無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-7701
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
三國朝陽さんの他のお店の口コミ
UTAKATA COFFEE(奥沢、自由が丘、緑が丘 / カフェ)
アオイコーヒー(洗足池、長原、北千束 / カフェ)
讃喫茶室(尾山台、等々力、九品仏 / 喫茶店)
べったこ屋(自由が丘、奥沢、九品仏 / 居酒屋、串焼き、もつ焼き)
セアダスフラワーカッフェ(自由が丘、九品仏、奥沢 / カフェ、洋菓子)
グランディール(自由が丘、九品仏、奥沢 / パン)
店名 |
つなぎや 錦糸町店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-7701 |
予約可否 |
予約可 ※金祝前日は全てのご予約が2時間制となります。 |
住所 | |
交通手段 |
JR 錦糸町駅 / 南口改札 / 徒歩1分 錦糸町駅から122m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7020001116150 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料金・チャージ料金なし。 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 個室のご指定はお電話でのみ承ります。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
禁煙をご希望のお客様は、完全個室へのご案内が可能です◎ 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、掘りごたつあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可 |
オープン日 |
2024年2月21日 |
電話番号 |
03-6369-8095 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
食べログ評価が低めだったので、正直ちょっと不安を抱えながら入店。でも結果としては「めっちゃいいじゃん!」といい意味で裏切られた。
まず、店内は活気のあるエリアと、落ち着いて過ごせるエリアに分かれていて、用途に応じて選べるのがいい。今回は奥の半個室に案内してもらい、ゆったりした時間を楽しめた。スタッフさんも落ち着いた雰囲気で、丁寧な接客。低評価の理由が見当たらないぞ…?
料理も想像以上に満足度が高かった。メニューを見ると日本酒の種類が豊富で、お酒好きには嬉しいラインナップ。当方、鰤、サーモンが苦手なのだけど、お刺身3点盛りを柔軟に変更してくれたのも好印象。特に蛸がめちゃくちゃ柔らかく、甘みがあって新鮮なのが伝わってくる。
焼き鯖は塩味が控えめで、醤油と大根おろしとのバランスが絶妙。魚の脂の甘みがしっかり感じられる。つくねもふんわりしていてジューシー。個人的には七味があればさらに良かったかも。
そして、名古屋名物の手羽先揚げ。名古屋?って感じではなかったけどそれっぽさは伝わった。
しっかりとした味付けで、ハイボールとの相性は抜群!だけど、ここでちょっと冒険して白ワインと合わせてみたら、意外にもなかなかアリ。こういう発見があるのも楽しい。
最後に、居酒屋のクオリティを測る基準のひとつ「生ビール」。このお店の生ビールはタンクの洗浄がきちんとされているのか、変な臭みがなくスッキリと美味しい。泡も程よくきめ細かく、いい感じ。ニッカのハイボールも、しっかり濃いめでいい塩梅。
それにしても、このお店が低評価なのは謎。むしろ、普通にまた来たいと思える居酒屋だった。この近くで仕事があれば、また立ち寄りたい。
次回は、オススメの鍋物食べてみたい
ごちそうさまでした!^^
https://www.instagram.com/asahi.mikuni?igsh=MTZka3I4bHZrd3VjMA%3D%3D&utm_source=qr