無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-7379
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
えのもとらぴすさんの他のお店の口コミ
ヤマネ肉店(浦安 / 居酒屋、もつ焼き、串焼き)
桂園(有楽町、日比谷、二重橋前 / 中華料理)
ケルムスコット カフェ(南浦和 / カフェ)
昭和大衆酒場 金さん(南浦和 / 居酒屋、日本料理、海鮮)
まほろバル(御花畑、秩父、西武秩父 / ビアホール、カフェ、ビアバー)
長生館(長瀞 / 料理旅館)
店名 |
日本酒と牡蠣 時々おでん BACHIYA 府中店(バチヤ)
|
---|---|
ジャンル | 日本酒バー、居酒屋、おでん |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-7379 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「府中市宮西町1-15-13」から移転しています。 |
交通手段 |
京王線府中駅徒歩2分。JR府中本町駅徒歩12分 府中駅から211m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9012401018116 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代として480円(税込) |
席数 |
20席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人、立食時 25人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙ルームが店内にございます。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー、テイクアウト、デリバリー、デジタルメニューあり |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 お子様用の椅子の用意はございませんので、予めご了承くださいませ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年9月13日 |
電話番号 |
042-319-2332 |
備考 |
◇◆◇◆◇ PayPay・aupay・メルペイ・d払い・楽天pay 使えます!!!◇◆◇◆◇ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
今回のおでん巡り旅は、府中に来ています。1軒目のおでん店を出るとほんとうに大雨です。
おでんのミッションはコンプリートしていたので、おでん縛り解禁、あまり歩きたくなかったのですぐ横の焼き鳥やに入りましたが、現金をあまり持ちわせてなかったので先に大事なことを確認したところ「会計は現金だけ」という答えだったの店を出る (事前に調べた情報と違うことはよくあること・・)
ということでもともと巡り旅の第二候補にしていたおでん店を目指すことにします。
店は商店街から外れた入り組んだ路地にあるビルの2階、18時前だが、客はおらず、自分が最初の客の模様・・
店内は事前の情報で見たイメージより、ちょっと狭いかも・・カウンターは6人、4人テーブルは3つかな?
支払いはPayPay(その他たくさん電子マネーも)があることが確認できたので安心して着席w
日本酒が1000円で飲める的なプランを説明されるが、最後までよくわからなかったわ・・
結局、適用されなかったけど、宣言しないとダメだったのかな?
まぁ、そう思って1000円チョイ越えくらいで抑えてはいたけど・・
また、牡蠣とおでんの店といううたい文句ですので牡蠣を猛烈にお勧めされます。
1個だいたい600円で3種おまかせで1600円だが、2種で1000円もできますと言われたのでそれでw
おでんは5種が800円、いぶりがっこがあるのを見て宮城・盛岡・秋田あたりの料理が中心の店だと気づかされるw
日本酒は90mlでの値段なので決して安くはない汗
お通しが結構豪華なのでお高そうなことが想像できる(実際に480円)
おでんはこれこそ塩おでん、東北方面のおでんという触れ込みだろうが、どちらかと言ったら塩釜とかの方かなぁ・・ 出汁や煮込み具合ともにあっさり・・
味は普通かなぁ 2週前に盛岡と秋田には行ってるが、意外にこの系統のおでんはないので・・
内容は・・
こんにゃく、大根、ちくわぶ、たまご、厚揚げ
でした(^^)
牡蠣は一つの店でいろいろな産地のものを扱っているのは非常に珍しいのではなかろうか・・
確かにこれはこの店のウリでしょうね (ちょっと高いとは思うけど汗)
岩手の大槌町と兵庫県の室津をチョイスしてくれた模様(^^)
一口で食べれてしまうけど美味しかったです(*^_^*)
また追加で「里芋の唐揚げ」をオーダーしましたが、こちらは美味しかったですね。
オリジナリティもありますし・・まるまる小さいやつを揚げてる感じで、珍しいと思います。
静岡の方に行くと海老芋のてんぷらがありますが、スライスしたものになるので想像の上をいかれました。
日本酒は結局、量が少ないので3種飲みましたが、まぁ店で飲むならこんなもんでしょうw
会計時におでんマップを渡して(本は忘れたので)
ということで4700円でフィニッシュです。
■当日頂いた料理・お酒
お通し480
牡蠣2種1000
おでん5種800
いぶりがっこ500
国分鶴480
七福神400
ばくれん360
里芋の唐揚げ680
4700