無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
088-823-7706
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ふぇり◎さんの他のお店の口コミ
マシマシらーめん 物語はここから始まるのだ(河内花園 / ラーメン)
ラーメン横綱(長田、高井田(大阪メトロ)、高井田中央 / ラーメン、餃子、中華料理)
カレー&そば ミンガス(西梅田、大阪梅田(阪神)、大阪 / カレー、そば)
天下第一(堺東、宿院、大小路 / ラーメン)
麺屋 7.5㎐(平野(大阪メトロ) / ラーメン)
らーめんやまちゃん(北新地、東梅田、西梅田 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
デポー 京町店
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店、洋菓子 |
お問い合わせ |
088-823-7706 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高知駅から徒歩で10分 はりまや橋駅から83m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
68席 (カウンター12席、テーブル16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
※2017年秋改装時より |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり |
ホームページ | |
オープン日 |
1977年 |
備考 |
身体の不自由な方、高齢者はエレベーターをご利用ください。 |
お店のPR |
高知市はりまやで創業40年。“高知のモーニング”といえば
高知のみなさまに親しまれて40年、高知市中心部はりまや橋すぐ。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お盆休みを利用して四国を巡るのが我が家の恒例の行事となっています。どうも、ふぇり◎です。
で、たまたま少し前のテレビ番組の録画を見ていて「高知県のモーニングは名古屋に負けてないぜ」的なテレビ番組を見てしまいまして。
「ケンミンショー」みたいな番組だったような気がしますが、ケンミンショーではなかったか。
記憶は曖昧ですが。。。
それはそうと、テレビで紹介されたお店の話。
東京や大阪でもそうですが、特に地方になるとお店側の受け入れ準備というか心の準備というか、いつもよりも来客予想が変わることへの準備不足はよくある話。
特に昨今は人手不足が深刻である飲食業界においては尚の事。こちらも例に漏れず、キャパオーバーしてました。
お盆明けの平日8/16。開店間もない時間にお邪魔しましたが既に満席。待ちのポールポジション。
扉には「少々お待ち下さい」の札。待つよ、もちろん。
チラ見された気がしたけど、お声がけはナシ。
まぁ忙しそうやもんね。
すぐに後ろに何組かが連なってくる。
常連さんぽいお一人様が並びの横から上がってきて、店内を覗いてため息。いつもの居場所が満席。。。わかります。
しかし、店前は階段で日差しが強く差し込むが空調のない灼熱ルーム。そこにまだまだ来ますよ並び客。
あまりの暑さに扉を開けさせて頂きました。
店内からの冷気でなんとか朦朧としていた意識を取り戻す。
並んでいる皆さんにも勝手におすそ分け。
それが良いのかダメなのかも関わるヒマがないくらい店内は忙しそう。よく見ると店員さんは3名。そりゃ無理です。
下げたトレイが積み上げられていく一方で、待ち客のイライラを察しながらの接客は大変です。珍しく優しいふぇり◎
だって1週間のお休みで旅行中なので、時間はあるぜ!
若いのに頑張っている青年を心の中で応援しながら待つこと数十分。やっと声が掛かります。
オーダーは高知モーニング1択。お店側も「でしょうね」って用意しやすいやろうし、せっかくならお店の方の大変な分、ちゃんと還元されて欲しいし。
出てきた高知モーニングは、噂通りのバリエーション。
アイスコーヒーのセットは50円アップ。
おにぎりとみそ汁とパンとコーヒー。
サラダ、バナナ、パスタ、オムレツ、ゆで卵。
ホテルとかで朝食バイキングがあったら、ふぇり◎のお盆はこんな感じになりますが(笑)
名古屋のモーニングばかりがフューチャーされがちなのですが、高知もこんなもんぜよ!っていうレビューでした。
話のタネに、テレビで見たDEPOTさんにお邪魔しましたが、ご負担になっていたらスイマセン(^_^;)
夜はカツオのたたきで一杯いただいて、朝はしっかり朝食っていう高知ルーティーンでした。
また高知に来た時は色々なお店を探索してみたいです。
ごちそうさまでしたー(*´ω`*)