1 - 20 of 23
9月の週末、北関東をドライブした。初秋の好天に恵まれ、“吾妻峡”では廃線を活用した“アガッタン”を楽しんだ。
“道の駅”内の農産物直売所を覗くと、ピンク色に染まった不思議なパンを見つけた。小腹が空い...
帰りにまたまた来てしまった道の駅あがつま峡~
こちらは吾妻渓谷散策には欠かさないキーポイント
ここから橋を渡って紅葉狩りするのがお勧めポイントだ
遅くなるとここの駐車場もいっぱいになるので
...
道の駅あがつま峡の農産物直売所。
この辺りは、道の駅がたくさんありますね♪
しかも、日帰り温泉併設が多い印象。
夫がお昼足りなさそうなので、こちらでもパンをゲット。
「道の駅 あが...
いつもなら八ん場バイパスを通り草津や白根の方へ
行くのだが
先日TVでも吾妻今日は丁度紅葉が見ごろとか
・・・・・う~んん初めてだが八ッ場ダムや
吾妻峡でもいってんべーかと(>_<)
さ...
群馬県 あがつま狭の道の駅・・・地酒・地ビールを辛い味噌で!
草津方面の観光で、最近は、こちらを、使わせて頂いてます。
八ッ場より空いていて、広々して、
ドライバーからすると、リフレッシュできます。
農産直売所、スナック的軽食、温泉、食事処...
次の立ち寄りは「道の駅 あがつま峡」です・・・
「吾妻峡」の玄関口、ダムが出来れば沈むのかな??
施設の構成は「農産物直売所てんぐ」・「お食事処あがつま亭」・
「吾妻峡温泉 天狗の湯」・「...
八ッ場の道の駅に寄った後は、こちらもわりと近くだってことで寄ってみたよ。
へぇ~ここも新しいのかな?
綺麗な感じね。
敷地内には日帰り風呂もあって、ドッグランなんかもある。
ワンちゃん連れ...
農産物直売所にて乳製品を買う! 道の駅巡り イン グンマー 吾妻郡東吾妻町(あがつま峡)
中之条町から霊山たけやまを通り、草津に抜ける途中、私の車に搭載している合法的な猫ちゃん(警察無線・速度測定器探知機)が、内田あやさんばりの萌キュン声で「3キロ先に道の駅がありましゅょ~」と教えてくれま...
伝説の白菜漬を買う☆『道の駅あがつま峡 農産物直売所てんぐ』
吾妻郡東吾妻町の『道の駅あがつま峡 農産物直売所てんぐ』に行って来ました。
2014年10月11日にオープンしたばかりの道の駅です。
ドッグラン完備、オープン前の8月に行きましたが暑くて犬が癲...
伊香保温泉で泊まっていましたから
全国旅行割のクーポンをいただいたのがあるんです
でも今日からは長野県に移動してしまいますから
群馬県で使い切らないといけません
とはいってもなかなか都合よく使...
てんぐの《天狗パン》てんぐのはな かじってみたくないですか?
オープンしたてのころ
きたことがあります
久しぶりに立ち寄ってみました
昔、来た時よりも
はるかに品揃えが増えてました
もしかしたら
昔、来た時は
真冬だったから
品揃えが...
草津方面への国道145号からちょっと逸れた道路沿いにある道の駅にあるお店で休憩で利用です。
道の駅と言っても一般的な道の駅より売り場面積は小規模ですが、温泉があったりゴルフも出来、風景も素晴らしいで...
일반 이용이 아닌 리뷰
이 리뷰에는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.
群馬県の八ッ場ダムを訪れた方からのお土産です。
いろいろ買ってきた中から、かりんとうを一袋おすそ分けいただきました。
家に帰ってさっそくかじってみました。
かりんとうと言っても、平たくて一般...
점포명 |
Nosanbutsu Chokubaijo Tengu
|
---|---|
종류 | 기타 |
예약・문의하기 |
0279-67-3193 |
예약 가능 여부 | |
주소 |
群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441 道の駅 あがつま峡 |
교통수단 |
〔자동차 이용〕 이와시마 역에서 2,322 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대(리뷰 집계) |
JPY 1,000~JPY 1,999
|
지불 방법 |
카드 가능 |
금연・흡연 |
금연 |
---|---|
주차장 |
가능 (있음) 보통차 80대, 대형차 11대, 장애인용 4대, 전기 자동차용 급속 충전기 1대 오토바이 전용 약 10대 |
이럴 때 추천 |
|
---|---|
홈페이지 | |
오픈일 |
2014.10.11 |
まぁ〜(^∇^)♬
景観が美しい道の駅〜
天狗の湯という温泉もあり〜の
山々に囲まれて、芝生広場もあり
360度、グリーングリーン♬♬
農産物直売所を見てみましょう〜(^^)
こじんま...