無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-262-6707
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
麺をセットにすると、満腹確定。
ランチタイムに、急にタイ料理を食べたくなりました。
最近のマイブームはグリーンカレー。
早速、会社から少し歩いたところに在る このお店を
訪問致しました。
お店は地下一階にあり、地上部分では弁当を売って
いますから、すり抜けて階段を降りましょう。
手前が居酒屋さん、その奥が このお店です。
一人で入店したので、カウンター席に着席。
店内は「雑多」という感じですね。
メニューを眺め、早速グリーンカレー 800円に決め
ようと思いましたが、+200円で麺が付くみたい。
3種ある中から、「鶏肉とライスの麺」にしました。
注文して3分以内にグリーンカレー、デザート(この
日はシャインマスカット3粒)、野菜炒め(小皿)が
供されましたので、頂きます。
グリーンカレーに辛味は無く、香りも控えめです。
鶏肉がゴロゴロと含まれておりますね。
量的には0.7人前位でしょうか。
これが単品の量とすれば、足りなかったので麺の
セットにして正解でしょう。
途中、唐辛子が漬けてあるお酢を投入、辛くして
頂きました。
あー、美味しい。
グリーンカレーを1/3ほど頂いたところで鶏行くと
ライスの麺が配丼されました。
。。。これ、普通に一人前ですよ。
つまり、全部で1.7人前ですか。
麺を頂く前から満腹確定ですね。
早速頂きます。
米の幅広麵が想像以上に汁の中に沈んでいます。
食べても食べても減りません。
そこに甘辛く煮込んだ鶏肉と嚙み切れない竹の
様なヤツ、香草などが麺と共に口に入ります。
当然、噛み切れないものは事前に取り出しますが、
口の中にはいったものは口から出しましょうね。
しかしこの麺、甘辛いスープが後を引きます。
これ、旨いです。
グリーンカレーを忘れるウマさ。
例えが変ですが、すき焼きの後に出汁を入れた
様な甘しょっぱいくて旨味たっぷりな味。
具と麺を全て食べ終えて腹パンになっても、つい
もう一口、もう一口と頂いてしまいました。
メニューをよく見ると、これも単品800円。
つまり、800円のメニュー2種を同時に頂くと
なぜか1,000円という驚き価格。
しかもウマいとくれば通うほかありません。
夜の部も気になるので、近々寄る事としよう。
あ、鶏とライスの麺、写真トリ忘れました。
口コミが参考になったらフォローしよう
nob-usui
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nob-usuiさんの他のお店の口コミ
愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん(泉中央 / ラーメン)
インター食堂(郡山富田、喜久田、日和田 / 食堂)
木戸銭(酒田 / 喫茶店、カフェ、パン)
韓国家庭料理 エリネ(勾当台公園、北四番丁、広瀬通 / 韓国料理)
ハリマ・ケバブ・ビリヤニ(稲荷町、上野、新御徒町 / インド料理、インドカレー、パキスタン料理)
ちどり食堂(大久保 / 食堂、ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
タイ ラック タイ
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、カレー |
予約・ お問い合わせ |
022-262-6707 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄南北線:勾当台公園駅より徒歩5分 勾当台公園駅から366m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
18席 (カウンター7席、テーブル11席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 周辺コインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
1989年 |
備考 |
デリバリー、Wolt |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ランチではよく利用しておりましたが、夜の部
に呑み仲間と二人で初訪問です。
昼とは違い、炭水化物の食事メニューではなく
様々な料理を選ぶことが出来ます。
他のお客さんはタイの方。
お店のスタッフとの会話は100%タイ語ですから
仙台に居ながらタイの雰囲気を味わえますね。
まず初めにタイのChangビールで乾杯。
早速 牛肉のサラダ、エビのカレー炒めを注文です。
おおよそ10分後にサラダが登場です。
しっかりと辛さを感じるサラダですね。
牛肉の赤身を細切りにして炒め、セロリや玉ねぎ
などの香味野菜と合えております。
香りが良く、辛い味付けがビールにピッタリですね。
続いてエビのカレー炒めが登場。
これ、大きな有頭エビが6尾含まれており、更には
イエロー系のカレーソースに溶き卵を含めて炒め
てありますから、とても美味しい甘さが溢れた
一皿となっております。
これ、大好きですね。
ツマミとして頂きましたが、ライスと合わせても
確実に美味しいことでしょう。
その次は鳥のソテーであるガイヤーン。
これについては、タイ料理というよりは居酒屋の
味付けに似ておりました。
全てにおいて一皿の量が多めですから、今回は3皿
を二人で食べて腹9分目。
その間、ビール×3を頂きました。
結果として2人で7千円代でしたから、想定よりも
かなりお安い仕上がりですね。
こりゃ気に入りました。
タイ料理が好きな呑み仲間に声掛けして再訪する
事としよう。