検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 2136 件
全国トップクラスのとんこつラーメン
2013/03訪問
1回
銀だらみりん焼きは本当に美味しかったです。
2015/03訪問
1回
南の海の無人島的なビジュアル♪
2024/04訪問
1回
だしとご飯が美味しすぎる♪
2024/02訪問
1回
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン
自由が丘の絶品ケーキ
2022/03訪問
1回
東京、銀座にあります。 2021食べログ100名店の一つ。 整理券方式で、行きにくさでは日本の最高峰の一つですね。 もちろん味もでしょうけど。 朝起きて思い立ち、9:05着で既に13:50の回。 10分早ければ13:30の回でした。惜しい。 雨も降ってるし一回帰ろうかな。 13:40に再到着。 食券買って外で並んでくださいと促されます。 昼夜とも満席ですの札が出てました。 なお、近くにうどん100名店の5代目花山がありました。 特製中華そば1050円を購入。 季節のそば3000円が売り切れでした。高いけどなんか惹かれる。 席について、70くらいかな?という店主が丁寧においてくれた大きな丼のスープを一口飲むと、さすが銀座?だという芳醇な出汁が口の中に広がります。 魚介や煮干しでない、ニワトリや豚でもない、それらが全部混ざったような、でも芳醇で旨味のある良いスープです。 適度な柔らかさの細麺がこのスープによく合い、ネギが薬味として興を添えています。 チャーシューも柔らかさ、味、食感ともお見事です。 メンマも味玉もレベル高し。 後で調べてみると店主の松村氏は京都全日空ホテルで総料理長を努め、定年後に水道橋勝本、神田勝本を立ち上げ、その後ここを立ち上げたそうです。 神田は行ったことが無いですけど、水道橋の勝本は美味しかった。この味も納得です。 この味をこの値段で食べられるのも凄いです。 個人的にはメンマがもうちょっと美味しいものだと嬉しいけど1050円だとしかも銀座で贅沢言えませんね。 机の上にはお盆と箸、レンゲ置き。 お箸は普通の割り箸ではなくて、両端が細くなってる高級なもの。楊枝は黒文字。 接客も丁寧。 う~ん、やっぱり季節のそば3000円も食べてみたいなぁ。 ごちそうさまでした。
2021/06訪問
1回
なかなかいい店