無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
W251さんの他のお店の口コミ
店名 |
代々木商店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、餃子 |
お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線・山手線【代々木駅】北口 徒歩2分 代々木駅から143m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済不可 |
席数 |
24席 (カウンター10席、テーブル14席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣の駐車場を利用 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ |
https://shop.machidashoten.com/detail/111006 |
オープン日 |
2010年8月2日 |
お店のPR |
濃厚スープと中太麺、ガツンとくる豚骨の旨味を堪能あれ!「完まく」心よりお待ちしております!
贅沢に豚骨を使い、手間をかけて旨味だけを抽出した筆意なき味わいの濃厚スープ。口に入れた時のとろりとした舌触り、ポタージュのような芳醇な風味と、ガツンとくる骨太な豚骨の旨味。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
再訪問日:2017/04/07
オーダー:ハーフらーめんと瓶ビール 390円
【コメント】
約2年ぶりの訪問なのですね。
家系が食べたいなと思いつつ、ビールも飲みたいな、らすたかなという流れの中で、
そうだ、代々木商店へ久しぶりにと再訪。
改めて確認すると、瓶ビール390円、これはラーメン界、最強CPかもしれませんね。
おまけに待望のハーフメニューも登場。
値段は失念してしまいましたが、ビールとあわせて1000円でお釣りきたはず。
今回お好みは、あえて全部デフォルトにしておきましたが、やっぱ標準が一番いいのかもしれないですね。
可もなく不可もなく美味しく頂けました。
ご馳走様でした。
再訪問日:2014/12/22
オーダー:らーめん 650円 麺の固さ普通 味濃い目 アブラ多めライス(サービス)
【コメント】
約2年ぶりの訪問なのですね。
12:00到着で外待ち、前4名、後ろ10名強、
ある意味、すごい人気ですね。
キャパあるし、回転も良いかと思いますが、若干オペレーションが・・・、
まああまり気になるほうではありませんが。
10分待って着席、15分後くらいに着丼でした。
これも場合によるので、着席後、1分で配膳とかもあり、気になる人は気になるかも。
で、肝心のらーめんですが、濃い目好きゆえ、相変わらず全部濃い目にしましたが、
さすがに濃かったという初めての感想となるくらい濃かった。
というか、味的にそれほどでもなかったのですが、胃が受け付けませんでした。
間違いなく美味しかったのですが、箸が進まずという感じです。
年末の暴飲暴食が祟っているのか・・・。
チョイ残しで退店です。
ご馳走様でした。
再訪問日:2012/12/17
オーダー:らーめん 650円 麺カタメ 味濃い目 アブラ多め ライス(サービス)
【コメント】
健康診断で週末は絶食。検査後に最寄のこちらに訪問しました。家系でパンチもあり、ボリューム満点で、カスタマイズも自由自在。結構穴場なお店かも。トッピングにきざみ唐辛子なるものが新設されていて、これが白飯にもらーめんとも相性抜群。アブラ多めにしたこともあり、液体アブラ層はすごいことになってたけど、スープアツアツ。カネシも前回ほどしょっぱくなくて、また、ブタを改良したのかな?とてもほろほろでとろけました。とても美味しかったです。
【その他】
・ランチタイム(18時まで)ライスサービス。
・きざみ唐辛子なるものが新たにありました。
ご馳走様でした。
訪問日:2012/07/16
オーダー:らーめん 650円 麺の固さ普通 味濃い目 アブラ多め
トッピング:麺の固さ普通 味濃い目 アブラ多め
【コメント】
会社帰路で利用する南新宿界隈にあります。この周辺はらすた・麒麟・そしてここと家系が充実してますね。最近オープンしたヤスオも加えて、さらに他ジャンルも入れると、何気にらーめん激戦区なのかもしれません。
【スープ】
第一印象、初訪にも関わらず、上記トッピングのためか、塩分濃度、半端ありません。しょっぱいです。味濃い目にしないで、デフォルトでも十分かも。黄濁した豚骨スープは 表層に、結構な油の層。 そのおかげか、スープはアツアツです。
好みでしょうが、嫌な臭みの無い動物系の旨味がシッカリ味わえます。全体的にバランスが良く美味しいと感じました。
【麺】
軽く縮れた中太平打麺。チョット細めです。 食感はモッチリとして、いかにも家系な感じ。
【豚】
あまり個性が感じられませんでしたが、ブタはバラかな?普通に柔らかくて美味なものでした。
【野菜】
・箸休めに活躍するでしょう、ほうれん草が美味です。
【その他】
・卓上のトッピングが豊富です。「ニンニク」「玉ねぎ」「生姜」「豆板醤」「唐辛子味噌?」。使いこなすの難しいそう。
・玉ねぎ入れ放題は個人的には絶賛ポイント。
・嬉しい鶉のタマゴがデフォルトでのります。
・ビールが安い!!!
・総じて、コストパフォーマンスは素晴らしいの一言に尽きます。
【乳幼児同伴大丈夫そうか】
テーブル席があるので、多分大丈夫です。
ご馳走様でした。