공식 정보
이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.
チーズが絡むモッチリ豚玉!
チーズ in 豚玉
鉄板に盛りつけたところ。とりあえず5分焼く!
油を敷いてから具材を乗せ豚肉を最後に添える。油は席に置いてあります。
ネギやらキャベツやらチーズやらしっかり混ぜましょう!
5分たってひっくり返し、また5分焼く。ひっくり返しはヘラを下に入れてくっついてないかチェックしてからが良いでしょう。
鉄板熱いので手をついたりしないように注意です。
二回目のひっくり返し後。後5分焼く。
うーん、焼き加減こんなもんですかね?これ以上は肉が焦げちゃいますかね。
焼き方指南書
焼き方指南書
豚玉ならこれを参考に
具合、チーズ
テーブル席
結構な席数。
チーズin豚玉960円
メニュー
メニュー ドリンクバー
外観。一瞬どこが入り口かなやんだ。(笑)
점포명 |
Dotonbori
|
---|---|
종류 | 오코노미야키 |
예약・문의하기 |
018-863-0920 |
예약 가능 여부 |
예약 가능 |
주소 |
秋田県秋田市大町4-2-2 |
교통수단 |
아키타 역에서 1,183 미터 |
영업시간 |
|
가격대(리뷰 집계) |
|
지불 방법 |
카드 가능 전자 화폐 가능 QR코드 결제 가능 |
개별룸 |
불가 (없음) |
---|---|
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
가능 (있음) |
금연・흡연 |
흡연 가능 2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
주차장 |
불가 (없음) |
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
맛집 홍보문 |
오코노미야키 야키 “도톤보리”
창업 40년, 2대 계속되는 오코노미야키의 노포. |
さて今は夜勤明け三連休中。
初日は睡眠。二日目は小旅行と思って企画してました。
しかし!1日雨!天気予報は100%雨!
じゃあ、3日目にしようか?
三連休明けは早番5時起き…。3日目の遠出は無理…(泣)
どうも!スーパー雨男の僕です!
三連休がまったく無駄に…(泣)
さて、気を取り直して
その先日の夜勤の初日に今回も仮眠ではなく、食べ歩きして出社することに…。
晩御飯に寄ったのは
『道頓堀』さん
秋田市ではかなり貴重なお好み焼き屋さん。
遥か昔から気になってチェックしてましたが、
ようやく訪問できました。
場所はフレスポ御所野のいちばん奥の角にあります。エスカレーターで登って右手側。
どこが入り口がぱっと見分かりづらい。(笑)
お店に入るとなかなかの広さ。
10卓くらいはありそう。
平日の17時ごろに入った為お客さんは私一人。
最近時々見かける外人のウェイトレスさんが出迎える。
メニューは拝見すると?
食べ放題、単品があるらしく悩むが、
この後夜勤の為ガッツリ行くのはやめておく(笑)
注文は
『チーズin豚玉』960円
少しゆっくりする為(夜勤が22時)
『ドリンクバー』370円(夜・土日祝価格)を追加。
口頭注文、後払い方式、現金、カード、電子マネー、バーコード決済可。
ドリンクバーで烏龍茶をグビグビ飲みながら、
待つこと10分程度でボウルに満載になった具材が届く。
こちらは完成品の配膳方式ではなく、
自前で作る方式。
しかし、心配ありません!
作り方指南書が置いてあります。
①まずは、豚玉の豚肉がいちばん上に乗っているので、別皿に降ろし、
②ボウルの具材をかき回す!卵やチーズなどまんべんなく絡まるまで混ぜる。
③鉄板に混ぜた具材を敷く、好みだが厚さ1.5から2cm程度が良さげ。
④寄せて置いた豚肉をお好み焼きの上に敷き詰める。
⑤後は片面5分焼き、ひっくり返して5分、最後にもう一回ひっくり返して5分焼く。
⑥適度に両面に焦げ目がついたら、ソースをたっぷりまんべんなく塗りつけ、けずり節、青のりをかける。仕上げにマヨネーズをた〜っぷりかけて完成!
さあ!たっぷりのマヨネーズの見た目に罪悪感を感じつつ、ヘラで刻みながら皿に移しいただきます!
まずは一口!
(゚◇、゚;)ノ~ アチチ!
一口目は火傷に注意!(笑)
さて、
(っ´༥`⊂)ŧ‹"ŧ‹"
ひょい!
(っ´༥`⊂)ŧ‹"ŧ‹"
ひょい!
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
もちもちな中身、外側はややパリっと、
豚肉は適度に焼けて固すぎず肉感もよし!
※別のお店ではカリカリし過ぎていた。
中のキャベツのシャキシャキ感、
チーズのまろやかさも感じる良い仕上がり。
自分の好みに焼けるのはセルフ方式のいいところ。
このソースとマヨネーズのコンビネーションが最高!
青のりとけずり節の隠し味的なサポートもいい。
ボリュームは十分満足のいく量。
食べ放題にする方はほんとガッツリ行く気ならいいが、単品で十分と思った!
今回はまったり時間を過ごすため、
ドリンクバーを選んだが、
ゆっくりして烏龍茶系のお茶を3杯。
食べるだけでさっと帰るなら水でいいかも。
総評として、
ボリュームよし!味も美味しい!
豚玉はスタンダードなメニューだが、だからこそ食べやすく美味しい!
自分で作るので焼き加減を調整でき、
自分の好みに仕上げられる。
手間を気にされるかたや作るのが苦手な方以外の方はオススメしたい。
囲まれ感ある席で仲間内で食べるには凄く良さげ、
また、たくさんの違うメニューにチャレンジしたい!
ご馳走さま〜!