無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6534-0894
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今回の旅で一番インパクトがあったカレーです
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://nonde-tabete.com/bumblebee/
口コミが参考になったらフォローしよう
u_wa_ba_mi
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
u_wa_ba_miさんの他のお店の口コミ
東京冷麺(末広町、御徒町、上野広小路 / 冷麺)
とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ(末広町、御茶ノ水、湯島 / カレー、とんかつ)
イタリア食堂BiBBER(府中本町、府中、府中競馬正門前 / バル、イタリアン、居酒屋)
ベンガル(末広町、御茶ノ水、湯島 / インドカレー、インド料理、カレー)
とんから亭(東府中 / とんかつ)
Kunitachi Tea House(国立 / カフェ、クレープ・ガレット)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
バンブルビー(Bumblebee)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2024 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2024 選出店
カレー 百名店 2023 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店
カレー 百名店 2022 選出店
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | カレー |
お問い合わせ |
06-6534-0894 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
Osaka Metro本町駅から5分 本町駅から441m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
席数 |
15席 (カウンター7席、4人テーブル2卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2006年6月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【大阪ぶらぶらカレー旅 その⑯】
「個性豊かな大阪カレーの中も圧倒的な迫力と存在感の店がある」
知り合いから聞いたそのお店は、大阪カレー旅の中でもインパクトがあり過ぎるので序盤には行かない方がよいと思い最終日にとっておきました
ここまでの旅でもカレーと言う概念を変えるものを食べてきましたが、それらとも全然違う方向性のカレーということで凄く楽しみ
「バンブルビー(Bumblebee)」さんです
お店の場所は食べログからご確認下さい
カウンター席に座ると丁寧な接客ながら、只者ではないオーラをまとった店主とご対面
奥から漂ってくるなんとも言えない重厚なスパイスの香り
やはり只者ではないな・・・
ここはTheお肉なカレーがラインナップされています
特にたこさんが好きなジビエを使ったメニューが超気になる・・・
普通のたこさんだったら「SPLジビエ3兄弟版3食カリー(山羊・ラムレバー・馬肉キーマ)」を頼むところですが、店主とお店の雰囲気に気圧され方向チェンジ
辛さミディアムクラスのメニューにします
「キーマ三昧」1,200円
食べる前から強烈なスパイス香に包まれる大阪のレジェンドカレーとのご対面
3種のキーマが乗ったキーマ三昧
玄米ご飯(玄米or白米選べます)を中央にキーマが周りを固めます
黒々としたカレーはパッと見じゃ何キーマか全然分かりませんね
右下が鴨肉キーマ
左下はマトンキーマ
そして上部分が牛肉キーマ
・・・うん、写真をじっくり見ても分からない(笑)
一般的なキーマカレーと違って、挽肉が溶けきる寸前のトロっとした濃厚ソース的なキーマカレー
深く焙煎されたスパイスと肉からあふれ出た脂の絶妙な絡み具合
正直言うと最初の数口は首を傾げてしまってたんですが、途中から脳と味覚のスイッチが切り替わったように魅力的に感じてくる
なんと表現すればいいんだろう・・・?
ラオウか?
うん、北斗の拳に出てくるラオウの様だ!
誰に媚びる事も無く己の信じる道を歩き続けた、漢(オトコ)の様(サマ)をこのカレーからは感じます
バンブルビーのカレーは一度の訪問では語ることは出来ないです
クラクラするようなスパイスに包まれ中毒になる人が多いというのも納得
次回来る時は数日連続で食べてみたいと思います
ご馳走様でした