無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-5205
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
nagaiharuさんの他のお店の口コミ
店名 |
九州人情酒場 魚星 大宮西口店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、寿司 |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-5205 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
【JR大宮駅西口より徒歩約2分】 大宮駅から190m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010601039989 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し:あり ※酒類をお召し上がりのお客様に頂いております。価格についてはメニューページ最下部をご確認ください。 |
席数 |
202席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
※店内に喫煙ルームございます。一部の座敷席は、電子タバコのみ喫煙可能。その他は全席禁煙です。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 お近くのコインパーキングをご利用ください。お酒を飲まれる際はお車でのお越しはご遠慮ください。 |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ |
https://kyushu-uosei.com/omiyanishiguchi |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年1月15日 |
電話番号 |
048-657-2777 |
関連店舗情報 | 九州人情酒場 魚星の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
連休中の大宮。しかもアルテイージャの試合があり結果は黒星。帰省している家族と東口のある居酒屋で飲んでいましたが、サポーターの皆さんが残念会でだんだんとヒートアップ。いたたまれずに退店して西口に移動しました。
九州での生活が長かった家族の提案で久しぶりに九州料理をいただくことにしました。そこで選んだのがこちらのお店でした。駅前のビルの地下1階にありました。この日は連休初日ということで2時間の制限でしたが丁寧な説明で納得です。
店内は8割くらいの入り。テーブル席に案内してもらいました。座席は広くゆったりしています。まずは瓶ビールで乾杯。スーパードライが沁みてきます。お通しには豆腐が運ばれてきました。冷奴かと思いきや店員さんが鍋に火をつけて豆腐を投入。ひと煮立ちしてたべてみるとなかなかの味。出汁が効いています。これは390円の価値はありました。
刺身盛り合わせ、きびなごの一夜干し、酢もつ、ううずらの卵などまさに適当に料理を追加。ネコロボが運んでくれました。
盛り合わせには九州独特の甘口の醤油でいただきました。ビールが進みましたね。生ビールにシフトしつつ2時間となり会計です。2人で4532円でした。店内の落ち着き具合も程よくて納得しました。