メニュー・プラン : レストラン&バー コーンバレー 渋谷

更新日 : 2022/10/01

ドリンクメニュー

(税込価格)

◆・∞*: Beer&Highball -ビア&ハウスハイボールー :*∞・◆

樽から注ぎたてのフレッシュな樽生ビール、世界から厳選したワールドビア、そしてコーンバレーのハウスハイボールをご紹介♪

樽生ビール

樽生ビール

●アサヒスーパードライ
・スモール (300ml) 580円
・クイーン (400ml) 690円
・キング  (500ml) 790円
 
●エクストラコールド
・グラス (400ml) 690円

●ヒューガルデンホワイト
・Mサイズ (400ml) 1,000円
・LLサイズ (800ml) 1,980円

ワールドビア ~ベルギー編~

ワールドビア ~ベルギー編~

●ピンクキラー 980円
ピンクグレープフルーツを使ったフルーツビールです。口に含むと甘味が広がり、すっきりと軽い味わいです。

●ヴェデット エクストラ ホワイト 1,070円
有名なデュベル・モルトガット醸造所から新しく出たホワイトビール。フルーティーな味わいと酸味が絶妙な1品

●ニュートン 970円
青リンゴフレーバーのちょっと特殊なビール。香り程の甘みはなく非常に飲みやすい。

●シメイブルー 1,200円
トラピスト(修道院)ビールで有名なビールです。濃厚なボディとフルーティーな香りが感じられる、飲み応えのある味わいです。

●ギロチン 1,420円
ラベルやネーミングのインパクトが強いですが、ベルギービールらしい複雑な味わいと香りを楽しめます。

ワールドビア ~ドイツ編~

●ヴァルシュタイナー 1,050円
透明感のある黄金色が特徴のビール。非常に口当たりが軽く、味わいもデリケート。

●ケストリッツアー シュバルツ 920円
ブラックコーヒーやビターチョコレートのような味わい。

●ヴァイエンシュテファン ヘフェヴァイス 920円
伝統あるビール会社が造る小麦ビール。苦味は少なく、特有のバナナのような甘い香りが感じられます。小麦ビールのなかでは深みのある味わいですが、後味はすっきりとしています。

●ビットブルガー ドライブ(ノンアルコール) 510円
ドイツの誇る最高級ビールメーカーであるビットブルガー醸造所が卓越した技術で生み出したノンアルコールビールです。

ワールドビア ~その他ヨーロッパ編~

●ブリュードッグ パンクIPA(イギリス) 1,130円
IPA(インディアンペールエール)は大量のホップを贅沢に使い、ホップのアロマを最大限に引き出したビールです。上質な麦芽・トロピカルフルーツ・グレープフルーツの香りが特徴です。

●ブドバー(チェコ) 820円
苦味を感じるが、ほのかな甘みのモルトと深いホップの香りが口の中に広がるビールです。

●ギネス(アイルランド) 980円
スタウトビールの先駆け。非常にきめ細かい泡が特徴的で程よい苦味がある。

●モレッティー(イタリア) 820円
コクのあるピルスナータイプ。ホップがきいていて、しっかりと苦みも感じられます。

ワールドビア ~アメリカ大陸編~

●バドワイザー(アメリカ) 770円
1876年にアメリカで誕生して以来、世界中で愛されているビールです。伝統の「ビーチウッド(ぶなの木)製法」による洗練された心地よいのどごしが特徴。

●サミュエルアダムス ボストンラガー(アメリカ) 1,070円
香りも豊かで苦味はやや控え目。コクがあるが後味は爽やか。

●コロナ(メキシコ) 750円
もはや説明不要のメキシコビール。ライムをいれてお召し上がりください。

ワールドビア ~日本&アジア・太平洋編~

●サクサー レモンビール(日本) 920円
ピルスナータイプのビールに新鮮なレモン果汁を添加して造られるカクテルビール。フワッと広がるレモンの香りと、キレのあるのど越しが特徴です。

●ビンタン(インドネシア) 700円
すっきりとした飲み口でクセがなく爽快な味わいのピルスナービールです。

●タイガー(シンガポール) 880円
シンガポールの人気ビール!伝統製法で造られたすっきりとした味わい。

●ライオンスタウト(スリランカ) 820円
まるでチョコレートのような重厚な味わい。

●シンハー(タイ) 800円
豊潤で柔らかい麦芽の甘みと、凛としたホップの苦みが特徴です。

●ヒナノ(タヒチ) 920円
ヒナノとは現地の言葉で「かわいい女の子」のこと。飲みやすい軽やかな味わいです。

カジュアルハイボール

460円

ジョニーウォーカー赤使用。

スタンダードハイボール

660円

オールドパーシルバー使用。

ブランデーハイボール

660円

ヘネシーV.S.使用。ウイスキーとは一味違った風味をお楽しみいただけます♪

玄人ハイボール

おすすめ

玄人ハイボール

880円

ウイスキーエキスパート推奨!本格派ハイボール。グレンフィディック15年をベースに、純度の高いかち割り氷、酸味が弱く泡の強いウィルキンソンのソーダを使用。ウイスキーとソーダの黄金比率で仕上げた当店こだわりのハイボールは、芳醇で奥深い味わいです。

◇ハウスハイボール以外にもお好みの銘柄でハイボールをお作りいたします。銘柄についてはウイスキーメニューをご参照下さい◇

◆∞*: Wine&Sparkling ーワイン&スパークリングー :*∞◆

普段飲みのカジュアルワインから記念日などにピッタリの特別なワインまで幅広くご用意いたしております。オーガニックワインも拡充中♪

グラスワイン

グラスワイン

●グラス赤
・ムレダ オーガニック(スペイン) 460円
・テラノブレ メルロー(チリ) 590円
・サルトーリ カベルネソーヴィニヨン オーガニック(イタリア) 800円

●グラス白
・ムレダ オーガニック(スペイン) 460円
・アロモ ヴィオニエ(チリ) 590円
・サルトーリ シャルドネ オーガニック(イタリア) 800円

●グラス スパークリング
・レ ダムリエール ヴァンムスー ブリュット 610円

こぼれ升スパークリング

おすすめ

こぼれ升スパークリング

900円

贅沢溢れる☆幸せの泡で乾杯♪

ボトル・赤ワイン①

ボトル・赤ワイン①

●テラノブレ メルロー(チリ) 2,580円
よく熟したブドウの風味が感じられるコスパ抜群のチリワイン。

●サンタトリニータ キャンティ(イタリア) 3,100円
鮮やかなルビー色にチェリーとスミレの香り。キレのあるドライ感も合わせ持ったバランスに優れたワインです。

●サルトーリ カベルネソーヴィニヨン オーガニック(イタリア) 3,600円
イタリア政府認定のオーガニックワイン。ハーブのようなアロマと凝縮感のある果実味が特徴です。

●Eギガル コート ドュ ローヌ ルージュ(フランス) 4,100円
「ローヌの帝王」と称され、新たなるロマネコンティの位置に最も近い生産者とまで称賛されるギガルの造るコート ドュ ローヌ。豊かな果実味に滑らかなタンニンを兼ね備え、余韻は深くスパイシー。重厚な飲みごたえのあるワインです。

●モンテスアルファ ピノノワール(チリ) 5,200円
熟した果実味に程よい酸味とタンニン。ANAの機内ワインに採用される等の実績を持つワインです。

●ロスヴァスコス グランレゼルブ カベルネソーヴィニヨン(フランス) 6,200円
Ch.ラフィットロートシルトを要するDBRが造るロスヴァスコスのワンランク上の特醸品。通常のロスヴァスコスと比べ、濃い果実味ときめ細やかなタンニンで濃厚な凝縮感を感じます。その一方、口当たりは優しくエレガントに仕上がっています。

●ペスケラ ティント クリアンサ (スペイン) 7,200円
プラムコンポートのアロマが表れ、それを引き立てるように軽やかな香ばしさとナツメグやグローブのニュアンスが広がります。スペインのCh.ペトリュスと称されるワインです。

●ルチェンテ(イタリア) 9,200円
スーパートスカーナ、ルーチェのセカンドワイン。熟したフルーツとチョコレートの香りが広がり、飲み心地は柔らかく、タンニンとアルコールがよく調和しています。

ボトル・赤ワイン②

●ベルサーノ バローロ(イタリア) 12,000円
イタリアワインの王様と称されるバローロ。ベルサーノ社の手掛けるバローロは美しいガーネット・レッドの色、バラやスミレのような華やかなブーケで、芳醇でまろやかな飲み口とコクのある味わいが特徴です。

●ルイ ラトゥール ジュブレ シャンベルタン(フランス) 18,700円
ナポレオンが愛した逸話と合わせて“王のワイン”とも呼ばれるワイン。力強い厚みと深みを感じる1本です

●オーパスワン(アメリカ) 61,000円
ボルドーとカリフォルニア、二人のワイン界の巨匠が手がけた夢のワイン。フルーティでナチュラルなアロマ、滑らかなタンニン、絹のような質感…正に芸術品のようなワインです。

●シャトー マルゴー(フランス) 81,000円
栄えある5大シャトーの一角であるシャトーマルゴー。5大シャトーの中で最も高貴で女性的とされ、「ボルドーの宝石」と讃えられています。繊細なタンニンの質は他の追随を許しません。

ボトル・白ワイン

ボトル・白ワイン

●アロモ ヴィオニエ(チリ) 2,580円
女性醸造家の造る魅惑的なワイン。トロピカルフルーツのようなアロマでミネラル感が全体を程よく引き締めています。

●レ・タンヌ オクシタン ソーヴィニヨンブラン(フランス) 3,100円
数々の国際的な賞を受賞してきた生産者であるドメーヌ・ポールマス。ポールマスの手掛けるこのワインは、グレープフルーツや青リンゴの新鮮な果実味に爽やかな酸味が特徴です。

●サルトーリ シャルドネ オーガニック(イタリア) 3,600円
イタリア政府認定のオーガニックワイン。フレッシュな果実味で、幅広く料理とマリアージュします。

●カサ ベナサル ゲヴェルツトラミネール/モスカテル オーガニック(スペイン) 3,600円
100%有機栽培を実践するワイナリーで造られた1本。スペイン・バレンシアのCAECV認証を受けており、酸味と厚みの絶妙なワインです。

●ピースポーター ミヘルスベルク カビネット(ドイツ) 4,100円
リンゴや洋ナシのような果実味の程よいミネラル感のあるやや甘口のワイン。いきいきとした酸と甘みのバランスが良いワインです。

●シャブリ ドメーヌ ウィリアムフェーヴル(フランス) 5,800円
グレープフルーツやレモンなどのフレッシュな柑橘系の香り、しっかりとしたミネラル、キリっとした飲み口が爽快な味わいです。

●クラレンドル ブラン(フランス) 6,600円
Ch.オーブリオンのサードラベル。柑橘系にアカシアの花のような濃密な香りが広がり、雑味のない純粋な果実味が溢れ、しっかりとしたミネラル感が全体の印象を引き締めています。

●シャサーニュ モンラッシェ(フランス) 10,000円
世界最高峰の白ワイン。非常に上品な味わいで、塩味が全体を引き締めています。樽の熟成感も印象深く、トースト香やモカの風味が心地よい。

ボトル・スパークリング&シャンパン

ボトル・スパークリング&シャンパン

●シャンドンブリュット(オーストラリア) 5,200円
モエ・エ・シャンドンがオーストラリアで造るスパークリングワイン。華やかなレモンの花、ジャスミンの香りと柔らかく爽やかな味わいが口中に広がります。

●ヴーヴクリコ(フランス) 9,800円
「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念を持つ、辛口シャンパーニュ。黒ブドウの比率が高く、しっかりしたボディと心地良い爽やかさ、フルーティーなアロマが際立ちます。

●バロン ド ロートシルト ブリュット(フランス) 13,000円
Ch.ムートンロートシルト、Ch.ラフィットロートシルト、Ch.クラークロートシルトの3社が造るシャンパーニュ。繊細で上品な花の香りが印象的。非常にスムースな飲み口でフレッシュな果実味が感じれます。

●クリュッグ グランド キュベ(フランス) 27,000円
シャンパーニュ最高峰の1つ。柑橘類の砂糖漬けのような香りが特徴で、とてもクリーミーなキメの細かい泡。果実感がとても豊富で長い余韻が続きます。

シェリー&ポート

シェリー&ポート

●ティオぺぺ フィノ 610円
●ウィリアムハンバード クリーム(スイート) 610円

●サンデマン ルビーポート 610円

◆・∞*: Sake -日本酒- :*∞・◆

華やかな“吟醸香”が最大限に感じられるワイングラスで提供いたします♪

“純米大吟醸” 吟風

“純米大吟醸” 吟風

1,000円

●造り手:シャトー 大雪乃蔵(北海道)
●精米歩合:50%
●仕込水:大雪連峰の伏流水
●酸度:1.2
●日本酒度:+2.0(やや辛口)

“大吟醸” 彗星

“大吟醸” 彗星

1,300円

●造り手:シャトー 大雪乃蔵
●精米歩合:40%
●仕込水:大雪連峰の伏流水
●酸度:1.2
●日本酒度:+4.0(辛口)

※①純米酒
米、米麹、水だけで造られた日本酒。

※②大吟醸
「吟醸造り」(低温・長時間発酵)という製法で造られ、精米歩合が50%以下の日本酒。

※③精米歩合
精米(玄米の表層を削って糠を取ること)の歩合。一般的に磨き上げられているほど味わいは淡麗で、フルーティで花のように優美な「吟醸香」も際立つ。
例:精米歩合40%=玄米の表層の6割を削り取り、残りの4割を使用。

◆・∞*: Homemade Cocktail -自家製カクテル- :*∞・◆

季節のサングリア

季節のサングリア

750円

フルーツで風味付けしたサングリア。季節に合わせて赤・白をご用意いたしております。(※使用しているフルーツは季節ごとに変えております。内容については従業員までお尋ね下さい)

自家製リモンチェッロサワー

自家製リモンチェッロサワー

650円

Barの作る特製レモンサワー。1瓶に対してレモン6個分を漬け込んで作る自家製のリモンチェッロを、爽やかでフレッシュなサワーに仕上げました。お好みでフレーバーをお選びいただけます♪ ※ノーマル / オーキッド(蘭) / バイオレット(スミレ) / ブルー / ドライ(ノンシュガー)からお選び下さい。

ローズマリージンのジントニック

ローズマリージンのジントニック

710円

JAむさし直送・香り高いローズマリーを使った自家製のローズマリージンをジン&トニックに仕上げました。普通のジントニックとは一味違った風味をお楽しみ下さい♪

“2種のペッパーを使った” 秘境のジントニック

“2種のペッパーを使った” 秘境のジントニック

780円

オーストラリアの熱帯雨林の丘から採れる「タスマニアペッパー」、マダガスカルの森林で20年前に発見されたばかりの「ヴィチペリフェリペッパー」。人里離れた秘境で採取された2種の希少なペッパーを独自の配合でブレンドしたジントニックは、当店自慢のお肉料理との相性抜群♪そのままはもちろん、お料理とのペアリングでも是非お試し下さい。

ハイビスカス&オレンジのジントニック

ハイビスカス&オレンジのジントニック

800円

ハイビスカスを漬け込んだ自家製のジンにオレンジを合わせジントニックに仕上げました。ハイビスカスの酸味&オレンジの甘味は絶妙のハーモニーです。

自家製クラフトジンのローズマリーモーニ

自家製クラフトジンのローズマリーモーニ

750円

「ローズマリーの爽やかな風味」、「グレープフルーツのフレッシュさ」、そして「トニックウォーターのほろ苦さ」が絶妙にマッチした味わいです♪

自家製シナモンウォッカのモスコミュール

自家製シナモンウォッカのモスコミュール

710円

シナモンやクローブを漬けこんだ自家製のシナモンウォッカ。ジンジャーエールとの相性は抜群です♪

アールグレイ・ハイボール

アールグレイ・ハイボール

750円

ベルガモットの香りが贅沢に香る、自家製アールグレイ・スピリッツのティー・ハイボール。お好みでソーダ・ハイボール、ソニック・ハイボール(ソーダ&トニック)、トニック・ハイボール、ジンジャー・ハイボールからお選びいただけます♪

自家製リキュールのフラワーハイボール

自家製リキュールのフラワーハイボール

710円

バタフライピーやエルダーフラワーを漬け込んだ自家製フラワーリキュール。さらに乾燥させたバラの花びらを散らし華やかに仕上げた優しい甘さのハイボールです。

フローラル・スレッジハンマー

フローラル・スレッジハンマー

750円

バタフライピーやエルダーフラワーを漬け込んだ自家製フラワーリキュールを使用。スッキリした中にお花のニュアンスを感じる華やかなショートカクテルです♪

スカーレット・レディ

スカーレット・レディ

850円

スタンダードカクテル「ホワイトレディ」を、自家製のハイビスカスジンを使い当店オリジナルにアレンジしました♪

自家製パイナップルテキーラのマルガリータ

自家製パイナップルテキーラのマルガリータ

850円

パイナップルを漬け込んで仕込んだ自家製のパイナップルテキーラ。そのトロピカルな風味を生かし、オリジナルレシピのマルガリータに仕上げました。フルーティな飲み口で女性にもオススメです♪

自家製・フローズンリモンチェッロサワー

自家製・フローズンリモンチェッロサワー

800円

「自家製リモンチェッロサワー」をフローズンに仕上げました♪キンキンに冷えたフローズンとレモンの爽やかな酸味のハーモニーをお楽しみ下さい。

自家製パインテキーラのフローズンマルガリータ

自家製パインテキーラのフローズンマルガリータ

950円

パイナップルを漬け込んで作る自家製のパインテキーラに、さらにフレッシュのパイナップルを加えフローズンに仕上げました。パインテキーラをベースに使用したからこそ出る豊かな風味が魅力的です♪

◆・∞*: Light Cocktail -低アルコールカクテルー :*∞・◆

お酒が強く無い方でも飲みやすいアルコール度数の低いカクテル♪

オレンジ&グレープフルーツ・テイスト

オレンジ&グレープフルーツ・テイスト

●オレンジテイスト
・カシス・オレンジ  610円
・マンゴー・オレンジ 610円
・ファジーネーブル  610円
・バレンシア     710円

●グレープフルーツテイスト
・アップルグレープフルーツ  610円
・スプモーニ  610円

...etc

パイナップル&クランベリー・テイスト

●パイナップルテイスト
・マンゴーパイン  660円
・パッソアパイン  710円

●クランベリーテイスト
・ピーチクランベリー  660円
・レモンクランベリー  660円
・ブルーベリークランベリー  660円

...etc

烏龍茶&ミルク・テイスト

●烏龍茶テイスト
・レゲエパンチ  610円
・照葉樹林  660円

●ミルクテイスト
・ストロベリーミルク  610円
・ティフィンミルク   610円
・ゴディバミルク  660円

...etc

キウイテイスト

●キウイテイスト
・Wキウイ  710円
・ジン&キウイ  710円
・ピーチキウイ  710円

...etc

ピンクグァバテイスト

●ピンクグァバテイスト
・ジン&ピンクグァバ  710円
・マリブグァバ  710円
・ピーチグァバ  710円
・ラズベリーグァバ  710円
・アプリコットグァバ 710円

...etc 

バナナテイスト

●バナナテイスト
・ヨーグルト&バナナ 710円
・キャラメルバナナ  710円
・マンゴーバナナ   710円
・ゴディバ&バナナ  760円

...etc

◆・∞*: Standard Cocktail -カクテルー :*∞・◆

定番のカクテルから、今では珍しい古き良きカクテルまで・・・(メニューにないカクテルもご用意出来ます。スタッフまでお尋ね下さい)

ジンベース

ジンベース

●ジントニック 610円
●ジンバック 610円
●ジンリッキー 660円
●ジンライム 660円
●ネグローニ 660円
●ジンフィズ 710円
●トムコリンズ 710円
●シンガポールスリング 710円
●フレンチ75 710円
●パラダイス 710円
●ブルームーン 710円
●ホワイトレディー 710円
●ギムレット 710円
●マティーニ 710円

ウォッカベース

ウォッカベース

●ウォッカトニック 610円
●スクリュードライバー 610円
●モスコミュール 610円
●ドライ・モスコミュール 710円
●ブラッディーメアリー 610円
●ソルティドッグ 660円
●ケープコッダー 660円
●ブラックルシアン 610円
●ホワイトルシアン 660円
●シーブリーズ 710円
●ガルフストリーム 710円
●セックス・オン・ザ・ビーチ 920円
●コスモポリタン 710円
●カミカゼ 710円
●雪国 710円
●バラライカ 710円
●スレッジハンマー 710円
●ウォッカ・マティーニ 710円

ラムベース

ラムベース

●ラムトニック 610円
●キューバリバー 660円
●ボストンクーラー 710円
●モヒート 820円
●ジャック・ター 710円
●ピニャコラーダ 920円
●スカイダイビング 710円
●ネバダ 710円
●バカルディ 710円
●X Y Z 710円
●ダイキリ 710円

テキーラベース

テキーラベース

●テキーラトニック 610円
●メキシコーク 610円
●テキーラサンライズ 610円
●ストローハット 610円
●マタドール 710円
●メキシコローズ 710円
●エクソシスト 710円
●マルガリータ 710円
●ミドリ・マルガリータ 710円

ウイスキーベース

ウイスキーベース

●マミーテイラー 610円
●ゴッドファーザー 610円
●ラスティネイル 610円
●ジョンコリンズ 710円
●ニューヨーク 710円
●ミントジュレップ 820円
●マンハッタン 710円

ブランデーベース

ブランデーベース

●フレンチコネクション 610円
●ブランデーサワー 710円
●ニコラシカ 710円
●スティンガー710円
●アレキサンダー 710円
●チェリーブロッサム 710円
●ビトウィーン・ザ・シーツ 710円
●サイドカー 710円
●ジャックローズ 710円

ビールベース

ビールベース

●レッドアイ 610円
●シャンディガフ 610円
●カシスビアー 610円
●ライチビアー 610円

ワイン&スパークリングベース

ワイン&スパークリングベース

●ワインベース
・キール 610円
・スプリッツァー 610円
・キティ 610円
・ワインクーラー 660円
・アメリカンレモネード 710円

●スパークリングベース
・ミモザ 660円
・ベリーニ 660円
・キールロワイヤル 660円
・シャンパンカクテル 660円
・シャンパンブルース 660円

リキュール&その他ベース

リキュール&その他ベース

●リキュールベース
・スノーボール 610円
・ピーチフィズ 710円
・バイオレットフィズ 710円
・アプリコットクーラー 710円
・カンフォートスパークル 710円
・グラスホッパー 710円
・チャーリーチャップリン 710円

●その他ベース
・楊貴妃 710円
・バンブー 710円
・カイピリーニャ 710円
・ロングアイランドアイスティー 820円

◆・∞*: Liqueur&Spirits  :*∞・◆

魅惑のリキュール&スピリッツでお好みのカクテルを★

果実系リキュール

果実系リキュール

●カシス 610円
●ディタ(ライチ) 660円
●マリブ(ココナッツ) 610円
●パッソア(パッションフルーツ) 660円
●奏・柚子 660円
●ミスティア(マスカット) 710円
●プルシア(プラム) 710円
●コアントロー 610円
●サザンカンフォート 610円
●ピーチ 610円
●マンゴヤン(マンゴー) 660円
●バナナ 610円
●ピサンガルーダ(グリーンバナナ) 660円
●アナナスガルーダ(ブラックパイン) 660円
●ミドリ(メロン) 610円
●アプリコット 610円
●ラズベリー 610円
●ストロベリー 610円
●クランベリー 610円
●ブルーベリー 610円
●グリーンアップル 610円
●シトロンジュネヴァ(レモン) 610円

ナッツ・クリーム系リキュール

ナッツ・クリーム系リキュール

●アマレット 610円
●フランジェリコ 650円
●カルーア 610円
●ノチェロ 710円
●ベイリーズ 610円
●キャラメル 610円
●モーツァルト 660円
●ゴディバ 660円
●ティフィン 610円
●奏・抹茶 660円
●ヨーグルト 610円

ハーブ系リキュール

ハーブ系リキュール

●カンパリ 610円
●スーズ 610円
●チナール 610円
●アメール・ピコン 610円
●ウンダーベルグ 610円
●イェーガー・マイスター 610円
●フェルネット・ブランカ 610円
●GET27(ペパーミント) 610円
●ストレンガ 710円
●シャルトリューズ ジョーヌ 710円
●シャルトリューズ VEP ジョーヌ 1,320円
●シャルトリューズ ヴェール 710円
●シャルトリューズ VEP ヴェール 1,320円
●ペルノ 660円
● ペルノ・アブサン 710円
●アブサント 55° 710円
●サンブーカ 710円

ジン

ジン

●ビーフィーター 610円
●ゴードン 610円
●ボンベイサファイア 610円
●ブードルス 610円
●ピムリコ 610円
●タンカレー 610円
●タンカレー No.TEN 920円
●ヘイマンズ オールドトム 710円
●ボルス ジュネヴァ 710円
●シュリヒテ シュタインヘイガー 710円
●ブルームズバリー オレンジフレーバー 710円
●ブルームズバリー レモンフレーバー 710円
●“パンダ” 世界初!ライチ由来のオーガニックジン 1,200円

ウォッカ

ウォッカ

●ズブロッカ 610円
●スミノフ レッド 610円
●ストリチナヤ 610円
●アブソルート 610円
●アブソルート レモン 710円
●アブソルート カシス 710円
●アブソルート オレンジ 710円
●アブソルート バニラ 710円
●アブソルート ペッパー 710円

ラム

ラム

●マイヤーズ ダーク 710円
●バカルディ ホワイト 610円
●ハバナクラブ 7年 810円
●レッドラム 710円
●レゲエラム 710円
●パンぺロ アニバサリオ 710円
●キャプテンモルガン 710円
●キャプテンモルガン プライベートストック 810円
●ロンリコ ゴールド 610円
●ロンリコ 151 710円
●ロン サカパ センテナリオ 920円
●ロン サカパ XO 1,760円
●サンタテレサ 1796 920円
●バルバンクール 15年 1,010円

テキーラ

テキーラ

●クエルボ シルバー 660円
●クエルボ ゴールド 710円
●クエルボ1800 レポサド 810円
●クエルボ1800 アネホ 1,230円
●サウザ シルバー 660円
●サウザ ゴールド 710円
●エラドゥーラ シルバー 710円
●エラドゥーラ レポサド 920円
●ポルフィディオ プラタ 1,120円
●ポルフィディオ アネホ 1,430円

ベルモット

ベルモット

●チンザノ ドライ 610円
●チンザノ ロッソ 610円
●チンザノ オランチョ 610円

焼酎・梅酒・サワー

焼酎・梅酒・サワー

●千亀女(芋焼酎) 610円
●千年の眠り(麦) 610円
●山崎蒸留所貯蔵 梅酒 610円

●ウーロンハイ 610円
●レモンサワー 610円
●自家製リモンチェッロサワー 650円
●スパイシー・レモンサワー 710円

◆・∞*: Whiskey & Brandy :*∞・◆

5大ウイスキー(スコッチ・アイリッシュ・ジャパニーズ・アメリカン・カナディアン)やコニャック・アルマニャックなど...貴方好みの一本を見つけて下さい★

スコッチ・シングルモルトウイスキー

スコッチ・シングルモルトウイスキー

スコッチ・シングルモルトウイスキーは蒸留所の地域により以下の6つに分けられています。(スコッチ=スコットランド産ウイスキー)

●スペイサイド・モルト
スコットランド北部・ハイランド地方にある小さな街。地域としては小さいが蒸留所が集中している事もあり、ハイランド・モルトからは独立して考える。銘柄により差はあるが、フルーティな香りでバランスのいい味わいの物が多い。

●ハイランド・モルト
スコットランド北部に広がる広大な地域。とても広いためウイスキーの特徴を一言で表すのは難しいが、「東部はフルーティでフレッシュ」「西部・山間部はフルーティ、海沿いは磯の香り」「南部は口当たりが軽めで飲みやすい」「北部はキレのあるタイプから、アイラモルトのようなヘビーな香りの物まで様々」といった傾向があります。

●ローランド・モルト
スコットランド南東部。ハイランド同様に広大な土地です。3回蒸留(通常のスコッチは2回蒸留)を行っている蒸留所もあり、酒質はライトな銘柄が多いのが特徴。繊細でデリケート、華やかな印象です。

●アイラ・モルト
アイラ島という島で作られるウイスキーの総称。銘柄により差はあるが、一般的に強いピート香(薬品のような匂い、スモーキー感、磯っぽい香りなど)が最大の特徴。一種の珍味のような物で好き嫌いは分かれますが、ハマる人が多いのもまた事実。

“No half measure!“「好きか嫌いか、どちらか。中途半端はない。」
【アイラ島・ラフロイグ蒸留所で20世紀前半にオーナーに就任したイアン・ハンター氏の言葉】

●アイランズ・モルト
「アイランズ(島々)」という名の通り、6つの島から成る地域。一概に特徴を述べることは出来ませんが、それぞれ島ごとに特徴的なウイスキーを生産しています。

●キャンベルタウン・モルト
スコットランド南西・キンタイア半島の南端にある都市がキャンベルタウン。かつては30以上の蒸留所があったが、今ではわずか3つまで減ってしまっている。一番の特徴は「塩辛さ」で、香りも高くボディも豊か。オイリーで満足度が高いウイスキーが生産されています。

◇以下に当店で取り扱っている各地域の銘柄をご紹介していきます◇

スペイサイド・シングルモルトウイスキー

スペイサイド・シングルモルトウイスキー

●アベラワー 10年 770円
●アベラワー アブーナカスク 1,120円
●グレンファークラス 12年 770円
●グレンファークラス 15年 880円
●グレンファークラス 105 880円
●グレンファークラス 30年 2,750円
●クラガンモア 12年 770円
●グレンフィディック 12年 880円
●グレンフィディック 15年 990円
●グレンフィディック 18年 1,100円
●ザ・グレンリベット 12年 880円
●ザ・グレンリベット 15年 990円
●ザ・グレンリベット 18年 1,100円
●ザ・グレンリベット ナデューラ 1,100円
●ザ・バルベニー 12年 920円
●ザ・マッカラン 12年 980円
●ザ・マッカラン 18年 2,800円
●カーデュ 12年 770円
●ノッカンドゥ 12年 770円

ハイランド・シングルモルトウイスキー

ハイランド・シングルモルトウイスキー

●オーバン 14年 980円
●グレンゴイン 10年 770円
●クライネリッシュ 14年 980円
●グレンモーレンジ オリジナル 770円
●グレンモーレンジ 18年 1,300円
●グレンモーレンジ ラサンタ 990円
●グレンモーレンジ ネクタードール 990円
●グレンモーレンジ キンタルバン 990円
●ザ・グレンドロナック 12年 880円
●ダルモア 12年 770円
●ダルモア シガーモルト 1,540円
●ロイヤル・ロッホナガー 12年 880円
●ロイヤル・ロッホナガー セレクテッドリザーブ 3,300円

ローランド・シングルモルトウイスキー

ローランド・シングルモルトウイスキー

●グレンキンチー 12年 770円   
●オーヘントッシャン 12年  770円

アイラ・シングルモルトウイスキー

アイラ・シングルモルトウイスキー

●アードベック 10年 880円
●アードベック ウーガダール 1,100円
●アードベック コリーブレッカン 1,300円
●カリラ 12年 880円
●カリラ ダブルマチュアード 1,210円
●ボウモア 12年 770円
●ボウモア ダーケスト 990円
●ボウモア 18年 1,100円
●ボウモア 25年 2,750円
●ラガヴーリン 16年 1,100円
●ラガヴーリン ダブルマチュアード 1,430円
●ラフロイグ 10年 880円
●ラフロイグ PXカスク 990円
●ブナハーブン 12年 770円
●キルホーマン マキヤーベイ 880円
●オクトモア スコティッシュバーレイ 1,650円

アイランズ・シングルモルトウイスキー

アイランズ・シングルモルトウイスキー

●アイル・オブ・ジュラ 10年 770円
●アイル・オブ・ジュラ 16年 880円
●タリスカー 10年 880円
●タリスカー 18年 1,280円
●タリスカー ダブルマチュアード 1,280円
●ハイランドパーク 12年 770円
●ハイランドパーク 18年 1,320円
●ハイランドパーク 25年 2,750円
●ハイランドパーク 30年 3,850円

キャンベルタウン・シングルモルトウイスキー

キャンベルタウン・シングルモルトウイスキー

●スプリングバンク 10年 1,180円
●スプリングバンク 15年 1,300円

スコッチ・ブレンデッドウイスキー

スコッチ・ブレンデッドウイスキー

ブレンデッドウイスキーとは、モルトウイスキー(原料は大麦麦芽のみ)とグレーンウイスキー(トウモロコシなど大麦以外の穀物を主原料としたもの)をブレンドして造られるウイスキーの事。

一般的にモルトウイスキーより飲みやすく、万人受けする味わいです。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●ウシュクベ リザーブ 770円
●オールドパー 12年 880円
●オールドパー スーペリア 1,100円
●カティーサーク 660円
●シーバスリーガル 12年 770円
●シーバスリーガル ミズナラ 920円
●ジョニーウォーカー ブラック 770円
●ジョニーウォーカー ゴールド 880円
●ジョニーウォーカー ブルー 1,540円
●ジョニーウォーカー スウィング 880円
●バランタイン 12年 660円
●バランタイン 17年 1,100円
●バランタイン 30年 4,180円
●ベル オリジナル 660円
●ホワイト&マッカイ オリジナル 770円
●ホワイト&マッカイ 30年 5,500円
●シンジケート58/6 1,430円
●ロイヤルハウスホールド 2,200円

ジャパニーズウイスキー

ジャパニーズウイスキー

日本のウイスキーは、日本で初めて蒸留所を造った寿屋(現サントリー)の創業者・鳥井信治郎氏と、スコットランドに留学しウイスキー造りを学んだ竹鶴政孝氏(初代・山崎蒸留所長。後にニッカウイスキーを創業)の2人より始まっています。

日本のウイスキー造りはスコットランドを手本としている事もあり、造るウイスキーの種類もスコットランドに似ています。(モルトウイスキー、グレーンウイスキー、ブレンデッドウイスキー...etc)

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●モルトウイスキー
・越百 -COSMO- 770円
・余市 950円
・宮城峡 950円
・竹鶴 ピュアモルト 980円
・竹鶴 21年 2,750円
・山崎 NA 880円
・白州 NA 880円

●ブレンデッドウイスキー
・スーパーニッカ 770円
・サントリーオールド 770円
・響 ジャパニーズハーモニー 990円

●グレーンウイスキー
・知多グレーン 880円

カナディアンウイスキー

カナディアンウイスキー

カナディアンウイスキーの特徴は、スムーズで軽い飲み口とマイルドな味わい。そのため、すいすいとサッパリ飲みたい時には最適です。また、ウイスキーをあまり飲み慣れていない方にもオススメなウイスキーです。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●カナディアンクラブ 610円
●カナディアンクラブ 12年 770円
●クラウンローヤル 610円

アイリッシュウイスキー

アイリッシュウイスキー

アイリッシュウイスキーは、スコッチと違いモルトを乾燥させるのにピート(泥炭)を基本的に使いません。(カネマラのような一部例外はあり)

また、決まりではないものの伝統的に3回蒸留が行われてきました。(大半のスコッチは2回蒸留)

そのためスコッチのように力強い風味を持つ物は少なく、穏やかでクリアな味わいの物が多いのが特徴です。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●ジェムソン スタンダード 610円
●タラモアデュー 610円
●ブッシュミルズ 610円
●キルベガン 610円
●ブラックブッシュ 710円
●ブッシュミルズ 10年 シングルモルト 820円
●カネマラ シングルモルト 770円
●レッドブレスト12年 820円

アメリカンウイスキー

アメリカンウイスキー

アメリカンウイスキーとは、その名の通りアメリカで作られているウイスキーの総称。様々な種類に分類されるが特に有名なのは、主原料であるとうもろこし由来の独特の甘味と焦がしたオーク樽由来のスパイシーさやバニラ・カラメル香のある「バーボンウイスキー」。

チャコールメローイング製法を用い、テネシー州で造られるバーボンの1種である「テネシーウイスキー」。サトウカエデというメープルシロップが採れる木の木炭で濾過される事で、テネシーウイスキーはバーボンよりマイルドで舌触りが良く、芳醇な飲み口に仕上がります。

ライ麦を主原料とし、ライ麦由来のスパイシー・オイリーな風味で特有のほろ苦さと香ばしさが楽しめる「ライウイスキー」。

荒々しいアルコール感の後に、甘いコーンの風味が残る「コーンウイスキー」などがあります。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

バーボンウイスキー

バーボンウイスキー

●バーボンウイスキー
・I.W ハーパー ゴールドメダル 610円
・I.W ハーパー 12年 980円
・ブラントン 1,000円
・ウッドフォードリザーブ 770円
・エヴァンウィリアムズ 12年 610円
・エヴァンウィリアムズ シングルバレル 770円
・エズラブルックス 610円
・エライジャクレイグ スモールバッチ 610円
・バッファロートレース 610円
・エンシェントエイジ 10年 610円
・オールドエズラ 7年 710円
・オールドエズラ 12年 810円
・オールドクロウ 610円
・オールドグランダット 80 610円
・オールドグランダット 114 770円
・J.W. ダント 610円
・ジムビーム ホワイト 610円
・ジムビーム ブラック 770円
・ノアーズミル 15年 880円
・ファイティングコック 660円
・フォアローゼス ブラック 710円
・フォアローゼス プラチナ 990円
・フォアローゼス シングルバレル 880円
・ベーカーズ 1,100円
・ブッカーズ 1,100円
・ノブクリーク 770円
・ベイシルヘイデン 8年 770円
・ヘンリーマッケンナ 610円
・ヘンリーマッケンナ 10年 シングルバレル 880円
・メーカーズマーク 710円
・ワイルドターキー 8年 710円
・ワイルドターキー レアブリード 710円
・ワイルドターキー 13年 820円

●テネシーウイスキー
・ジャックダニエル ブラック 610円
・ジャックダニエル テネシーハニー 610円
・ジャックダニエル シングルバレル 880円
・ジェントルマンジャック 770円

その他・アメリカンウイスキー

その他・アメリカンウイスキー

●ライウイスキー
・オールドオーバーホルト 710円
・ジムビーム ライ 610円
・ワイルドターキー ライ 710円

●コーンウイスキー
・プラットバレー 660円

コニャック・ブランデー

コニャック・ブランデー

コニャックとは、フランス・コニャック地方で作られるブランデーの事。しかし、コニャック産ブランデーが全て無条件で「コニャック」を名乗れる訳ではなく、「コニャック」という名を名乗るのが許されるためには法律で定められた厳しい規定をクリアしなくてはいけません。

そのため、コニャックと名乗れるだけで一定以上の品質は保証されているとも言えます。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●フラパン VSOP 770円
●イル・ドレ ファインアイランズ 770円
●イル・ドレ ダブルマチュアード 880円
●カミュ VSOP 770円
●カミュ XO 990円
●クルボアジェ ルージュ 770円
●クルボアジェ XO 880円
●ヘネシー VS 660円
●ヘネシー VSOP 1,300円
●ヘネシー XO 1,430円
●マーテル VSOP 880円
●マーテル コルドンブルー 1,100円
●ポールジロー ヴィエーユ・レゼルブ 15年 1,430円
●ポールジロー エクストラ・ヴィユー 25年 1,540円

アルマニャック・ブランデー

アルマニャック・ブランデー

アルマニャックとは、フランス・アルマニャック地方で作られるブランデーの事。コニャックと並びフランスを代表するブランデーで、コニャック同様に厳しい規定をクリアした物しか「アルマニャック」を名乗ることは出来ません。

一般的にコニャックは「雑味が少なく、上品でまろやかな味わい」、アルマニャックは「ワイルドで野性味のある味わい」と言われる事が多い。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●コルベール ナポレオン 660円
●サン・ヴィヴァン VSOP 770円
●デュカスタン ファーザーズボトル 770円

ギリシャ・ブランデー

ギリシャ・ブランデー

●メタクサ セブンスター 770円

カルヴァドス(リンゴのブランデー)

カルヴァドス(リンゴのブランデー)

カルヴァドスとは、フランス北西部のノルマンディ地方で作られるブランデーの事。しかし、普通のブドウから造られるブランデーと違い、カルヴァドスはリンゴを原料として造られます。

コニャックやアルマニャック同様にカルヴァドスにも厳しい規定が設けられており、その2つと共に「世界3大ブランデー」とも呼ばれています。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●ブラー グランソラージュ 770円
●ブラー XO 990円
●シャトー・デュ・ブルイユ フィーヌ 880円
●シャトー・デュ・ブルイユ 15年 1,430円
●クール・ド・リオン ポム・プリゾニエール 1,320円

グラッパ

グラッパ

グラッパとは、イタリア産の少し特殊なブランデーの事。通常のブランデーとの大きな違いは、ワインを造る際に使用されるブドウの搾りかすから造られるという点です。そのため、グラッパは別名「粕取りブランデー」とも呼ばれています。

本場・イタリアでは食後酒として広く楽しまれています。

◇以下に当店で取り扱っている銘柄をご紹介していきます◇

●グラッパ・ディ・バローロ 880円
●グラッパ・ディ・サシカイア 1,210円
●グラッパ・ディ・ルーチェ 1,650円

◆・∞*: Bottle Keep -ボトルキープ- :*∞・◆

コーンバレーではボトルキープも承っております。また20時までにご注文いただくと、お得なハッピーアワー価格で提供しております。(※キープ期間3ヶ月間)

キープボトル

キープボトル

●サントリー オールド
ハッピーアワー価格:2,860円 通常価格:4,070円

●メーカーズマーク
ハッピーアワー価格:3,630円 通常価格:4,620円

●グレンフィディック 12年
ハッピーアワー価格:4,700円 通常価格:5,700円

※別途、氷代(380円)・割り材代(310円)をいただいております。
※常備している銘柄以外でも、事前にご連絡いただければご用意可能な物もございます。スタッフまでご相談下さい。

◆・∞*: Non Alcoholic -ノンアルコール- :*∞・◆

お酒が飲めない方にも楽しんでいただけるよう300種以上のノンアルコールドリンクをご用意いたしております♪

1883 Flavored Syrup -1883 自然派フレーバードシロップ-

おすすめ

1883 Flavored Syrup -1883 自然派フレーバードシロップ-

610円

「1883 メゾンルータンシロップ」は、天然由来の素材にこだわって作られた高クオリティのフランス産シロップです。

その特徴は…
①フレンチアルプスの天然水を使用。
②甘味には精製された砂糖では無く、サトウキビを100%使用。そのため、甘過ぎないナチュラルな味わいに。
③天然由来の素材や厳格な製造方法にこだわり、ヴィーガン・ハラル認証を取得。
④保存料不使用。

他とは一線を画す、高クオリティのフレーバードシロップをお好みのお飲み方でお楽しみください♪

●ミラベル(チェリープラム)
オススメ:オレンジ割、トニック割、クランベリー割、ミルク割など。

●ホワイトピーチ
オススメ:オレンジ割、ピンクグァバ割、ウーロン割など。

●マンゴー
オススメ:オレンジ割、パイナップル割、ミルク割、ココナッツミルク割など。

●ピンクグレープフルーツ
オススメ:トニック割、クランベリー割、キウイ割など。

●レモン
オススメ:ソーダ割、トニック割、クランベリー割など。

●ブルーキュラソー
オススメ:ソーダ割、トニック割、グレープフルーツ割など。

●ストロベリー
オススメ:オレンジ割、クランベリー割、ミルク割など。

●カシス
オススメ:オレンジ割、グレープフルーツ割、ソーダ割、ウーロン割など。

●柚子
オススメ:ソーダ割、トニック割、コーラ割、クランベリー割など。

●オーキッド(蘭)
オススメ:ソーダ割、トニック割、グレープフルーツ割、ミルク割など。

●バイオレット(スミレ)
オススメ:ソーダ割、トニック割、グレープフルーツ割、ミルク割など。

●エルダーフラワー
オススメ:ソーダ割、トニック割、パイナップル割、ミルク割など。

●チャイティー
オススメ:ソーダ割、ミルク割、ジンジャーエール割など。

●ティラミス
オススメ:ミルク割、ココナッツミルク割など。

●ココナッツ
オススメ:オレンジ割、パイナップル割、コーラ割、ミルク割など。

●アーモンド
オススメ:パイナップル割、ジンジャーエール割、コーラ割、ミルク割など。

●ヘーゼルナッツ
オススメ:オレンジ割、ジンジャーエール割、コーラ割、ミルク割など。

●キャラメル
オススメ:ミルク割、ココナッツミルク割、バナナ割など。

●ポップコーン
オススメ:オレンジ割、ジンジャーエール割、コーラ割、ミルク割など。

Mocktail -モクテル・ノンアルコールカクテルー

おすすめ

Mocktail -モクテル・ノンアルコールカクテルー

●“ピングレ” モーニ 650円
ピンクグレープフルーツを“モーニスタイル”でサッパリと♪

●オーキッドフィズ 710円
フラワー&バニラの華やかな風味♪

●“チャイシロップ”で作る自家製ジンジャーエール 610円
“チャイ”で作る少し変わったジンジャーエール♪

●ティラミス モクテル 780円
イタリアの伝統スイーツをドリンクに♪

●キャラメルポップコーンのモクテル 650円
ポップコーンがドリンクに!?

●エルダー ブラン 650円
上品な風味のフラワーモクテル。

●Coco & Berry 710円
南国を感じるトロピカルモクテル。

●ミラベル ジョーヌ 650円
フルーツの凝縮感がたっぷりのジューシーモクテル♪

●ブルーエルダーレモネード 610円
見た目も綺麗なハーブティーモクテル♪

●ハーバルカルピス 610円
ハーブティーとカルピスのマリアージュ♪

Soft Drink -ソフトドリンク-

Soft Drink -ソフトドリンク-

●オレンジジュース 410円
●グレープフルーツジュース 410円
●烏龍茶 410円
●コカコーラ ゼロ 410円
●トニックウォーター 410円
●ジンジャーエール 410円
●ドライ ジンジャーエール 410円
●コカコーラ(瓶) 410円
●ファンタグレープ(瓶) 410円
●三ツ矢サイダー(瓶) 410円
●ペリエ 460円
●パイナップルジュース 460円
●クランベリージュース 460円
●ピーチネクター 460円
●トマトジュース 460円
●バナナジュース 510円
●キウイジュース 510円
●ピンクグァバジュース 510円
●ブラッドオレンジジュース 510円
●パッションフルーツジュース 510円
●ココナッツミルク 610円

Coffee&Tea ー珈琲&紅茶・ハーブティー

Coffee&Tea ー珈琲&紅茶・ハーブティー

●ブレンドコーヒー(Hot/Iced) 510円
●アイスティー 510円
●キーマン(Hot) 510円
●オーガニック アールグレイ(Hot) 610円
●オーガニック ダージリン(Hot) 610円
●オーガニック アッサム(Hot) 610円
●ブルーエルダーフラワーティー(Iced) 510円
●森イチゴ香るルイボスティー(Hot) 510円
●シナモンフルーツハーブティー(Hot) 510円
●栗の紅茶(Hot) 510円

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
レストラン&バー コーンバレー 渋谷(Restaurant & Bar Corn Barley)
ジャンル 牛料理、ダイニングバー、カフェ
予約・
お問い合わせ

050-5869-3602

予約可否

予約可

問い合わせは、15:00~
ネット予約は、24時間受付
席のみのご予約のお客様は「2オーダー/人」をいただきます。

住所

東京都渋谷区道玄坂1-3-6 香山ビル 3F・4F

交通手段

京王井の頭線【渋谷駅】徒歩2分
JR山手線他【渋谷駅】徒歩2分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩4分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩6分

渋谷駅から170m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 15:00 - 23:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜定休日。ただし月曜が祝日or振替休日の場合、月曜が休みとなる場合がございます。ネット予約受付カレンダーをご参照くださいませ。2024年12月は日曜日も休まず営業いたします。末年始休業あり(12/31~1/5)
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

サービス料・
チャージ

【ディナー・アラカルト利用】テーブルチャージ300円 【ランチ、コース利用】テーブルチャージ無し

席・設備

席数

140席

個室

(8人可、10~20人可、20~30人可)

20~22名適正個室を用意しております。フロア貸し切りは最低40名(小フロア)最低80名(大フロア)からとなります

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くの有料駐車場:渋谷マークシティ駐車場210台収容、ほか

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 大人数の宴会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

公式アカウント
オープン日

1983年

電話番号

03-3477-1965

備考

FAX:03-3476-6022
※現在「コーンバレー渋谷」で検索して出てくる公式サイトがダウンしております。そちらのページを開かないようご注意くださいませ。

初投稿者

むにきちむにきち(12)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

来店日

218日 (火)
20252

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

3/1

2

3

4

人数

時間

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文