1 - 20 of 76
我在這裡點了一杯海波杯。我通常點生啤酒,但偶爾也會點。
咕嚕咕嚕,這不是很奇怪嗎?味道太淡了。而且裡面有很多冰。它更像是冰水而不是酒精。我推薦這家餐廳的生啤酒,但我認為最好不要喝高杯啤酒。
周末的周六偶爾會去南區玩但是到早上有點累所以晚上就離開南區了
週末有時週六也會去南區,但一直到早上有點累,所以常常半夜離開南區。
我要去南區,不過大家都知道大阪中央區的心齋橋和難波(笑)
回家練習或許對身體有好處,但我覺得餓了所以就去了(笑)
我們馬上去商...
肉野菜炒め定食にたまご焼きを一品プラスしてみました。単品でしかメニュー出ししてないけど、隠れた人気メニューで、味も少し甘めに調理されてて、よく定食と合わせて注文します。肉野菜炒めと合わせてごはんが進みます。
本日のLunch(2024/08/13)やよい軒 堺筋博労町店
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【やよい軒堺筋博労町店】です。
お盆、真っ只中。
空いてるお店も少ないなぁ。
と言う事でチェーン店へ。
食べたのはコレ↓
→冷汁ととり南...
はい、メリークリスマス(笑)
私、仏教徒で奥様に20数年居ますが、プレゼント貰ったことはあり…あげた事なし(((o(*゚▽゚*)o)))♡
で、今年はこれから休みなし。
ありがたや\...
いつの間にか期間限定で「アジフライ定食830円税込み」がありました。
しかも和風たれに青しばタルタルなるものも付いてます。
他にこれまた大好きカキフライ定食もありましたが、この和風たれとタルタ...
今回もお鍋ですが、「チゲ鍋定食820円」なるものを頂きました~
でも「チゲ鍋」って確か訳すと「鍋鍋」ってことですよね~
まあ、日本では辛い鍋のことをチゲ鍋と言っているので理解はできますがね…(笑)...
「やよい軒」さんって「ほっともっと」のプレナスさんなので親しみがありますが、気にはなるものの普段使いには少しお高いので敬遠がちです…すみません
日曜日ってお休みのところも多いのでこちらを思い出し...
まだまだ暑い日が続く大阪。
本日の最高気温は35℃。
日が暮れて帰宅途中なのに、いまだに31℃。
かんべんしてほしいな。
それでも暦は9月に入り、秋メニューへ一新。
「さんま焼き定食 780...
今晩は、なんとなくこちらで晩ごはん。
券売機をタッチしていると、
期間限定メニュー発見。
「黒酢酢豚定食 890円」をポチッとな。
配膳されると、見た目の照りがイイ。
そして香りも最高! こ...
今日もいつものスーパーで買い物し、
数件隣りのこちらで晩ごはん。
前回同様「しょうが焼き定食 640円」。
中学高校の頃、お弁当のおかずは大好きな
しょうが焼きを毎日入れてもらったのを
思い...
全国チェーンのお店ですが、
東京では近くになかったので行ったことがなく
大坂に転勤したら、わりと近くになったので
初めて行ってみた。
お店に入ってすぐに券売機あり食券を購入。
今回はベタに、...
やよい軒のセンベロは最強か(´∀`*)?(20年8月末終了)《やよい軒 堺筋博労町店》 | レストラン探索記
やよい軒でセンベロができると聞きつけて
タマタマ夜ひまだったのでよってみたよ
まずは食券機で購入するのですが
購入方法で手間取り余計な食券を買ってもうたけど
ペイペイ支払いでも返金してもらって...
本日のLunch(2020/03/24)やよい軒 堺筋博労町店
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【やよい軒堺筋博労町店】です。
何度か来てるのですが、
blogに登場するのは初めてかも??
食べたのはコレ↓
→鉄板牛バラ焼き定食(790円...
店名 |
Yayoi Ken Sakaisuji Hakurochoten
|
---|---|
菜系 | 食堂 |
06-6260-7150 |
|
預訂可/不可 |
無法預約 |
地址 |
大阪府大阪市中央区博労町1-9-12 1F |
交通方式 |
距离堺筋本町 414 米 |
營業時間 |
|
預算(評論總數) |
~JPY 999~JPY 999
|
付款方式 |
可信用卡付款 (AMEX) 接受電子貨幣 接受二維碼支付 |
包廂 |
不可 |
---|---|
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 |
停車場 |
不可 |
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
網站 | |
開店日 |
2012.4.7 |
我用它來做午餐⊂((·x·))⊃
一般的炸雞套餐。
我有點喜歡彌生軒的炸雞❤️
米飯可以無限續續,是一家非常棒的餐廳。
很美味! !
謝謝你請客吃飯ヾ(๑╹◡╹)ノ」