検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 27 件
前日に行ったお店の店主お薦めのお店にて予約無しにて1人で訪問。 メニューを見ると思っていたよりも少々高め。 でこなる横丁内なのでインバウンド向け価格でしょうがないかなと思いつつコース(京)と瓶ビールを注文。 大将な気さくな性格も私には心地よく、とても楽しい時間を過ごせました。 本題の料理ですが、 前菜、お造り、寿司 と全てとても美味しかったです。 高いどころかお値打ちです。 お寿司は一手間かけた本格的江戸前で赤酢のシャリ中心にどれもこれも頬が落ちました。 コース外にシャコの握りを2貫頼んでフィニッシュ! 結局、ビールに焼酎に白ワインと飲み過ぎました。 来月の出張日程には合わせて予約してホテルへの帰路につきました。 来月が楽しみです。
2024/07訪問
1回
豚足が食べれないので減らしてもらえる様にお伝えしたところ、他の品の量を増量していただけました。 こちらから何も言わないのに自発的にです。 また、一つ一つの説明も丁寧ですし、1番肝心の味についても文句なしです。 ただ一つ残念な事は、 量が多すぎて残してしまった事です。 失礼とは思ったのですが、とても食べきれませんでした。 値段、味、サービス 全て満点です。 またいきたいと思います。
2023/04訪問
1回
出張先の宿泊先ホテルでたまたま同宿になった方から評判を聞いて次回出張に合わせて予約して1人で訪問し、天ぷらおまかせ8種とビールを頼みました。 決して高級素材を使うでもなく、 旬の野菜主体の天ぷらでしたがどれも想像以上に凄く美味しくちょっとびっくりしました。 天ぷらの後に、ふぐ唐揚げを頼みましたがこちらも大変美味しかったです。 ドリンク含めてリーズナブルであり、お財布を気にする事もなく、店主もとても気さくに色々話をしてくれ、他の来客方々とも楽しいひと時を過ごさせていただきました。 次回の出張に合わせて予約してホテルへの帰路につきました。 こちらに来るたびにお邪魔したいと思います。
2024/07訪問
2回
馴染みのお店の紹介で1人で訪問。 マスター、奥様、共にとても素敵な方々で料理も美味しく良いお店だと思います。 特に鹿のワイン煮は絶品でした。 カップル、家族連れ、と客層も広く 幅広い方々に合うお店だと思います。
2025/01訪問
1回
ランチで訪問。 ランチメニューの 「箱盛り御膳」 を注文。 刺盛、モツ煮、小鉢2、ご飯、味噌汁、漬物 結構なボリュームです。 刺身は マグロ、カンパチ、サーモン(イクラ乗せ)、赤エビ とびっきり美味しい訳ではないが十分美味しい。 モツ煮はよく煮込まれていてとても柔らかい。 個人的にはどて煮の方が好きだが、 これはこれで美味しい。 小鉢は冷奴とおから煮(だと思う) 箸休めにちょうど良い。 コスパ的にも大変お得なランチだと思います。 カウンター席のすぐ隣でおでんを煮ていて とても気になったので 大根、玉子、もち巾着 大将を一つずつ追加。 どれもよく味が染み込んでいて こちらもお薦めです。 トータル的に十分満足でした。
2024/08訪問
1回
グルナビを確認して行ったお店なのに 最初の店は営業時間相違 2件目のお店は休み 「グルナビさん頼むよぉ〜」 と思いながらこちらの店に。 いつも長い行列があるのに 珍しく店内も店外も待ち人無し。 入って少し待たされたが、 すぐにカウンター席に案内される。 生ビールを注文後、夏涼味天ぷら定食を注文。 揚げたての天ぷらはやはり美味しい。 そもそも、高級店でなくとも 私にはにはこれで充分。(お店には失礼ですが) コスパ最高で人気店なのも納得です。 イカ天ととり天を追加してフィニッシュ。 大変美味しく頂きました。
2024/08訪問
1回
22:30時頃に1人で訪問。 運良くカウンター席が空いていたので直ぐに着席。 ビールととんぺい焼を注文。 確かに他にはないとんぺい焼で トンテキを卵で包んだ感じ。 失礼だが、 私的には薄切りブタスライスのとんぺい焼の方が好み。 ハイボールを2杯飲んで、 最後にイカ球のお好み焼きで締める。 こちらは絶品。 粉物特有の重さが全くなく サクッ、フワッと口の中に広がる。 多分、飲んだ後の締めでなく、 普通の食事であれば一枚では足りない感じ。 飲んだ後にはちょうど良く、 味も量も満足しました。
2024/08訪問
1回
出張仕事が午前中で終わったので近くのお店でちょっと昼飲みしてホテルに帰る途中、店の前を通るといつもより並んでいる人数が少なかった。 13:30過ぎだったので当たり前なのだが、 ちょうど小腹が空いていたので並ぶことにして待つこと35分。 ようやく店内に案内されると、気持ちの良い挨拶! カウンター席に座り先に聞かれていた注文を女性スタッフに再確認された後、店主とおぼしき方から声をかけられて簡単な会話を。 見ていると、来客される全てのお客さんに声を掛けている。 この何気無い一声が来客には心地よいんですよね! ラーメンは濃口醤油味。 美味しいんですが、だいぶ濃い味。 田舎者の濃口好きの自分でも、ちょっとキツイ。 ご飯のオカズとしては良いかも・・・。 煮卵も味は濃い目だけど、こちらは自分好みでとても良かったです。(写真は卵ダブルです) 帰り際にも気持ちの良い挨拶で、 ほろ酔いの気分が更に気持ち良くホテルへの帰路につけました。
2024/06訪問
1回
出張先のお気に入りのお店大将に紹介されて1人で訪問。 ビールを頼み、 まずは上タン。 超厚切りではないものの、間違いなく厚切り。 味も美味しい。満足。 ついでミノ。 半分は弾力あるシャキシャキ感で美味しい。 が、半分は硬くて噛みきれない。 ちょっと残念。 そしてホルモン。 ホルモン好きの私にはこれが1番美味しかった。 味も硬さも最高! 締めは上ロースにライス。そして卵スープ。 ロースも美味しい。満足。 卵スープの味は普通だがコスパは高い。 全体的に味は大満足でした。 ただちょっと気になったのがタバコの煙と臭い。 換気はされているのだが、 やはり近くで吸われると気になる。 お客さんならまだしも、 お店の人に近くで吸われると・・・。 喫煙可のお店ではある事は事前にわかっていたので文句を言う筋合いではないのはわかっているが非喫煙家の素直な感覚としてそう思います。 喫煙家には逆に喜ばれるとは思いますが。
2024/08訪問
1回
エレベーターが開いたらすぐに店内でびっくり‼️ エレベーターまん前の席に案内されて更にびっくり‼️ エレベーターが開くたびに乗っている来店客と目が合い、 落ち着いて食べれませんでした。 北京ダックは初めてでしたが、 皮だけかと思ってましたが、かなり肉厚。 美味くもなく不味くも無く、ごく普通。 コースを頼みましたが、全てにそんな感じ。 ただ、コスパは良いです。 飲み物含めてお得かと思います。
2024/08訪問
1回
ネットで15貫おまかせを予約してお昼に訪問。 茶碗蒸しが苦手な椎茸の出汁で かつ椎茸も入っているということでお断りすると、 鮨を1貫増やして貰えました。 お寿司は赤酢シャリの一手間かけた江戸前。 どれも美味しく頂けました。
2024/08訪問
1回
出張時の昼食に利用。 合盛り定食のマックス盛りを ロースをヘレに変更して注文。 生姜焼きはいたって普通。 思っていたより甘い。 自分的にはもう少し醤油辛い方が好きです。 ヘレはとても美味しかった。 絶妙な火加減のピンク色のヒレ肉が豚肉とは思えない柔らかさで最高でした。 マックス盛りはヒレもマックスかと思いましたが、 生姜焼きがマックスで、ちょっと期待外れでした。 豚汁は自分好みの味でとても美味しかったです。 全体的に満足しました。 ただ、ちょっと気になったのは、 順番待ちの案内の仕方です。 入店(開店)前、私を含めて4人が並んでおり、 開店して直ぐに2人が来店。 8席あるカウンター席のうち、6席が埋まり 程なくして、2人組次いで1人が来店。 カウンターの空き席はとんで空いていたので暫くの間待っていました。 奥に6人掛け及び4人掛けのテーブル席があるのに、 何故か使わない。 20分程経過した後、 2人組の了解を得て後から来た1人がカウンター席に案内される。 その後、暫くして(結構な時間経過後)カウンター席の1人が帰り カウンター席が2席並びで空いた為、 2人組もやっと案内される。 驚いたのは、 その後直ぐに1人と2人組が来店し、 1人は4人掛けテーブル席 2人組は6人掛けテーブル席 に案内された。 料理の提供時間を考えての事かもしれないが もし自分が、20分以上待たされた2人組だったら2度と来たくないと思う。 自分は見ていただけですが ちょっと残念な思いをしました。
2024/07訪問
1回
出張でよく行く高山のお気に入りのお店で どこのラーメンが美味しいかという話になり、 こちらのお店を教えてもらい仕事の合間に1人で訪問。 チャーシューが絶品と聞いていたので チャーシュー麺に煮卵をトッピング。 ラーメンによく言われる 「1000円の壁」 をはるかに超えたが、 それだけの価値は十分でした。 チャーシューは自家製。 厚切りなのに口の中でとける。 他所の店にありがちな薄切りではなく本当に厚い。 今回は定食ではなく単品だったが定食でご飯の上に乗せて食べたらたまらないと思う。 次回はそうするつもり。 煮卵もしっかり味がついていて美味い スープは一般的高山ラーメンと同じ醤油ベース。 甘過ぎず辛過ぎず絶妙な甘辛さで細麺によく絡みとても美味しい。 美味しいと聞いて訪れた高山ラーメンのお店はここで6店目だが、ここが1番! リピート確定です