無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-4012
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
久しぶりの都の味。堪能させて頂きました
めちゃ混みの嵐山を出て金閣寺に向かいます。
相変わらず道路は空いていて20分掛らずに
到着。
おやぁ、帯広の高校が修学旅行に来ている!
でも、嵐山では修学旅行生は見なかった。
閉園時間まで1時間半ともなると、駐車場も
空いていてメインの駐車場に直ぐに入れられ
20年ぶりの金閣寺。
その後一旦、鷹峰に在るホテルに車を置いて
タクシーと地下鉄烏丸線乗り継いで、此方の
店にやって参りました。
高台寺や室町の、お店だと相当の値段がする
のですが、JR京都伊勢丹の店ならば比較的
お値打ちに同じ料理が頂けます。
先付け:胡麻豆腐 銀杏味噌掛け
前酒 :青竹冷酒 和久傳謹製
煮物 :松茸と茸、甘鯛の椀
造り :戻り鰹のたたき
焼き物:飛騨牛の朴葉焼き
椀物 :湯葉と鱧の汁仕立て
飯物 :帆立粥、滑子掛け
黒寿司
鯛茶漬け
菓子 :柿餡最中・ほうじ茶
最初はビールを頼んだのですが先付けの次に
来た青竹冷酒が、やたら旨くて4合も飲んで
しまいました。
料理はどれもこれも品が良く、日本酒が益々
進んでしまいます。
カウンターの窓からは京都の夜景が見えます
けれど、他の都市と違って毒々しいネオンの
灯りは何処にも見えません。
見えるのは蝋燭をモチーフとして京都タワー
のライトアップされた姿のみ。
〆の飯物は3種類から選べたので、私は粥を
選びましたが、鯛茶漬けが一番当たりだった
様子でした。
いやはや、久しぶりの都の味。
堪能させて頂きました!!!
口コミが参考になったらフォローしよう
take1875
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
take1875さんの他のお店の口コミ
店名 |
京都和久傳(きょうとわくでん)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-4012 |
予約可否 |
予約可 ※刈安(数量限定)のご予約はお受けしておりません。 |
住所 |
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 11F |
交通手段 |
<電車のご利用> 京都駅から160m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
64席 (カウンター:北向き(窓際)18席、調理場側10席/テーブル:36席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 提携駐車場有・近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(小学生可)、お子様メニューあり |
ドレスコード | 特にございません。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1990年10月1日 |
電話番号 |
075-365-1000 |
備考 |
※刈安(数量限定)のご予約はお受けしておりません。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
【2024年10月初旬訪問 アーカイブ掲載】
京都訪問⑧ 10月初旬に京都を訪問して参りましたので、その際のレポートを連載致します。
宇治で夕立に遣られ、這う這うの体でホテルに戻りずぶ濡れになり冷え切った身体を風呂で温め
着替えた上でJR京都駅伊勢丹12階にやって参りました。
此処「京都和久傳」は私達の様なB級グルメでも京料理の本質を垣間見れる稀有な店。
「室町和久傳」なら倍チョット、「高台寺和久傳」なら約3倍のお値段になってしまいますので
かなり敷居が高くなってしまいます。
予約の時間に伺うと今回も京都タワーの総則展望台が見えるカウンター席に案内されました。
此の日のコースは紅花、取り敢えずビールをオーダーして喉を潤します。
先附 銀杏胡麻豆腐 相変わらずの旨さでビールが無くなる
向附 カツオ、茗荷、玉ねぎ 戻り鰹が誠に美味しい
椀物 鯛、キノコ、白味噌きのこ出汁 今まで食した事の無い美味しさ
焼物 鴨、栗、赤酢 鴨と栗がこれ程に合うとは
油物 海老芋、カラスミ 素揚げの食材がカラスミで別物に
お凌ぎ 柿、大根、ほうれん草、胡麻、白和え 過去に食べた一番旨い白和え
焚合 小蕪、湯葉、松茸、麩、すっぽん出汁 苦手だったスッポンが何とも素晴らしい
御飯 鯛の黒寿司 これは以前も食したが相変らずの旨さ
鯛の味噌茶漬け 出汁に魔法が掛かってるとしか思えない
ニシン饂飩 京饂飩の奥深さを再認識しました。
甘味 白餡最中 京番茶 仄かな甘さが後を引きます。
これらの料理に合わせたのが和久傅特製 青竹酒、板さんの話に依ると、この日本酒はそのままで
飲んでも大して美味しく無いが、青竹と合せる事で最高の風味と味に変わるとの事。
向附の造りからは、この青竹酒に切り替えるが誠に爽やかで2号の青竹が瞬時に無くなるので追加
食事の間に合わせて3本(6合)も飲み切ってしまいました。
此処での食は毎回新たな驚きを与えて頂けるので楽しくて堪らない。
東京にも、おもたせの店は丸の内・新宿伊勢丹・銀座松屋・玉川高島屋にも在るが、京野菜が入手
し辛い環境では料亭を出す予定は無いとの事。
まぁ東京に店を出したら「高台寺和久傳」と同様な超高級店になってしまうのは間違えないかな?
次回、京都に来たらこの店か姉妹店の「東山 丹」にお邪魔しようと思います。
大変、ご馳走様でした!!!
PS,今年の正月はオンラインショップで和久傳特製青竹酒を購入する事に決めました。