無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-2968-5568
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
所沢駅から徒歩圏内。周辺の喧騒から隔絶された落ち着いた空間でイタリア料理を堪能。
口コミが参考になったらフォローしよう
k1uk0
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
k1uk0さんの他のお店の口コミ
店名 |
イタリアン オット(otto)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
イタリアン 百名店 2023 選出店
食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
04-2968-5568 |
予約可否 |
完全予約制 ホームページより24時間ご予約できます |
住所 | |
交通手段 |
所沢駅西口より徒歩3分 所沢駅から158m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料8% |
席数 |
22席 (テーブル12席 個室8席) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可) ~10名様まで 別途個室料を頂きます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 個室貸切のみ子供連れ可 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
ランチ営業のみ同伴可。 |
ホームページ |
https://www.italian-otto.com/index2.html |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年2月6日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このレビューは次の方に向けて書いてみました。
埼玉県所沢市で…
・美味しいイタリア料理を食べたい方
・魚介料理が好きな方
・ワインペアリングを楽しみたい方
・同行者と楽しいひとときを過ごしたい方
________
2023年8月某日
お友達と伺う。
所沢駅で待ち合わせ。
店舗は商店街の中にあり外は賑わっているけど、扉を開けると一転して落ち着いた空間。
今回は「当店おすすめコース」を予約済み。
メインの肉料理はプリフィクス。前菜は魚介料理の品数が多く魚好きな方におすすめ。
◯アミューズ
・穴子のフリット
↓
衣は香ばしく中はふわふわ。
天ぷら屋さんのそれと似ている様で趣異なる味わい。
◯アンティパスト1
・雲丹とオマール海老出汁のコンソメジュレ 白茄子の揚げびたし
↓
雲丹も海老出汁のジュレも美味しいが、それらの旨味を含んだ白茄子が絶品。
◯アンティパスト2
・ガスパチョと藁焼きした鰹のカルパッチョ
・自家製パン…全粒粉のパン
↓
ガスパチョと鰹の赤と野菜の緑のコントラストが美しい。
鰹は藁の薰香が心地好い。ガスパチョが加わる事で更に美味しくなった。
◯アンティパスト3
・毛ガニと塩のパンナコッタ ビシソワーズのムース仕立て
・自家製パン…チャバタ
↓
スペシャリテ。洋風茶碗蒸しみたいなひと皿。
毛ガニの旨味が溢れていた。
◯アンティパスト4
・サマーポルチーニ茸とピエブルーのソテー フォアグラのポワレ
・自家製パン…ローズマリーと岩塩のフォカッチャ
↓
ピエブルーの和名は紫しめじ。茸とフォアグラの美味しさをトリュフの香りがまとめていた。
◯プリモ(プリフィクス)
・A5ランク常陸牛イチボのステーキ
↓
前菜の後はパスタやリゾットと思っていたら、このお店では肉料理と出てくる順番が逆というユニークな構成。
この日は牛肉4種・羊肉・鴨肉の6択。常陸牛イチボ肉のステーキにした。
ナイフを押すだけで切れそうな柔らかさ。
赤身肉でありながら程よく霜降りでとても美味しかった。
◯セコンド
・魚介と高知県徳谷産フルーツトマトのペスカトーレ
↓
魚介は海老·烏賊·(たぶん)帆立。魚介の旨味がフルーツトマトのソースに溢れていた。パスタは多分フィットチーネ。
◯ドルチェ、ミニャルディーズ
・桃のミルフィーユ
・ピスタチオのクッキー、キウイのゼリー、杏とラズベリーのゼリー
↓
この季節に出てくる桃のデザートは、外れなく美味しい。(たぶん)キャラメル風味のアイスと(たぶん)ベニエみたいな揚げ菓子との見事な調和。
食後の小菓子は食用花で飾られたクッキーとゼリー。最後まで美味しかった。
◯飲み物
・ソルクバーノ
・メルロー種グレープジュース
・デカフェ(食後)
↓
ソルク~はグレープフルーツとトニックウォーターのNAカクテル。甘過ぎず暑い夏にぴったり。
メルロー~は予想に反して桃色のジュース。
ネクターみたいなドロっと濃厚で美味しかった。
いつもの如く運転があるのでソフトドリンクにしたけど、ワインペアリングがありお隣の方がワインとソムリエールの話を楽しそうに味わっていた。
次回は特別コースをいただきます。
ごちそう様でした。
【主な近日訪問予定】
「Lien」東京都世田谷区/フランス料理
「とんかつ成蔵」東京都阿佐ヶ谷/とんかつ
「洋食つばき」岐阜県岐阜市/洋食