これで500円!驚きのCPで頂けるサンマ寿司。 : 蔵ら

この口コミは、shiro-spadaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

これで500円!驚きのCPで頂けるサンマ寿司。

-11/09/18 PM12時頃訪問-

秋の3連休に伊豆に行ってきました。義父が伊豆に住んでいるので、そこから情報を入手。
西伊豆の松崎町に安くて美味しいお店があるということで伺ってみました。


車で伺って到着はPM12時頃。場所は松崎町役場から歩いて1分ほどのところにあります。
お店のの外観は「大きな蔵」で、昔の風情を感じさせる建物ですね。お店の前には車が4台ほど停まれるスペースがありました。
すでに3台分は埋まっており、最後のスペースに車を停めてお店に伺ってみました。

大きな「蔵ら」の文字がどーんと掲げられています。
なんて読むのかなあ。普通に読んだら「くらら」だよなあ。由来はよく分かりませんが、某アニメを思い出してしまいました(笑)

店内に入ってみると先客でいっぱいです。さすが連休のお昼時だなあ。
広さは20人くらいは入れるほど。それなりに広いんですが、お客さんでいっぱいになると窮屈に感じるかもしれません。
土間になっている部屋の中央には大きなテーブル席が2つ。その脇には数人が座れる小さなテーブルがありました。

内装は昔の蔵を改造しているので、昔の雰囲気漂う落ち着いた感じになっています。
ちょっとオシャレな古民家カフェのようにも見えますね。

いっぱいだった席が空くのに5分ほど待ちましたが、何とか席に着くことが出来ました。
テーブル席に着き、メニューを拝見。手書きのメニューがなんとも可愛らしいですね。

一番のウリは「サンマ寿司」と言うことですが、他にも「日替わりランチ」もありました。
ということで、両方とも注文してみました。

待つこと10~15分ほど。ちょっと時間が掛りましたが料理が出てきました。では、感想を。

サンマ寿司(500円)
サンマの押し寿司、お味噌汁、お新香、天ぷらが付いてきました。こ、これで500円!?
ちょっと量は少なめですが、500円とは!

サンマの押し寿司には柚子を絞っていただきます。(もちろん醤油もありますけど)
なんともツヤツヤとしたサンマですねえ。
一口ぱくりと食べてみると・・・美味しい!酢飯の酸味といい、サンマといい良い味出してますね。

脇に添えられた天ぷらも良いですね。茄子、小魚、あと2種類ほどありました。
天ぷらはカラッと揚がっていて、抹茶塩で頂くと風味がまして実に美味しいですね。

お味噌汁は懐かしさを感じる家庭の味です。具は「シッタカ」と言う貝が入っていてものすごく良い出汁になっていました。
美味しかったですね~

日替わりランチ(ちらし寿司)(500円)
ちらしの丼は小さいですが、具の彩りが素晴しいですね。刺身、錦糸玉子、ニンジン、インゲン、煮椎茸が乗っていました。
こちらも美味しく頂くことができました。


我々が食べている途中にも、次から次へとお客さんが入って来ます。かなりの人気店のようですね。
PM12時半頃になると「日替わりランチ」は終わってしまったようで、残念がりながら帰って行くお客さんが多数いました。


客層は連休中と言うこともあってか観光客の方が圧倒的に多かったような気がします。
中には地元の方もいらっしゃっていましたので、地元ではかなり支持されているんじゃないかと思います。

接客は、慣れていないかと思う点もチラホラ。一生懸命さは伝わってくるんですが、多くのお客さんを捌けていない印象がありました。
もう少し熟れてくれば、良くなると思います。


さて、全体を通して良かったと思います。
何しろ「500円」でこれだけの美味しいサンマ寿司(ちらし寿司も)を頂けるのに驚きました。量は少なめなので男性には物足りなさがあるかもしれませんが・・・
地元ではかなり知られたお店のようなので、早い時間帯に伺うことをオススメします。


なお、お店にはギャラリースペースが併設されています。
お店の奥にはちょっとした小物から、着物なんかも展示されています。食事の後に見学もしても良いかと思います。

  • 蔵ら - サンマ寿司

    サンマ寿司

  • 蔵ら - サンマ寿司(アップ)

    サンマ寿司(アップ)

  • 蔵ら - お味噌汁

    お味噌汁

  • 蔵ら - お新香

    お新香

  • 蔵ら - 天ぷら

    天ぷら

  • 蔵ら - 本日のランチ(ちらし寿司)

    本日のランチ(ちらし寿司)

  • 蔵ら - ちらし寿司(アップ)

    ちらし寿司(アップ)

  • 蔵ら -
  • 蔵ら - メニューイラストがカワイイ

    メニューイラストがカワイイ

  • {"count_target":".js-result-Review-3418974 .js-count","target":".js-like-button-Review-3418974","content_type":"Review","content_id":3418974,"voted_flag":false,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

shiro-spada

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

shiro-spadaさんの他のお店の口コミ

shiro-spadaさんの口コミ一覧(330件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蔵ら
ジャンル 創作料理、カフェ、食堂
予約・
お問い合わせ

0558-42-0100

予約可否
住所

静岡県賀茂郡松崎町松崎319-1

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 16:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※ランチは無くなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

30席

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前3台。近隣の町営駐車場3時間まで無料。

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www3.ocn.ne.jp/~kurara10/

オープン日

2010年10月10日

備考

定食提供は月、水、土となっております。

初投稿者

shiro-spadashiro-spada(96)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

西伊豆・南伊豆×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 民宿 かいとく丸 - 料理写真:

    民宿 かいとく丸 (料理旅館、海鮮、日本料理)

    3.61

  • 2 沖あがり食堂 - 料理写真:

    沖あがり食堂 (海鮮、丼)

    3.46

  • 3 郷土割烹 伊豆の味 おか田 - 料理写真:当店自慢、金目鯛煮付け定食
  • 4 青木さざえ店 - 料理写真:ほんのりオレンジがかった天然物の美味しいイセエビ

    青木さざえ店 (海鮮、ラーメン)

    3.45

  • 5 民芸茶房 - 料理写真:おまかせコース(3240円)

    民芸茶房 (海鮮)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ