無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-255-2590
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
こちら以外では鰻を食べない期間が長くなっているくらい、自分的には今日本で一番美味い鰻屋。昨秋から大将に変わって若大将が調理することが増えて来た。 火入れが素晴らしく外側のカリッと感が抜群だったので、店の人に聞いたところ今日は若大将とのこと。大将の内側フワッとも素晴らしいが若大将の外側カリッの方が自... 詳細を見る
漫画美味しんぼの第18話“炭火の魔力“って言う、鰻を題材にした話しの中で、山岡士郎が 「炊き立ての熱い丼飯の上に焼き立ての蒲焼、これが鰻を一番うまく食う方法だ。」 「それに比... 詳細を見る
今回来店させていただいたお店は烏丸にある 「大國屋鰻兵衞」さんに来訪です♂️ 京都烏丸探検で見つけた百名店の鰻屋さん✨ ミシュランガイド京都にも掲載されています✨ たまに... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
京都は寺社・仏閣などの見どころが多い観光地ですが、京都ならではのグルメスポットも豊富です。そこで今回は京都の名物グルメをまとめました。おばんざいからイタリアンやスイ...記事を読む»
【京都】烏丸駅周辺でランチを楽しむならここ!おすすめ店18選
日本の古都、京都の心臓部とも言える鳥丸駅周辺には、古き良き京都を思わせる、おしゃれで素敵な飲食店がたくさん。本日はその中から、様々なランチを楽しめるお店をご紹介!鳥...記事を読む»
京都市中京区にある錦市場は「京都の台所」と言われる、お土産店や飲食店がひしめき、食べ歩く人の姿も見られる賑やかでおしゃれな場所。錦市場周辺にまで足を伸ばすと、ランチ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大國屋鰻兵衞(オオクニヤマンベイ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2024 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
075-255-2590 |
予約可否 |
予約可 ご予約優先 |
住所 | |
交通手段 |
烏丸駅から333m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
現金のみ |
席数 |
12席 (テーブル12席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 6人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
利用シーン |
|
---|---|
お子様連れ |
座席数が少ない為、お食事のご注文がない方(小さなお子さま)のお席は用意が出来ません。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年1月11日 |
備考 |
キャンセル料 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
95m
109m
157m
195m
244m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 13:30
[火]
11:00 - 13:30
[水]
定休日
[木]
11:00 - 13:30
[金]
11:00 - 13:30
[土]
11:00 - 13:30
[日]
11:00 - 13:30
■ 定休日
第2,4,5火曜日
毎週水曜日
Closed on 2nd, 4th, and 5th Tuesdays,
every Wednesday
アクセス方法を教えてください
烏丸駅から333m
このお店の口コミを教えてください
漫画美味しんぼの第18話“炭火の魔力“って言う、鰻を題材にした話しの中で、山岡士郎が
「炊き立ての熱い丼飯の上に焼き立ての蒲焼、これが鰻を一番うまく食う方法だ。」
「それに比べて重箱の中に飯と別に蒲焼を入れたんじゃ、すぐに冷めて風味を失う」
と言っている通り、別々にすると見た目は上品かもしれないが、味が落ちてしまうんです。
なので、鰻を食べる以上、絶対に別々にしてはいけないんですが、...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する