テイクアウトでも大満足のお味 : 追分だんご本舗 新宿本店

この口コミは、ピンクサファイア♪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

1人
2025/01訪問11回目

3.7

テイクアウトでも大満足のお味

劇団☆新感線のゲキシネ『SHIROH』を観に新宿バルト9へ向かう途中で、つい吸い込まれました。

頂いたのは以下のものです。
・いちごあんみつ 594円
・栗あんだんご 432円

いちごあんみつは、苺・白玉・粒あん・程良い塩加減の赤えんどう豆・黒豆蜜煮を寒天の上に載せて、黒蜜を掛けて頂きます。
寒天の清涼な味わいが良く、トッピングもそれぞれ美味しかったです。

栗あんだんごは、栗あんを纏ったお団子に更に栗の甘露煮が1個分載っている、栗好きには堪らない一品でした。
お団子が柔らかめに感じましたが、これだけ栗を堪能出来ればリピート確定です。
もっと早く出合いたかった…

また伺います。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-201392794 .js-count","target":".js-like-button-Review-201392794","content_type":"Review","content_id":201392794,"voted_flag":false,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2024/08訪問10回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

毎年恒例美味しい和栗のかき氷

*4ヶ月前のレビューです。
寒々しくてすみません。


有言実行で、かき氷を頂くために伺いました。
やはり毎年恒例なので…

最近は外国人のお客様も多いですね。

頂いたのは以下のものです。
・氷和栗 1848円
・だんご 内藤七味 231円

お腹の空き具合に合わせて、たまには店内でお団子も頂いてみようと注文しました。

いつもかき氷に付いていないので、塩昆布はお団子に付いてきたと思いますが、甘くないお団子にも付けて下さるのですね、面白いです。

かき氷は、中にも栗餡が隠れており大満足。
今年も食べられて幸せでした。

お団子は、香り良く辛みは控えめでした。

また来年伺います。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-198205302 .js-count","target":".js-like-button-Review-198205302","content_type":"Review","content_id":198205302,"voted_flag":false,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2024/07訪問9回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

マツコの知らないあんみつの世界

かき氷を食べに伺う気満々でしたが、映画館で涼めたのでようやく…

頂いたのは以下のものです。
・抹茶あんみつ 1485円

期間限定のメニューです。
濃厚な抹茶餡・アイスクリーム・白玉・程良い塩加減の赤えんどう豆・黒豆蜜煮・きな粉が、澄んだお味の寒天にトッピングされています。
抹茶シロップを掛ける前に頂いた抹茶餡は、渋味はあるものの苦味はありません。
それぞれがきちんと美味しく、コンビネーションも素晴らしい。

美味しかったですが、次回はかき氷に戻ると思います。
レモンのかき氷は期間限定でしょうか。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-187163960 .js-count","target":".js-like-button-Review-187163960","content_type":"Review","content_id":187163960,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問8回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

こんなに通った夏は初めてです

伊勢丹の近くなので、ついフラフラと寄ってしまいます。

今度こそあんみつをと思いましたが、まだ和栗があったので心変わりをしました。

頂いたのは以下のものです。
・氷和栗 1793円

一瞬シロップ少ないかしらと思いましたが、今回もぴったりの量で美味しく完食しました。
甘露煮も柔らかく美味しい〜

今年は、和栗も9月いっぱいあるかもしれないとのことです。
私は今度こそあんみつを…

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168229774 .js-count","target":".js-like-button-Review-168229774","content_type":"Review","content_id":168229774,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問7回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

サラサラの練乳と美味しく

今度こそあんみつを食べようと伺いましたが、あまりにも暑いので…

頂いたのは以下のものです。
・氷いちご 1265円

氷和栗もまだありましたので少し迷いましたが、久しぶりのいちごにしました。
優しい甘さの苺のシロップも美味しいです。
今回は練乳も掛けてハーモニーを楽しみました。

お煎茶は渋かったので、タイミングによるのでしょうか?
淹れる方の違いでしょうか?

また伺います。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167859172 .js-count","target":".js-like-button-Review-167859172","content_type":"Review","content_id":167859172,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問6回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

もうすぐ終了?の和栗かき氷

8月が終わる〜と、食べに伺いました。

頂いたのは以下のものです。
・氷和栗 1793円

まったりとした和栗のシロップは、素氷に丁度良い甘さで、量もぴったりです。
大粒の甘露煮も、柔らかくほっくり炊かれていて幸せ〜
栗好きさんには召し上がって頂きたいですね。

次回はあんみつを狙いたいと思います。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167105251 .js-count","target":".js-like-button-Review-167105251","content_type":"Review","content_id":167105251,"voted_flag":false,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問5回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

マツコの知らないあんみつの世界

…とタイトル付けておいて、食べていません、すみません…
昨年のリトライで…

頂いたのは以下のものです。
・氷あんず 1265円

今年は頂くことが出来ました!
とろりと濃厚で酸味が心地良いコレです、コレ!
トッピングのドライ杏も大きくうれしい〜

先日、西荻窪の甘いっ子さんで気付いたのですが(遅い)、昔ながらのかき氷は器の底と氷の上にシロップがあって、中は白い素氷なのですね。
最近は、中はミルクシロップが掛けられていることが多い印象です。

温かい日本茶がまろやかで、とても美味しく感じました。

15:30頃前を通ると長い行列がありました。
氷和栗は、8月いっぱいはあるそうなので、また伺います。

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 - お化粧室にもお花

    お化粧室にもお花

  • 追分だんご本舗 - 餅米を蒸して搗いてお団子を作っています

    餅米を蒸して搗いてお団子を作っています

  • 追分だんご本舗 - 店内のサンプルケース

    店内のサンプルケース

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162186935 .js-count","target":".js-like-button-Review-162186935","content_type":"Review","content_id":162186935,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問4回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

久しぶりのかき氷に大満足

氷あんずを食べたかったのですが、売り切れとのことで…

頂いたのは以下のものです。
・氷いちご 1210円

・杏大福 259円

氷いちごは、久しぶりに食べてこんなに氷がふわふわだったかしら、とうれしい驚き。
とろりと掛けられたいちごシロップも、変わらず美味しいです。
練乳を添えてありますが、シロップたっぷりなので要らないくらい。

氷あんずの代わりに杏大福を購入して帰りました。
何も聞かずに、ビニール袋に入れて渡して下さり、流石老舗です。
お家で冷煎茶と美味しく頂きました。
杏の果肉入りの杏餡が爽やかで、固めのお餅も美味しい。
個包装のビニール袋には穴が開けてありますので、気を付けないと粉が溢れます。
購入日当日のみのお日持ちです。

またすぐに伺います!

こちらに寄る前に世界堂のガチャガチャでかき氷を取りましたので、本物のかき氷と一緒に撮りたかったのですが、ビニール袋が開かず残念。

  • 追分だんご本舗 - 氷いちご

    氷いちご

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 - 杏大福

    杏大福

  • 追分だんご本舗 -
  • 追分だんご本舗 - トルコキキョウが活けてありました

    トルコキキョウが活けてありました

  • 追分だんご本舗 - お向かいとの間にもあって正しい仕切り

    お向かいとの間にもあって正しい仕切り

  • 追分だんご本舗 - 外観

    外観

  • 追分だんご本舗 - カプセルトイのかき氷のフィギュア

    カプセルトイのかき氷のフィギュア

  • {"count_target":".js-result-Review-145123271 .js-count","target":".js-like-button-Review-145123271","content_type":"Review","content_id":145123271,"voted_flag":false,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問3回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

あんずシロップも美味しいです

かき氷を頂こうと伊勢丹の虎屋菓寮さんへ向かいましたが、行列がありましたので久しぶりのこちらへ。

平日の15時頃、時々ウエイティングのベンチが埋まりますが、回転が良いので均すと8割程の埋まり具合でした。

待つことなくお好きなお席へと案内され、座ってみたかった1番奥のソファ席に向かいました。
3人が並んで座れるソファの向かいに2人用のテーブルが2卓あり、椅子が2脚ありますので、その内の1卓に座りました。
壁には江戸小紋の型紙が飾ってありました。

頂いたのは以下のものです。
・氷あんず 982円

大きなオレンジのベレー帽を被ったかき氷はいつもより氷が粗いように感じましたが、果肉たっぷりのシロップは美味しいです。
練乳は付いてきませんでした。
練乳が付くのはいちごだけ??
サイズもいつもより小さく感じ、こぼすことなく完食しました。

お会計の時にドラえもんパッケージの文明堂さんのどら焼きを売っているのを見つけ伺いましたら、オーナー同士が旧知の仲なので置かせて頂いています、とのこと。
面白いですね。

また伺います。

  • 追分だんご本舗 - 氷あんずを真横から

    氷あんずを真横から

  • 追分だんご本舗 - 氷あんずを真上から

    氷あんずを真上から

  • 追分だんご本舗 - こぼさず食べられました

    こぼさず食べられました

  • 追分だんご本舗 - 壁の江戸小紋の型紙&照明

    壁の江戸小紋の型紙&照明

  • 追分だんご本舗 - 丸井の地下にリサ&ガスパールの期間限定ショップがありました

    丸井の地下にリサ&ガスパールの期間限定ショップがありました

  • {"count_target":".js-result-Review-88271099 .js-count","target":".js-like-button-Review-88271099","content_type":"Review","content_id":88271099,"voted_flag":false,"count":141,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

もう少し緩めるとパーフェクト

ほぼ毎年恒例となっておりますので、こちらのかき氷を頂きに行きたい、とずっと思っておりました。

西口メトロ店さんのレビューに、マンゴーのかき氷がありましたので、新発売かしら、と楽しみに伺いました。

伊勢丹に用がありましたので、こちらへ伺いました。

蝋細工にはマンゴーが見当たりません。
レジの方に伺うと、ものすごく怪訝なお顔をされて、「追分だんごにはマンゴーはありません」とおっしゃいました。
メトロ店にもありませんか?と伺うと「ありません」とのこと。
ですよね〜
「大丈夫です」と言いながら、入店しました。

平日の午後早くで、とても空いていました。

頂いたのは以下のものです。
・氷いちご 982円

今年も立派なお山に出合えました。
シャクふわな氷に、種の粒々が見えるとろりとしたシロップが掛けられています。
かき氷は、水分が少なめなのでなかなか溶けません。
かなり冷たいので、もう少し氷を緩めてから削って頂けると更に美味しいと思います。

こちらはいつも回転をよくするためかしら、と勘繰りたくなる程クーラーが効いています。
今回も頂いたら早々に出ましたが、その頃にはかなりお席が埋まっていました。

また来年頂きに伺います。

  • 追分だんご本舗 - 氷いちごを真横から

    氷いちごを真横から

  • 追分だんご本舗 - 氷いちごを真上から

    氷いちごを真上から

  • 追分だんご本舗 - 落ち着いた店内1

    落ち着いた店内1

  • 追分だんご本舗 - 落ち着いた店内2

    落ち着いた店内2

  • 追分だんご本舗 - 店頭の蝋細工&氷柱

    店頭の蝋細工&氷柱

  • {"count_target":".js-result-Review-72137824 .js-count","target":".js-like-button-Review-72137824","content_type":"Review","content_id":72137824,"voted_flag":false,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2016/09訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

毎年恒例の美味しいかき氷

子供が小さい頃は、夏になるとよくかき氷を頂きに伺いました。
店頭には桶に入った氷の柱が置いてあり、涼を呼んでいました。

昨年・今年と西口メトロ店でイチゴ・和栗を頂きました。
するとマイレビュアーのせんたん様が、夏が来れば思い出すのはこちらの宇治金時とおっしゃいます。

平日の16時前に伺うと、ソファ席1卓・テーブル席多数の店内は、4割程の埋まり具合でしたが、退店する頃には満席近くなりました。

頂いたのは以下のものです。
・宇治金時 1134円

メトロ店にはない酸味が爽やかなあんず、今年は頂いていないいちごにもかなり惹かれましたが、久しぶりに選びました。

他店のかき氷に比して、思いの外早く供されます。
こんもり可愛いフォルムです。

まずは抹茶シロップのところを一口。
仄かに甘く、質の良い抹茶で美味しいです。
氷は、ふわシャリの食感です。

次にたっぷり載った粒あんを一口。
ほっこりまったりとした舌触りで、甘過ぎず小豆のお味を楽しめます。
底にもたっぷり隠れていますので、遠慮せず豪快に頂きましょう。

以前はかき氷を食べている内に寒くなった覚えがありますが、9月に入ったからか室温設定が丁度良く、最後まで美味しく頂けました。

サービスの方は、片付けも速やかで、控えめながら気持ち良い応対でした。
ただ、最初に出して下さるお茶は、熱過ぎてしばらく持てませんでした。

さて、場所柄外国人のお客様も多く来店されていました。
粒あんを指差し『チョコレート?』と聞いたり、お二人で1つのかき氷を注文しようとされていました。
スタッフの方は質問の意味は分かっても言葉に出来ないようでしたので、説明も入った英語のメニューがあれば親切だと感じました。
余計なお世話ですが、フランスの方のようでしたので、和栗を召し上がってみて頂きたかったです。

  • 追分だんご本舗 - 真横から

    真横から

  • 追分だんご本舗 - 真上から

    真上から

  • 追分だんご本舗 - 落ち着いた店内

    落ち着いた店内

  • {"count_target":".js-result-Review-8319336 .js-count","target":".js-like-button-Review-8319336","content_type":"Review","content_id":8319336,"voted_flag":false,"count":178,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ピンクサファイア♪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ピンクサファイア♪さんの他のお店の口コミ

ピンクサファイア♪さんの口コミ一覧(5558件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
追分だんご本舗 新宿本店(おいわけだんごほんぽ)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、和菓子、かき氷
お問い合わせ

03-3351-0101

予約可否

予約不可

予約→売店商品のみ。喫茶は不可。

住所

東京都新宿区新宿3-1-22 NSOビル 1F

交通手段

東京メトロ丸ノ内線・副都心線【新宿三丁目駅】徒歩2分
都営地下鉄新宿線【新宿三丁目駅】徒歩3分
 ※地下通路C1地上口すぐ

JR新宿駅東口 徒歩8分。

新宿三丁目駅から58m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 12:00 - 18:00

      L.O. 17:30

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 18:00

      L.O. 17:30

  • ■ 営業時間
    販売
    11:00~18:00
    ※商品が売り切れ次第、閉店する場合あり。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

30席

(テーブル2席×15)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.oiwakedango.co.jp/

オープン日

1948年

初投稿者

SUCRESUCRE(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新宿×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 エディアールベーカリー - 料理写真:

    エディアールベーカリー 新宿本店 (パン、カフェ、ケーキ)

    3.76

  • 2 CAFE AALIYA - ドリンク写真:

    CAFE AALIYA (カフェ)

    3.75

  • 3 追分だんご本舗 - 料理写真:

    追分だんご本舗 新宿本店 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.73

  • 4 BERG - ドリンク写真:

    BERG (カフェ、ビアバー、パン)

    3.72

  • 5 Paul Bassett - 内観写真:

    Paul Bassett 新宿 (カフェ、ケーキ、パン)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ