・・
ありがとうございました。
立石の宇ち多は 6月6日(土) 臨時休業です。(なお営業は再開しています)
皆様、大変にお疲れ様です。
コロナ感染防止のため、
去る4月8日より
営業を自粛されていた宇ち多さんも、
この6月1日月曜日から、
営業を再開されました。
なお、
臨時休業の旨が、
店頭に掲示されております。
6月6日(土曜)
臨時休業させて頂きます
宇ち多
どうか皆様、ご注意くださいませ・・
そして、営業再開に伴い、
さまざまな感染防止の対策を行われています・・
(下記の画像の中の「お客様へお願い」を
是非ともご参照くださいね・・)
コロナ以前とは、
少し雰囲気は違いますが、
あの歴史あるお店で、
格別のモツ焼きと、焼酎の梅割りを、
常連の皆様とともに、
数か月ぶりに味わうのは、
正直、感無量でありました・・
やはり、
こちらのお店の存在は、
唯一無二だと思いましたね・・
どうか皆様、
お店からの案内をご高覧いただき、
感染防止のため節度を保ちながら、
佳き宇ち入りをしてまいりましょう・・
皆様のますますのご健勝を、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
立石の宇ち多は 年内は12/28(土)まで 新年は1/6(月)からです
(一部修正いたしました)
皆さま、
今年もだんだんと
押し詰まってまいりましたね・・
宇ち多の、
年末年始の営業の予定が、
お店に掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
年内は 12月28日(土)まで
新年は 1月6日(月)より
営業させていただきます。
宇ち多
蛇足ながら、解説させていただきます。
年内最終営業日である
12月28日(土)は土曜日ですので、
午前中に開店しまして、
お休みの皆さんで大変な行列となり、
もうお昼頃には、オカズがなくなって、
売り切れ早仕舞の可能性が高いかと・・
そして、
前日の12月27日(金)が、
平日としましては、年内最終となりますので、
勤務先から帰りがけの皆さんで混み合い、
おそらくは、最終の19時半よりも早く、
営業終了になる可能性が高いかと推察しますね・・
なので、なるべくお早目がよろしいかと・・
そして、新年です。
1月6日(月)の14時頃より、
新年の営業を始められます。
毎年、新年最初の営業日は、
「宇ち多」の名前が朱色で入ったタオルが、
お勘定の際に、お一人様一本ずつ、
お店から手渡されます。
実は、このタオルを目当てに、
朝早くから、
口開け待ちをする皆さまで、
年内でも最大の行列が
京成の線路沿いに出来上がり、
入店まで、3~4時間かかることも、
珍しくはありません・・
ただし、
営業している時間内であれば、
お勘定をされた、すべての皆様に、
タオルは渡されますので、
比較的に落ち着くと思われる、
夕刻以降のご来店を、
強くオススメさせていただきますね・・
間違っても、
初めての宇ち入りをなさる方々が、
この新年の口開け待ちをされるような、
無謀なことは、おやめいただきたいと思います。
ツルやホネなどの希少部位は、
開店後、瞬間でなくなり、
平日の夕刻と変わらない、
4種類(シロ・ガツ・レバ・アブラ)のみ
での構成になる可能性が、
極めて高いのです。
初めての宇ち入りを志される皆さまには、
拙い筆ではございますが、
後段にあります「初心者マニュアル」など、
ご高覧いただき、ほとんど行列のない、
普通の平日の夕刻での宇ち入りを、
ご推奨申し上げる次第です。
この、年末の時期の宇ち多は、
常温でいただく梅割りの冷たさで、
季節の移り変わりを感じます。
また、湯気の立つ、温かな煮込みの美味が、
さらに、ひときわ有難く感じるのですね・・
最近の夕方は、
比較的に落ち着いている事も多く、
じっくりと、宇ち多の良さを、
あらためて味わうことができますね・・
どうか、皆さまそれぞれの、
佳き宇ち入りを、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 8/13(火)14(水)は通常営業、11と12、15~18がお休みです
(一部修正いたしました)
皆さま、梅雨が明けたら、一気に猛暑ですね・・
ホントにお疲れ様です・・
こんな時には、やはり美味しいモツ焼きで、
一杯やりたいものですよね・・
それでは、宇ち多のお盆の営業が
お店に掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
8月 11日(日) 休み
12日(月) 休み
13日(火) 通常営業
14日(水) 通常営業
15日(木) 休み
16日(金) 休み
17日(土) 休み
18日(日) 休み
解説いたします。
今回のお盆は、
13日と14日が通常営業になります。
この通常営業とは、
14時頃に開店して19時半頃に閉店する、
ことを示していますが、
13日と14日については、
空前絶後の行列と
凄まじい混雑になると、予想されます。
(毎年、スゴイんですから・・(汗)
このため、
入店までの行列予想は最大3~4時間くらい、
(私見ですが、口開け待ちでの最大の想定です)
入店しても希少部位は既に売り切れ、
レバ・シロ・ガツ・アブラ、
平日の夕方と同じく4種類のみ・・
そして、この4種類も早々に売り切れて、
おそらくは夕方頃には早仕舞いかと・・(汗)
・・この暑い中、延々と長い行列に並ばれても、
どうもメリットが少ないように思われますね・・
どうか、
初めての宇ち入りを志される皆様は、
まずは比較的に落ち着いている事の多い、
(並んでも、長くて20分くらいかと・・)
普通の平日の夕方での宇ち入りを、
強くオススメさせていただく次第です。
その際、拙稿ではございますが、
下記にあります「入門編マニュアル」など、
ご参考の一助となれば、幸いと存じます。
・・暑くなりますと、
宇ち多独特の「素焼きお酢」など、
より味わい深く頂戴しております。
また、
シロタレよく焼きの香ばしさが、
さらに一段と、梅割りと
抜群の相性を示すのですね・・
皆様の佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 7/14~15は連休、7/25(木)はお休みです
皆様、梅雨の不順な天候の中、お疲れ様です・・
宇ち多のお休みが
お店に掲示されましたので、
ご案内させていただきます。
7月14日(日)・15日(月)
お休みさせていただきます
7月25日(木)
お休みさせていただきます
宇ち多
この時期の宇ち多は、
天候の関係もあってか、
特に夕方は、行列も比較的には少なく、
お店の中にも余裕がある事が多いのですね・・
コレは、
初心者の皆様の初宇ち入りには、
持ってこいの環境だと思いますよ・・
私も、最近は、さまざまな事情で
宇てない日が続きましたが、
ようやく、宇つことができました・・
・テッポウとハツ一本ずつお酢(ナマです)
・ナンコツ塩→前の皿のお酢をつけて味変します
・カシラ素焼きお酢
・煮込みを混ぜていただいて・・
・だいこんショウガ乗っけてお酢
→煮込みにショウガを乗せて味変します
・アブラ少ないところタレよく焼き
・シロタレよく焼き
で、梅割りを三杯と半分
7皿3半でございました・・
この日は、いつにも増して、
宇てることの幸せを噛みしめておりました・・
皆様の佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多はGW 4月28日(日)~5月6日(祝)までお休みです
皆様、ようやく暖かくなってまいりましたね・・
宇ち多のGWの営業予定をご案内します。
4月28日(日)~ 5月6日(月・祝)
お休みさせて頂きます
宇ち多
今回の10連休では、
例年の飛び石連休とは異なり、
食肉市場もお休みとなる関係上、
やむを得ない措置なのでしょうね・・
このため、例年GWに繰り広げられていた、
壮絶なまでの口開け待ち(3~4時間待ちも・・)は、
今年は回避されそうでして・・(安堵)
ただ、連休前の26日(金)27日(土)頃は、
おそらくは大混雑が予想されますね・・(汗)
特に27日(土)は、大行列の中、午前中に開店して、
かなり早い時間で売切れ早仕舞いの可能性が高いかと・・
もしかすると、
お昼頃には閉店するのではないでしょうか・・(大汗)
毎年申し上げてはおりますが、
混雑されるGWなどは、なるべく避けられて、
落ち着いて宇ち多の良さが堪能できる、
平日の夕刻にご利用されることを、
強くオススメさせていただきます。
特に、初めての宇ち入りを志される皆様には、
拙稿ではございますが、
下記の「初心者マニュアル」などをご高覧の上、
ご参考にしていただければ、幸いと存じます。
宇ち多では、
常温の梅割りが、だんだんと冷たくは無くなると、
そこに、春の訪れを感じてくるように思います。
先日は、あまりの美味しさに、
気がつけば、6皿3杯、いただいておりました・・(汗)
まことに最高でしたね・・
どうか、皆様の佳き宇ち入りを、
心より、お祈り申し上げております。
ありがとうございました。
宇ち多は 年内は28日(土曜並み営業)まで 年始は5日14時頃から(なお12/23~24は連休です)
師走も押し詰まってまいりましたね・・
皆様、大変にお疲れ様です。
年末年始の営業予定の掲示を、
ご案内させていただきます。
年末年始のスケジュール
12月28日(金) 土曜日並みの営業
12月29日(土)~1月4日(金) 休み
1月5日(土)午後2時(14時)頃から営業
宇ち多
なお、
12月23日(日)~24日(祝)は、
お休みさせていただきます。
ご説明しますと、
12/23~24は、通常の祝日の連休です。
この、年末28日の
「土曜日並みの営業」とは、
午前中の比較的早い時間に開店し、
遅くとも14時頃までには店仕舞いをする、
との意味です。
すでにお休みに入られている、
多くの方のご来店が予想されることから、
おそらくは長い行列となり、
お昼頃には、もう早めに売り切れ店仕舞い、
となる可能性が高いかと、推測する次第です。
そして、新年です。
1月5日(土)の14時頃から、
年始の営業を開始されますが、
例年、年間最大の入店待ちの大行列と
店内でも、凄まじい混雑になる可能性が、
極めて高いかと、拝察する次第です。
実は、年始の営業日には、
お店から、宇ち多の店名入りのタオルが、
お勘定の際に手渡されるのです。
これを求めて、中には午前中から、
京成の線路際に列を為される、
熱心な皆さまもいらっしゃるのですね・・
このため、口開け待ちの周辺の、
比較的に早いお時間では、
入店まで3~4時間かかる事も、
珍しくはないような、大変な状況になるかと・・
ただ、この店名入りの年始のタオルは、
年始の営業日にお越しになられた、
全てのお客様にお手渡しをされるようですので、
営業している限りは、遅いお時間にご来店されても、
基本的には問題無いかと、推測する次第です・・
年始は、長時間の入店待ちの行列の末、
店内も大混雑のため、注文もなかなか通らず、
希少部位も瞬間で売切れており、
平日の夕刻と変わらないような構成になる
懸念が高いかと、愚考しております・・
どうしても、年始に来られる方は、
あえて大変な口開け待ちは避け、
一呼吸おいて、比較的に行列の少ない、
夕刻からの宇ち入りを、
ご検討されていただきたいですね・・
さらに、でき得る事ならば、
下記の「初心者マニュアル」などをご高覧いただき、
行列がほとんど無い時すらありえる、
平日の夕刻での宇ち入りを、
お奨めさせていただく次第です・・
最近夕刻におうかがいした際には、
さほどの行列も無く、
☆タン赤いとこお酢
☆ハツ・ナンコツ一本ずつお酢(ナマ→冷製です)
☆カシラ素焼きお酢(カシラはお一人様一皿限定です)
☆ハツ塩焼き・・
など、素晴らしいレベルの焼き物を、
堪能させていただきましたね・・
どうか、
宇ち多の良さが満喫できるような、
皆様それぞれの佳き宇ち入りを、
心より、お祈り申し上げます。
大変に、ありがとうございました。
(2018年12月記載)
宇ち多は11月23日(祝)は土曜並み営業、24日~25日は連休です
(2018年11月記載)
皆さま、お疲れ様です。
勤労感謝の日周辺の営業が、
お店に掲示されましたので、
ご案内をさせていただきます。
11月23日(祝・金)
土曜日並みに営業させて頂きます
24日(土)・25日(日)
お休みさせて頂きます
宇ち多
「土曜並みの営業」とは、
午前中の早い時間から営業し、
午後2時頃までには閉店する事を示しています。
ただし、本来の祝日に営業するため、
多くの皆さまのご来店が予想される事から、
おそらくは、だいたいお昼頃には
売り切れ仕舞いの可能性が高いかと存じます。
また、23日に営業する分、
24日、25日は連休されるようですね・・
どうかよろしくお願いいたします。
このところ、夕方17時過ぎ頃に
うかがう事が多いのですが、
昨日は行列も少なく、
とても落ち着いた雰囲気でしたね・・
はじめて宇ち入りされたい皆さまは、
やはり、このくらいのお時間がオススメだと、
あらためて感じたような次第です。
テッポウとレバボイル一本ずつお酢
ナンコツ生、などいただきました・・
梅割りの焼酎が、暖かな時季よりも
冷たく感じてくるところに、
そろそろ冬の到来を感じるのが、
宇ち多での風物詩のようですね・・
皆さまの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
宇ち多は 8月12日(日)~15日(水)夏休みです。11日(祝・土)は「土曜並み」に営業されるそうです。
皆さま、猛暑の中、大変にお疲れ様です。
宇ち多の掲示をご案内します。
8月12日(日)~15日(水)
お休みさせて頂きます
毎年恒例のお盆休みですね・・
そして、お店にお聞きしたところ、
休みに入る前日である
11日(祝・土)については、
「土曜日並み」に営業されるそうです。
本来、土曜日の営業時間は、
「午前中から14時頃」ですが、
11日は大勢のご来店が予想されますので、
おそらく、お昼頃には売り切れ店仕舞いの
可能性が高いと思われます。
皆さまの佳き宇ち入りを、
心よりお祈り申し上げます。
なお、先日は、
☆レバ・ハツ一本ずつお酢
☆アブラ少ないところ・ガツ一本ずつお酢
☆ナンコツ塩
などを、ウメ3杯にて、
満喫させていただきました。
暑い季節の宇ち多も、
また格別ですよ・・
ありがとうございました。
告知 宇ち多のお休みです ①7月15日(日)~16日(祝)②7月26日(木)
お店に、以下の掲示がありましたので、
ご案内させていただきます。
7月15日(日)~16日(月・祝)
お休みさせていただきます。
7月26日(木)
お休みさせていただきます。
(画像をご参照くださいませ)
15~16日は、通常通りの日祝連休
26日は、お店のご都合のようですね・・
この猛暑の中、せっかくご来店されたのに、
閉まっていた時のガッカリ感は、
私も経験ありますけど、半端ないモノです・・(汗)
皆様のお目に付きやすいように、
あえて、レビューの形でご案内させていただきます。
なお、管理からの警告に鑑み、
蛇足ながら、最近の訪問時の内容を記載します。
猛暑日が続く今の時期、
日頃は混み合う宇ち多も、
比較的に落ち着く頃合でもあるようです。
19時前にうかがいましたが、
奇跡的に☆煮込みの最後の方が残っていました!
レバのボイルは終了でしたので、
☆アブラ少ないトコと ガツ 一本ずつお酢
☆ガツ 素焼き お酢
☆ダイコン ショウガ乗っけて お酢
(夏こそ、お酢との相性が更に抜群です!)
そして、
☆シロ タレ よく焼き
☆アブラ タレ よく焼き
で〆ました。
ウメ(梅割り)は、三杯。
締めて、1800円の宇ち入りでした。
閉店間際、まったりとした空気の中での宇は、
なんとも言えない良い雰囲気でしたね・・
皆様の、佳き宇ち入りを、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
店名 |
Uchida(Uchida)
|
---|---|
菜系 | 烤雞雜串,日式小酒館 |
03-3697-5738 |
|
預訂可/不可 |
無法預約 |
地址 |
東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街 |
交通方式 |
從京成押上線京成立石站南口,徒步1分鐘 距离京成立石 44 米 |
營業時間 |
營業時間和節假日可能會發生變化,因此請在來店前與餐廳聯繫。 |
預算 |
JPY 1,000~JPY 1,999 JPY 1,000~JPY 1,999 |
預算(評論總數) |
JPY 1,000~JPY 1,999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
不接受信用卡付款 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付 |
服務費和附加費 |
無 原文 なし 此部分內容使用了自動翻譯。準確信息請諮詢店鋪。 |
座位數 |
39 Seats |
---|---|
包廂 |
不可 |
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 |
停車場 |
不可 |
空間、設備 |
有吧檯座位 |
飲品 |
有日本清酒,有燒酒 |
---|
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
備註 |
-原則上,這是一條單向街道,入口在後面(西側),出口在前面(東側)。 |
(一部修正しました)
皆様、師走のご多忙、
大変にお疲れ様です〜
宇ち多゛さんの
年末年始の予定が
掲示されました。
年内は
12月28日(土)まで
新年は
1月 6日(月)から
営業させていただきます
宇ち多゛
さて、
例年の傾向から、
混雑について、
予想をしてみますね・・
年末で、特に混み合うのは
☆12月27日(金) かと・・
平日の年内最終営業日、
かつ金曜日ですので、
早い時間から行列が続き、
売り切れ早仕舞いの可能性が
高いかも知れません・・
ちなみに、
先日の12月6日(金)は、
18時30分頃には、
ほとんど売り切れてしまい、
早仕舞いが宣言され、
入店ができなくなりました・・(汗)
私はギリギリ入れましたが、
このため、下の画像は、
かろうじて残っていた、
レバとガツだけなのですね・・
実は、
かく言う私も、
過去には何回も、
自分の直前でバッサリと、
入れなかった経験があるんです・・
どうか皆様、少しでも、
お早めに入られてくださいませ〜
そして新年です。
例年、年始の初営業日は、
年間でも最大の行列が、
午前中から形成され、
その待ち時間は、
極めて長大になっています。
私も、まだ若い頃、
新年の4時間待ち、
経験しておりまして・・(汗)
ただ、
お並びいただいても、
いわゆる希少部位は、
もう、最前列の方だけで
瞬間でなくなり・・
あとは、
平日の夕刻と同じ、
レバ・シロ・ガツ・アブラの4種類、
そして煮込み、ダイコンの浅漬・・
おそらくは、
このラインナップになるのですね・・
それでも皆様、
お並びになられるのは、
年初の第一営業日のみ限定で、
宇ち多゛さんの店名が入った
お年賀のタオルを、
お勘定の際に頂戴できること、
これが大きな理由かと・・
ただ、
このお年賀のタオル、
初日の営業時間内であれば、
必ずいただけるものなのです。
別に、延々と
何時間も並ばなくても、
大丈夫なのですよ~
ですから、
常連の方々は、
比較的に行列が落ち着いてくる、
夕刻以降に並ばれる方、
多いのですね・・
ちなみに私は、例年、
仕事を終えてから立石に向かい、
18時くらいから並びます。
そして、
だいたい1時間弱くらい並んで、
入店しております。
なお、
今までの経験から申し上げますと、
どうやら新年の初日は、
お店も特段のご用意をされているようで、
私の記憶では、
早仕舞いをされてはおられません(笑)
また、
初めての宇ち入りをお考えの方は、
後段の「入門編マニュアル」を、
ご高覧いただけますと幸いです。
どうか、
お越しになられる全ての皆様が、
ますますの佳き年を
お迎えになられます事を、
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。