予算だけ伝えて、おまかせにするといいです : 老香港酒家京都

この口コミは、urya-momenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2009/12訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥20,000~¥29,9991人

予算だけ伝えて、おまかせにするといいです

■2009年12月5日 再訪■

結婚記念日は、毎年こちらのお店で上海蟹を食べるのを恒例行事にしています

今年も去年に引き続き、店長の陳さんのおまかせコースにしました
記念日ということで、ちょっと贅沢に2万円のコースにしてみましたぁ


●前菜盛り合わせ
  まずは前菜盛り合わせから

   ・ロース肉の焼き豚
   ・皮付き焼き豚
   ・アヒルの照り焼き
   ・北京ダック
   ・くらげ

  特に美味しいのが、ロース肉の焼き豚
  皮がめっちゃサックサクなんです
  うまぁ!!

  料理に合わせたお酒は甕出しの紹興酒
  目の前で甕からデキャンタに移してくれます
  これがまた、独特の甘みと風味が料理に合う合う!!
  

●すっぽんと極上フカヒレの蒸しスープ
  おおおおっ
  「すっぽん」と「フカヒレ」のスープです

  まずスープを一口
  ぬぉーーーーーーーーぉ
  スープの旨みが濃縮されてる感じ!!
  でも、味はあっさり澄んだ感じなんです
  う~む・・・さすがの味です

  具のすっぽんもゼラチンがプルップル
  これはお肌によさそうだぁ
  フカヒレもかなりの太さです

  文句なしの美味しさです

●上海蟹の姿蒸し

  今日のメインディッシュでっす

  上海蟹って美味しいんですけど、すんごい食べにくいんです
  なので、こちらのお店では、一人ずつ隣に手袋をはめたお姉さんが付いて
  上海蟹を剥いてくれるんです
  このサービスがいいんですよねぇ

  写真のカニみそ解ります?
  めっちゃ色が濃いでしょ?味もすんごい濃厚なんです
  蟹って色んな種類がありますが、カニみそは間違いなく上海蟹がナンバーワンだと思う

  あとこの季節の上海蟹のオスは白子が旨いんです
  カニみそ以上に濃厚なんです
  もう、言葉にならない美味しさです

  上海蟹のメインはカニみそなんですけど、こちらでは蟹身も丁寧に剥いてくれます
  これがまた、黒酢を付けて食べたら、めっちゃ美味しいの

  はぁ・・・これまた紹興酒が合う合う!!

●ミスジ肉の中国風ステーキ

  次は「ミスジのステーキ」でっす
  オイスターソースをベースにした中華風ソースがたっぷりかかっています
  ステーキの表面はカリッと、でも噛むとびっくりするぐらい柔らかく
  口の中でトロけます
  うむぅ・・・美味しい・・・

●うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

  また立派なうちわ海老です
  身がめっちゃプリップリ
  また、XO醬はさすがの風味です
  うちわ海老の海鮮の風味が増した感じです
  海鮮にXO醬って最強の組み合わせだと思う

●クエの蒸籠蒸し

  おおっクエだぁ
  今年初です
  これまた、すんごい脂が乗ってて、皮の下には分厚いゼラチン質が・・・
  口に入れた瞬間に融けます
  蒸籠蒸しのスープはゴマ油ベースで、これがまたいい感じなんです

●干し鮑のあんかけチャーハン竹筒詰め

  〆のご飯は、干しアワビがたっぷり入ったあんかけチャーハンです
  干しアワビって戻すとすんごい柔らかいんですよねぇ
  チャーハンのご飯はちょっとしっかり目の食感で、あんかけと絶妙のバランスです
  これはもう美味しくないわけありません
    
●桃饅頭&白玉入り杏仁デザートスープ

  最後のデザートは中国のお祝いの席に出す「桃饅頭」と「杏仁スープ」です

  この杏仁スープ
  熱々のスープなんですけど、味は杏仁豆腐と同じ味です
  スープの中にはゴマ団子が入っていて、これをつぶして食べるんですが
  これがまた美味しいんです
  はぁ・・・お腹一杯だけど、甘いものって別バラですよねぇ

●お店について

  素晴らしく美味しいお店です
  店員さんのサービスも高級中華店らしく、すごくいいです

  結構いいお値段を取りますが、
  料理の内容とサービス、店の雰囲気を考えると納得のお値段だと思います
  接待やデートなんかにいいんじゃないでしょうか

  高級な和食やフレンチ、イタリアンもいいけど、中華もいいもんですねぇ
  ごちそうさまでした


------------------------------------------------------
個人的に、高級中華の分類で、気に入っているのが
こちらの「老香港酒家(オールドホンコンレストラン)」さんです

予約をしようと思って、ホームページを見たら、、、
おおおおおっ?いつも行く、心斎橋店が無くなってる!!
それどころか、5店舗あったのに、三ノ宮と京都の2店舗だけになってました

休みの日だったので昼は京都観光をして、夜に京都のお店に行くことにしました
料理は予算だけ伝えて、おまかせにしました
(予約時に苦手な食材とか、食べたい食材を聞いてくれます)

●ブリのお刺身
  中華のお刺身です
  最初は大きな皿に盛られて出てきます

  ただこれは、このまま食べるのではなく、見せるだけです
  店員さんが目の前で、味付け(ごま油かけたり)して皿に取り分けてくれるんです

  ブリがプリップリでっす
  また、ごま油の風味と生のブリって合います
  中華のお刺身も美味しいねぇ

●甕出し十年塔牌紹興加飯酒
  料理にあわせたお酒は、今日は生の紹興酒を甕で十年熟成したものです

  目の前で店員さんが、大きなアクションでデカンタにいれてくれます
  こういうパフォーマンスも楽しいですよねぇ

  甕で熟成させた最高級の紹興酒なんで、トゲトゲしさがまったくなく味がまろやかです
  また、何とも言えない甘みがあるんですよねぇ
  これが、料理に合うんだなぁ

●極上フカヒレの卵白炒め上湯スープかけ
  高級中華の代名詞「フカヒレ」でっす

  上から蟹を卵白で固めたものが乗ってます
  これが、すごいふわっふわなんです

  スープは、金華ハムでとった旨みが凝縮されたスープです
  フカヒレは何といってもスープが命ですからねぇ
  ああっ・・・うまい

●上海蟹の姿蒸し
  今日のメイン料理です
  これを食べに京都まで来たんです

  まずはお皿に乗せてお披露目から
  今日はオスとメスを一匹づつ用意してくれました
  右がオスで左がメスです

  ふんどしの形が三角と四角で判断するんだって

  これを、店員さんが目の前で、食べやすいように身を出してくれます
  ホテルの中華料理店とか行っても、自分でほじって食べないといけないところが多いんですよねぇ
  上海蟹ってすんごい食べにくいんです
  だから、このサービスがいいので、このお店が気に入っています

  まずは、メスから
  赤いのがメスの子です
  ミソが・・・ミソが・・・うまーーーーーーーーーい!!
  この上海蟹のミソの味だけは、どんな蟹も勝てないと思う

  続いてオスです
  オスの白子がすんごいうまいんです
  すんごいマッタリとした濃厚な味なんです
  ちょっとしか入ってないんですけど、これを食べたら・・・ぬぉーーーーって唸ってしまいます

●生姜ドリンク
  上海蟹を堪能した後は、定番のこいつでっす
  蟹ってすごく体を冷やすから温めるために、生姜のドリンクが出てくるんです
  飲んでると、本当に体がポカポカしてくるんです

●活け鮑のステーキ
  予約するときに、希望の食材はありませんか?って聞かれてたので、上海蟹と鮑を伝えてあったんです
  鮑はステーキになって出てきました

  これが、また柔らかいんです
  生で食べる鮑もコリコリでうまいけど、火を通した鮑はまったく別物です
  また、横についてる肝がうまうまです

●北京ダック
  さて説明もいらない有名料理
  これも店員さんが巻いて出してくれます
  北京ダックがパリッパリです
  これに甜面醤がすごいいい風味を醸し出してます
  うまい

●アブラメの姿揚げ甘酢餡かけ
  どーーーーーんとすごいでっかいアブラメが出てきましたん
  すごいぞぉ!!
  これまた、店員さんがスプーンとフォークを片手に持って、器用に取り分けてくれます
  こういうのって上手だよなぁって見てしまいます

  香ばしく揚げてあるので、小骨なんかはそのままバリバリ食べれてしまいます
  白身魚に甘酢ってなんでこんなに合うんでしょうねぇ

●小籠包(フカヒレ入り、カニミソ入り、普通)
  この小籠包は味が3種類あるんです
  それぞれ、フカヒレ入り、カニみそ入り、普通の豚のやつでっす
  どれもスープがたっぷり入ってます
  一口で口に入れたら火傷しそうになりました(w

  ここで店員さんから
  「量はどうですか?少ないとか多いとかありません?」
  いやいや、
  「量が少ないなんてありえません。でも、どれもおいしくって大満足です」って伝えておきました

●大アサリの汁そば 上湯スープ
  最後の〆は汁そばでしたん
  すんごいでっかい大アサリが入ってます
  これが、またいいダシを出しています

  また、麺が平麺なんですが、ちょっと乾麺のような変わった感じの食感です
  おなかがいっぱいではちきれそうなのに、食べれてしまう自分が怖い・・・

●マンゴースープ&カスタード饅頭
  最後のデザートです
  このマンゴースープには、グレープフルーツとマンゴーの粒々が入ってるです
  これが、甘いマンゴースープをさわやかにする効果があって、ゴクゴク飲めてしまいます

●ジャスミン茶
  デザートと一緒に出てくる、ジャスミン茶です
  これも、すごくいい香り

●お店について

  老香港酒家は会社が一度倒産したんですが、
  三ノ宮と京都店だけ出資者が現れたため継続して営業しているそうです
  2つともお店の名前は「老香港酒家」ですけど、オーナーは別だそうです

  • 老香港酒家京都 - 看板

    看板

  • 老香港酒家京都 - 個室

    個室

  • 老香港酒家京都 - テーブル

    テーブル

  • 老香港酒家京都 - 白いお箸

    白いお箸

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ(ロース肉焼き豚)

    前菜盛り合わせ(ロース肉焼き豚)

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ(皮付き焼き豚)

    前菜盛り合わせ(皮付き焼き豚)

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ(アヒルの照り焼き)

    前菜盛り合わせ(アヒルの照り焼き)

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ(北京ダック)

    前菜盛り合わせ(北京ダック)

  • 老香港酒家京都 - 前菜盛り合わせ(クラゲ)

    前菜盛り合わせ(クラゲ)

  • 老香港酒家京都 - すっぽんと極上フカヒレの蒸しスープ

    すっぽんと極上フカヒレの蒸しスープ

  • 老香港酒家京都 - すっぽんと極上フカヒレの蒸しスープ

    すっぽんと極上フカヒレの蒸しスープ

  • 老香港酒家京都 - すっぽん

    すっぽん

  • 老香港酒家京都 - フカヒレ

    フカヒレ

  • 老香港酒家京都 - 紹興酒

    紹興酒

  • 老香港酒家京都 - 甕出し十年塔牌紹興加飯酒

    甕出し十年塔牌紹興加飯酒

  • 老香港酒家京都 - 甕出し十年塔牌紹興加飯酒

    甕出し十年塔牌紹興加飯酒

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し オス

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し オス

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し オス

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し オス

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し メス

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し メス

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し メス

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し メス

  • 老香港酒家京都 - 手袋をはめたお姉さんが蟹を剥いてくれます

    手袋をはめたお姉さんが蟹を剥いてくれます

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し ミソ

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し ミソ

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 白子

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 白子

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 足

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 足

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 頭の身

    上海蟹(陽澄湖)姿蒸し 頭の身

  • 老香港酒家京都 - 黒酢

    黒酢

  • 老香港酒家京都 - 生姜茶

    生姜茶

  • 老香港酒家京都 - 神戸牛ミスジ肉の中国風ステーキ

    神戸牛ミスジ肉の中国風ステーキ

  • 老香港酒家京都 - 神戸牛ミスジ肉の中国風ステーキ

    神戸牛ミスジ肉の中国風ステーキ

  • 老香港酒家京都 - うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

    うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

  • 老香港酒家京都 - うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

    うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

  • 老香港酒家京都 - うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

    うちわ海老のXO醬 土鍋煮込み

  • 老香港酒家京都 - クエの蒸籠蒸し

    クエの蒸籠蒸し

  • 老香港酒家京都 - クエの蒸籠蒸し

    クエの蒸籠蒸し

  • 老香港酒家京都 - 干し鮑のあんかけチャーハン竹筒詰め

    干し鮑のあんかけチャーハン竹筒詰め

  • 老香港酒家京都 - 干し鮑のあんかけチャーハン竹筒詰め

    干し鮑のあんかけチャーハン竹筒詰め

  • 老香港酒家京都 - 桃饅頭

    桃饅頭

  • 老香港酒家京都 - 桃饅頭

    桃饅頭

  • 老香港酒家京都 - 白玉入り杏仁デザートスープ

    白玉入り杏仁デザートスープ

  • 老香港酒家京都 - 白玉入り杏仁デザートスープ

    白玉入り杏仁デザートスープ

  • 老香港酒家京都 - 白玉入り杏仁デザートスープ

    白玉入り杏仁デザートスープ

  • 老香港酒家京都 - ジャスミン茶

    ジャスミン茶

  • 老香港酒家京都 - ジャスミン茶

    ジャスミン茶

  • 老香港酒家京都 - ブリのお刺身1

    ブリのお刺身1

  • 老香港酒家京都 - ブリのお刺身2

    ブリのお刺身2

  • 老香港酒家京都 - 極上フカヒレの卵白炒め上湯スープかけ1

    極上フカヒレの卵白炒め上湯スープかけ1

  • 老香港酒家京都 - 極上フカヒレの卵白炒め上湯スープかけ2

    極上フカヒレの卵白炒め上湯スープかけ2

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹の姿蒸し1

    上海蟹の姿蒸し1

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹の姿蒸し2

    上海蟹の姿蒸し2

  • 老香港酒家京都 - 上海蟹の姿蒸し3

    上海蟹の姿蒸し3

  • 老香港酒家京都 - 活け鮑のステーキ

    活け鮑のステーキ

  • 老香港酒家京都 - 北京ダック

    北京ダック

  • 老香港酒家京都 - アブラメの姿揚げ甘酢餡かけ1

    アブラメの姿揚げ甘酢餡かけ1

  • 老香港酒家京都 - アブラメの姿揚げ甘酢餡かけ2

    アブラメの姿揚げ甘酢餡かけ2

  • 老香港酒家京都 - 小籠包(フカヒレ入り、カニミソ入り、普通)

    小籠包(フカヒレ入り、カニミソ入り、普通)

  • 老香港酒家京都 - 大アサリの汁そば 上湯スープ

    大アサリの汁そば 上湯スープ

  • 老香港酒家京都 - マンゴースープ

    マンゴースープ

  • 老香港酒家京都 - カスタード饅頭

    カスタード饅頭

  • {"count_target":".js-result-Review-989431 .js-count","target":".js-like-button-Review-989431","content_type":"Review","content_id":989431,"voted_flag":false,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

urya-momenさんの他のお店の口コミ

urya-momenさんの口コミ一覧(3592件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト)
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

中国料理 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

中国料理 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 中華料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

050-5593-3111

予約可否

予約可

当日キャンセルはできませんのでご容赦ください

住所

京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸 B1F

交通手段

市営地下鉄烏丸線「四条」駅 2番出口 直結
阪急京都線「烏丸」駅 23番出口 直結
市バス「四条烏丸」徒歩すぐ

四条駅(京都市営)から63m

営業時間
    • 11:30 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • ■ 定休日
    年中無休(但し、年に数回の休館日あります)
予算

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

92席

(※禁煙)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

5室  2~60名様/室 ※個室希望の際は別途個室料金をいただきます。

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

館内の喫煙室をご利用ください

駐車場

近隣の時間貸駐車場をご利用ください

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

歓迎いたします

ドレスコード

特にございません

ホームページ

https://oldhongkong-kyoto.net

オープン日

2004年12月4日

電話番号

075-341-1800

備考

ランチでのカードも利用可能

初投稿者

まさちゃんのぱぱまさちゃんのぱぱ(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム