無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0066-9809-43906915
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
まりさりさんの他のお店の口コミ
店名 |
半田家(はんだや)
|
---|---|
ジャンル | うどん、とんかつ、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
|
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
外環 パチンコアロー裏 マンション1階 河内長野駅から1,222m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
42席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
電話番号 |
0721-54-6880 |
備考 |
【キッズ】キッズ用椅子、ベビーカー入店(置き場) |
お店のPR |
毎朝、ひきたて天然出し汁に自家製麺のうどん、そば、定食、丼のお店です。
地元で愛され創業36年 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
金剛山に行った帰りに立ち寄りました。
今回は、祝日の木曜日、開店11時に入店。
一番乗りですよ。
共用駐車場が20台分程度あるので、使い勝手は良さそうですね。
和風の店内は、窓から外光がタップリ入ってきて明るい雰囲気。
くたびれた感じはありますが清潔感はありますよ。
カウンター席、テーブル席、座敷とバランスの良いユッタリした座席配置。
BGMは・・・演歌 です!・・・この数十年を思い返しても、演歌が流されている飲食店って行った覚えが無い・・・
何だか・・・こんなの初めて(ポッ♡)
男性1人、女性2人で切り盛りされています。
接客担当の女性店員さん・・・今日は機嫌が悪いんでしょうか・・・何だかトッテも無愛想です(笑)
注文したのは、「カレーうどん \780円 + おにぎり \120円 小計 \900円」です。
ごはんダイブ用は、おにぎり にしました。
ライス \210円はチョッとお高い・・・
5分程度で配膳されましたよ・・・
カレー出汁を一口・・・んっ!?・・・何だか違和感のある味わい・・・
和ダシ感のあるルゥ系とダシ系の中間あたりか・・・
トロっとしたタイプだけどで、濃ゆい感じなんだけど・・・見た目の印象の割に味が薄い・・・
うどんは、普通の太さで、ぐにぐにモニュモニュとした食感、噛み応えのある味わいは、まぁ出来ヨシかな。
トッピングの肉・・・固い・・・残念・・・というか、もう入って無い方がイイかも・・・
おにぎりは、おかか ですね。
固めの炊き加減は私好みかな。
おかか おにぎり ダイブ~(^^)
カレー出汁の味が薄いからか、うーん・・・な感じかなぁ・・・
しょうがないから、卓上の醤油をカレー出汁にプラス(笑)
カレーうどん全体の感想ですが、この店では、あえて カレーうどん を食べなくてもいいかなぁ・・・ 何だかカレー出汁の味わいに力を入れていないように感じますねぇ・・・
そもそも、この店は蕎麦がウリみたいなので、マニアや任務じゃ無い人は、カレーうどん 以外の方がイイと思いますよ。
定食メニューもイッパイあるし・・・
汗ばみながら完食。
ごはんも食べたらお腹はイッパイになりました。
カレーうどん単体の評価は、70点です。