無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-505-9777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
谷保でなんと12tapのビアバー
口コミが参考になったらフォローしよう
tanatabel
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tanatabelさんの他のお店の口コミ
店名 |
BEER CAFE NINKASI(ビアカフェ ニンカシ)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、ビアバー、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
042-505-9777 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
南武線谷保駅徒歩2分 谷保駅から193m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
22席 (カウンター6席、テーブル14席、テラス2席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人、立食時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年1月16日 |
お店のPR |
フレンチシェフの上質なお料理をカジュアルに楽しめる、10タップの本格クラフトビール専門店
閑静な町の中のクラフトビール専門店。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2017.5月 日曜日 18:45ごろ訪問
ポイント
・12tapのクラフトビール
・混むと回らない
国立市ではありますが、最寄りは谷保駅徒歩4分ほど。
グルメシティの近くです。
クラフトビールは
S300ml800円
regular420ml1000円
L568ml1300円
※SS150mlも400円であり
○志賀高原ビール/アフリカペールエール Sサイズ
・説明は、華やかなホップの香りとしっかりした苦味、軽めのIPAとのこと。
・説明どおり、ホップの香りが華やかで爽やかです。そして苦味もしっかりしている。香りもありながら飲みごたえもあるビールです。
・今までブラウンや黒ビールも好きでしたが、ホップの香りも好きなのかも知れません。
○自家製 大山鶏の胸肉ハム 550円
・これは当たりでした
・薄味でありながらニンニクの香りがしっかり染み込んでいて美味しいです。
・一噛み一噛みを確かめたくなるような絶妙な塩加減です。
○こどもビール
今日ではなく、2016.8月の午後に来たのですが、ここはこどもビールがあります。
発泡のりんごジュースですが、上面に泡が乗っていて、こどもにビール感を味あわせてくれます。
○接客
・丁寧ではありますが、少し混んでいるだけで、明らかに回らなくなっている印象です。
・先客が、男6人グループ、カップル×1、男一人でしたが、一人で来ていた男の人は頼んでいたポテトサラダが出てこず、キャンセルして帰ってしまいました。
・「忙しいだからね」と紳士的に帰っていきましたが、ちょっと心配になってしまい、注文も気が引けてしまいます。腹を空かせて行くと、ちょつと印象悪くなってしまうかも知れません。
・バイトの方が経験を積んで残ってくれれば改善されるかなと思います。
∴気軽にカウンターでクラフトビールを飲むか、ゆっくり時間を楽しむつもりで行くならいいと思います。
近所の方や、谷保にお越しの際はぜひ一度は行ってみることをオススメします。