無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-762-9971
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
キリッと締まりのある極上ベジタブルミールス。
口コミが参考になったらフォローしよう
ときどき晴れ間
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ときどき晴れ間さんの他のお店の口コミ
武蔵野うどん 竹國(所沢 / うどん、カレーうどん、和菓子)
ガウレレストラン&セクワガル(大久保、新大久保、西新宿 / ネパール料理、カレー、居酒屋)
うどんうさぎ(浦和 / うどん)
アンマー食堂(笠幡 / カレー)
炭火やきとり とさか屋(西所沢 / 焼き鳥)
大助うどん(大泉学園、保谷 / うどん)
店名 |
サティヤム(SATYAM)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
アジア・エスニック 百名店 2024 選出店
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2024 選出店
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | インド料理、インドカレー |
予約・ お問い合わせ |
048-762-9971 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR北浦和駅より 北浦和駅から2,173m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
34席 (テーブル席(2人卓×3、4人卓×7)、4人卓の一部は2人卓×2に変更可能。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 32人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗の前と店舗が入っているビルの左隣に広い駐車場有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年3月11日 |
お店のPR |
寛ぎの空間でスパイス香る本格的な“南・北インド料理”をゆっくり堪能。たまの贅沢や記念日に
本場の南・北インド料理どちらも楽しめる【サティヤム】。約25種類の伝統的なインドカレーをはじめ、炭火タンドール料理、ミールスなど多彩なメニュー取り揃えています。お酒に合うALL450円のアラカルト、インドビールやワインといったドリンクも充実。お酒を飲みながらインド料理をお楽しみいただけます。落ち着いた雰囲気の店内は、時間を忘れてゆっくり過ごせる空間。こだわりの料理とともに、素敵なひとときをどうぞ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
北浦和駅東口。少し歩いたところにバスターミナル。
ここからバスが便利です。市営アパートバス停で降り
たら、道路の向かい側正面に店はありました。近い。
ただし帰りはバス停の場所に注意が必要です。
少し離れたバーミヤン前になります。
南インド料理に爽やかなタイプの日本酒を合わせる
つもりでしたが、売り切れのためインドビールの
キングフイッシャーで始めます。
⭐お目当ての南インドベジタブルミールスを注文。
ミールスはベジタブルオンリーなのですね。
そしてサンバルもラッサムもダルも辛めです。
客に忖度しない構成と味付け。
たいへん硬派な料理でした。
本日の内容は・・・
サラダ
サンバル
ラッサム
ダル
ベジタブルプリエル
玉葱のアチャール
ライス
チャパティ
パパド
スイーツヨーグルト でした。
シャバシャバなスープ状のサンバルやダルも
たいへん美味しいのですが、中でもラッサムは極上。
タマリンドの酸味、スパイス、トマト、にんにく、
黒胡椒の風味のバランスが取れ味わい深かったです。
ミールス全体を象徴するような、
キリッと締まりのある味わいのラッサム。
最上級のラッサムでした。
サンバル、ダル、ライスは大盛りでお願いしました。
当店はお代わりできないので大盛りにしたほうが良い
ですね。
2割増し程度の量でしょうか?
楽勝です。
良い店ですね。
都内の有名南インド料理店とはまた違う魅力を感じ
ました。
美味しかった。