無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-3188-7570
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
firmersbayさんの他のお店の口コミ
店名 |
New American Grill “KANADE TERRACE”(ニューアメリカングリル カナデテラス)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、バル、ビュッフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-3188-7570 |
予約可否 |
予約可 ※お電話にてのお問合せは、050‐3188‐7570(レストラン予約・10:00~19:00)へお願い申し上げます。 |
住所 | |
交通手段 |
■目黒駅より徒歩8分 目黒駅から318m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3013201010326 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料13% |
席数 |
144席 |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、車椅子で入店可 |
コース | 食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お承りいたします。 |
ドレスコード | スマートカジュアル |
ホームページ |
http://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/15141 |
オープン日 |
2017年9月1日 |
備考 |
※ペットは盲導犬のみ同伴可能でございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
平日水曜の11時、前日にネット予約して4人で訪問。
90分制のランチビュッフェです。
12/1-12/25はクリスマス限定メニューになっていて、料金も通常より若干お高く設定されて、\3500にサービス料13%、消費税8%が加わり、\4270/人です。
店内は、開放感があり、とてもきれいで、清潔感があります。
11時頃は、数組程度の入りでしたが、12時過ぎには、5割程度の入り。
開店直後以外は、ビュッフェ台が混雑することもなく、ゆったり食事を楽しめます。
ビュッフェ台は、サラダ、前菜系、肉系、炭水化物系、パン、ホットドリンク、レモン水、デザートの概ね8つのコーナーに分かれています。
普段私は千円台~3千円未満のビュッフェしか行かないのですが、それと比べて、さすがに味音痴の私でもグレードの違いがわかるおいしさです。
難を言えば、冷たい飲み物は、レモン水以外は、ビュッフェ対象外で別料金なのと、スープが、ほうれん草のポタージュ1種類のみだったというぐらいかな。
パンも、外はカリッと、中はふんわりで、どれもとても良かったです。
カレーでさえ、大き目の牛肉がしっかり入っており、手抜き無しです。
じゃこと野沢菜が入った、和風きのこパスタがわたし的に1番おいしかった。
いずれまた行けたらと思います。