無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-2710
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ぺんたろさんの他のお店の口コミ
無添くら寿司(府中、府中競馬正門前、府中本町 / 回転寿司)
とんかつ 神楽坂 さくら(淵野辺 / とんかつ、食堂、かつ丼)
苗ちゃん(府中、府中本町、分倍河原 / 居酒屋)
そじ坊(府中、府中競馬正門前、府中本町 / そば、居酒屋)
Ramen Rouge(武蔵野台、白糸台、多磨霊園 / ラーメン)
鮨やまか(西調布、飛田給 / 寿司)
店名 |
日本橋 本陣房
|
---|---|
ジャンル | そば、日本料理、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-2710 |
予約可否 |
予約可 コース料理ご注文のお客様に限り、当日のコースのキャンセルは100%料金が発生しますのでご注意ください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR東京駅八重洲口3分 日本橋駅から215m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
17:30以降は全席サービス料がかかります。お酒をお召し上がりのお客様はお通しがつきます。 |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 夜の個室のご予約は3名様以上で承ります。 お昼の個室のご予約は2名様から承ります。 (お昼のご予約はお一人様4000円以上のご利用からになります。) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙室あります。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2009年10月1日 |
電話番号 |
03-5200-6363 |
備考 |
※ランチのお支払いにつきましては、 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
こちらのお店は、新橋本陣房の支店。
本店は、昭和53年から続くお店だそうです。
支店も多く、美味しいお酒と美味しい肴が楽しめる蕎麦屋さんとして、続いているそうです。
お店はビルの1階にあり、白木の戸があり高級感がある門構えで、とても綺麗。
お店に入ると、テーブル席が左右目の前と沢山あります。
奥には半個室風に仕切られたテーブル席がありました。
メニューは、刺身、珍味、焼き物、揚げ物と一通りあり、
色々な年齢層の方に対応できます。
お酒や焼酎も幅広いラインナップ。
思ったよりも価格も控えめに設定されているので、
そんなに大酒を飲まなければ大変な事にはならないと思います^^;
店員さんの接客も丁寧で良く、帰りの時は店員さん3、4人でお見送りをしていただけました。
こういう今時のお店だと、こういう接客は無いと思っていましたが、とても良かったです^^b
是非オススメしたい1店です^^b
-味の評価-
出汁巻卵
この出汁巻卵が、丁度良い塩梅でふわふわのとろとろ。
出汁巻だと、出汁が流れ出てしまう物が多いのですが、
温かいのに出汁も流れづに卵に巻かれていました。
これは、絶対オススメ!旨い!!
鮪刺身
オススメということで、注文。本鮪の良い所が出てきました。
見た目以上に熟成されて美味しかった。
鯵と鰯刺身
鯵がプリッとしていて、凄く美味しい。
鰯は、それなり。
地鶏塩焼き
丁度良い塩梅でジューシーで美味しい。
噛めば噛むほど肉汁が出てくるのは、とても良い。
明太子炙り
鮮度の良い明太子を表面だけ軽くサッと炙った感じです。
これを肴に酒を飲むと、モウ最高!!
せいろもり
これは、オーソドックスなせいろ蕎麦。
ちなみに、1人前は、2枚出てきます。
蕎麦の香りがするしっかりとした蕎麦でした。
つゆも尖ってなくて、美味しい。
田舎もり
力強いコシのある蕎麦。
昔ながらの蕎麦が好きな方は、こちらが良いと思います。
総評
料理の味は、どれも合格点。
ある程度料理にうるさい人を連れて行っても問題ないと思います。
お酒のラインナップも良くて、接待等でも使えると思います。
難しいかも知れませんが、デートなら、個室に入れた方がいいかなぁ~?
と、思います。