地酒の飲み放題付!美味しいお魚料理と、カウンターなら握りたてのお寿司を締めに頂けます!! : すしの藤つぼ

この口コミは、孤独の女グルメ☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2024/03訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥10,000~¥14,9991人

地酒の飲み放題付!美味しいお魚料理と、カウンターなら握りたてのお寿司を締めに頂けます!!

この日は、日本酒が大好きな友人とのサシ飲みです。 私はこちらは2回目の訪問です。

お魚料理が美味しく、そして、コースは日本酒のけっこういい銘柄のものが何種類か飲み放題という神楽坂でもなかなかのコスパの良さだと思います。

お店はどことなく大衆的な雰囲気もあり、この日もテーブル席は宴会が多かった模様。 我々は奥にあるとても落ち着く寿司カウンターで静かに飲ませて頂きました。

10,000円コース(150分飲み放題付き)

まだ3月だというのに汗ばむ陽気だったこの日。まずはビールで乾杯。
ただし、飲み放題は生ビールではなく瓶ビールのみ。 しかしキンキンに冷えているので心配なし。

・前菜盛り

桜豆腐、ふぐのにこごり、焼きかぶ、つぶ貝、さばの燻製
一つ一つ、味が良いです。
早速、日本酒スタート!

【日本酒】真澄
え、生樽サーバの真澄なの!? なるほど、かなりフレッシュな甘さと微発泡を感じます。美味しい♪♪

・お刺身盛り

かつお、さわら、ほたて、ほっき貝
事前にリクエストで、お刺身に貝を入れて欲しいとお願いしたところ、この日は 帆立とホッキ貝を入れて下さいました。

【日本酒】銀盤
先程の真澄の後だと、かなりあっさり目の辛口に感じました。お料理に合います。

・かわはぎの活造り

こちらは生け簀から出し立てで、まだピクピク動いていた! 透き通る身は、肝を乗せてコリコリ旨い!

【日本酒】日本刀
超辛口ですが、お刺身と一緒に頂くとちょうど良く感じます。一升瓶のラベルが見たいと言ったら、ここからはテーブルで注いでくれるようになりました。 やはりラベルを撮っておくと備忘録になるし。だいたい「こんなに飲んだっけ!?」というオチですけど(笑)

・なめろうのレンコンはさみ揚げ

これ美味しいんですよー! 薬味たっぷりのなめろうに火が通って、少しお肉のような食感になります。 間に大葉がはさんであるのでお魚料理も爽やかになります。 めちゃめちゃ旨い!最高のつまみ。 おっと、写真が無ーい!(笑) スミマセン

【日本酒】守破離 澤屋まつもと
これ好きです♪ ほのかに微発泡を感じます。 甘さは控えめ心地よい酸味。
美味しいです◎

・ふぐの唐揚げ

肉厚でとっても上品な味わい。
美味しい(*^^*) あれ、えーー!?これも写真が無ーーい!! スミマセン

【日本酒】紀土
まろやかでほんのり甘みがありながらほどよい辛さもある。 お料理に良く合う美味しいお酒です。

・キンメダイの煮付け

うわーーキンメダイ!
一人一皿という贅沢。
引き締まって甘みがある身が、かなり美味しいです◎ 見た目よりいっぱい身が詰まっていて食べ応えありましたが、 煮汁はあっさり甘さ控えめで食べ飽きません。 これは友人もかなりご満悦でした(*^^*)

【日本酒】楽器正宗
華やかでジューシーな甘みがあり美味しい♪ 少し辛口のお酒が続いたので、少し甘めのを欲していたところでした。

【日本酒】月山
月山と言えば山形のお酒だと思ったら、島根県のお酒でした。 こちらは辛口であとから酸味が追いかけてくる、私はちょっと苦手なタイプでした。

・キンキの塩焼き

キンキは煮付けにすることが多いようですが、金目鯛で煮付けを頂きましたので塩焼きです。 いやー旨いです!とても脂が乗っていてあふれ出すくらいです。塩加減も焼き加減も良く、めちゃめちゃ美味しい!!

【日本酒】田酒
なんと田酒まで飲み放題。
ありがとうございます(≧▽≦)
とても好きなお酒です。最高にバランスが良く、今日イチ美味しいお酒です♪

・茶碗蒸し

あさりなどの海鮮が具沢山で、その旨みが染み出してイイ出汁がでてます◎


お酒のラストオーダーもこの辺りで。 友人はまだ日本酒「楽器正宗」 私は瓶ビール「サッポロ赤星」にしました。

で、ここからはお寿司です。テーブル席だと皿盛りで提供ですが、私たちは寿司カウンターに座っていますので 一貫一貫、握りたてを出してもらえました♪
なのでカウンターがオススメです。

・メダイ
・ハチビキ
・スミイカ
・あじ
・平目
・ほっき貝のひもきゅう

本格的なお寿司屋さんと比べてはいけませんが、海鮮居酒屋のお寿司としてはネタも良く、とても美味しく頂きました。

コースの最後に一貫一貫出して頂けるのはかなりお得感があります。

美味しいお魚をたくさん頂けて、更にイイ日本酒も飲み放題で大満足。 今回は1万円コースにしましたが、飲み放題コースは6000円~あります。

ここは、神楽坂でもちょっと穴場ではないかと思います(^_^)v

必ずまた来ます♪

  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • すしの藤つぼ -
  • {"count_target":".js-result-Review-182981225 .js-count","target":".js-like-button-Review-182981225","content_type":"Review","content_id":182981225,"voted_flag":false,"count":298,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問1回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

飲み放題コースがとても良かった◎

この日は長年の飲み友達との定期飲みです。いつも2人の馴染みの店に行きがちですが、たまには新規開拓です。
神楽坂を上って毘沙門天の手前あたりを曲がり道沿いに行くとお店を発見。予約していなければちょっぴり入りずらそうですが、入ってみるとそんなにかしこまった感じではなく、居心地の良い居酒屋といった雰囲気です。目の前で握ってくれるカウンターもありますが、この日はテーブル席を予約しました。6名掛けを二人で利用出来、とても広々と、そして隣の席も来なかったのでほとんど個室状態でとてもリラックスして過ごせました。

飲み放題付おまかせコース@7700円 を予約済でした。雨が降る蒸し暑~い日なのでビールから!
飲み放題は瓶ビール(キリン)だったので、1人1本ずつお願いしてスタート!
その後は日本酒、焼酎、ハイボール等々、それぞれ自由にやりました。

飲み放題の日本酒としては有難いことに、好きな銘柄、特に「鍋島」「大信州」「守破離 まつもと」が飲めたのは良かった◎
珍しく、麦焼酎のソーダ割りなんてのも飲んでみたけど、すっきりクセが無くて美味しいね◎ 
たまにはいいかも(^^)
コースの料理は以下(詳細は写真にて)

前菜(小鉢5点)←写真なし
お刺身
天ぷら
帆立貝のバター醤油焼き
金目鯛の煮付け
茶わん蒸し
握り寿司(5貫)

どのお料理もなかなか美味しく、全体的なボリュームも申し分なかったです。
普段、煮付けを食べる機会があまりなかったので、しかも金目鯛というのはちょっと嬉しいですね。
帆立貝も大きくて厚みがあり、こういう一品料理は魚貝類を扱うお寿司屋さんらしくてとても良いと思います。最後の握りの頃にはすっかり出来あがってしまい、あまり覚えていないですが、最後までとても美味しく頂きました。

総合的に申しますと、高級感というよりは、寿司居酒屋という感じで、気軽に使えるお店だと思います。接客もだいぶカジュアルです。たまに料理長?が直々に運んでくると少し引き締まる感じ。
でも、気心知れた人と飲むには最高だと思います。料理はおいしく、飲み放題のドリンクは充実のラインナップだし。
機会があれば、また行きたいと思います。

  • すしの藤つぼ - 「刺身5点盛り」鰹のたたきはまだ少し温かい。金目鯛はやっぱり美味しい~◎

    「刺身5点盛り」鰹のたたきはまだ少し温かい。金目鯛はやっぱり美味しい~◎

  • すしの藤つぼ - 帆立貝のバター醤油焼き。久しぶりにこんな美味しい帆立を食べました。厚みがあり、甘みがあり。バター醤油の味にしてしまうのは逆に勿体ないかも、、(>_<)

    帆立貝のバター醤油焼き。久しぶりにこんな美味しい帆立を食べました。厚みがあり、甘みがあり。バター醤油の味にしてしまうのは逆に勿体ないかも、、(>_<)

  • すしの藤つぼ - 大葉の間にひき肉が挟んでありました。野菜はエリンギ、なす。魚中心のコースに少しだけ入ってくるお肉はポイント高い。

    大葉の間にひき肉が挟んでありました。野菜はエリンギ、なす。魚中心のコースに少しだけ入ってくるお肉はポイント高い。

  • すしの藤つぼ - 金目鯛の煮付け~(≧∇≦) こちら、身は柔らかく甘みがあらます。上品な煮汁の味付けは絶品でした。

    金目鯛の煮付け~(≧∇≦) こちら、身は柔らかく甘みがあらます。上品な煮汁の味付けは絶品でした。

  • すしの藤つぼ - 美味しく頂きました!!

    美味しく頂きました!!

  • すしの藤つぼ - 冷たい茶碗蒸し

    冷たい茶碗蒸し

  • すしの藤つぼ - 麦焼酎のソーダ割り。気に入りました。

    麦焼酎のソーダ割り。気に入りました。

  • すしの藤つぼ - おまかせ握り5貫        すみません、もうほとんど覚えておりません(>_<)

    おまかせ握り5貫 すみません、もうほとんど覚えておりません(>_<)

  • すしの藤つぼ - 飲み放題の日本酒も、有名銘柄頂けます!私もお気に入りの「大信州」と「まつもと」が呑めて満足◎

    飲み放題の日本酒も、有名銘柄頂けます!私もお気に入りの「大信州」と「まつもと」が呑めて満足◎

  • すしの藤つぼ - 隣の席との間隔が広い。この日は誰も来なかったので個室貸切状態でした。

    隣の席との間隔が広い。この日は誰も来なかったので個室貸切状態でした。

  • すしの藤つぼ - 入口は若干入りずらいが、入ってしまえば居心地よい空間です。

    入口は若干入りずらいが、入ってしまえば居心地よい空間です。

  • {"count_target":".js-result-Review-145831129 .js-count","target":".js-like-button-Review-145831129","content_type":"Review","content_id":145831129,"voted_flag":false,"count":169,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

孤独の女グルメ☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

孤独の女グルメ☆さんの他のお店の口コミ

孤独の女グルメ☆さんの口コミ一覧(388件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
すしの藤つぼ
ジャンル 寿司、海鮮、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5571-1816

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館 3F

交通手段

飯田橋駅 徒歩5分
神楽坂駅 徒歩7分
牛込神楽坂駅 徒歩4分

牛込神楽坂駅から425m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 21:30

  • 日・祝日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    年末年始休業期間 2023年12月31日(日)~2024年1月3日(水)
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5010001187970

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

440円(税込)(席料)

席・設備

席数

70席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2021年11月2日

電話番号

03-6228-1511

初投稿者

Spock99Spock99(40)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム