無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-8802
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
水曜の夜 スキスキ その理由は。。。
口コミが参考になったらフォローしよう
ボムタン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ボムタンさんの他のお店の口コミ
店名 |
てけてけ 溝の口店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-8802 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
溝の口駅徒歩5分 溝の口駅から284m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
お通し代:385円(税込) |
席数 |
88席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙ルームあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 キッズドリンク飲み放題:110円(税込) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年4月21日 |
電話番号 |
044-328-5147 |
関連店舗情報 | てけてけの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
会社の人と、夕食代わりに利用。会社の人はお腹が空いていたらしく
博多水炊きの表の文字に惹かれ(博多出身者)、私は喉が渇いていて
ま、ここで良いかと軽い気持ちで入店。
従って、てけてけさんは初入店です。
他焼き鳥店や鳥⚫️族さん等と何が違うのかなーと思いながら、メニ
ューを見る。確かにビールは安いよね。
私は、下戸なのでソフトドリンクと鳥の心臓串、イカダ串各々2本。
会社の人は鍋を食べると言って、例の水炊きを注文。博多の鳥の水炊
きは本当に美味しいんですよと言いながら。
お通しはキャベツ、ただのキャベツで一人385円、皿にはキャベツと
つけて食べるタレだけ。なのに、2人で770円!高すぎるだろ。
鳥の心臓とイカダはタレで注文、これは普通の焼き鳥。さて鍋ですが、
1人用の鍋に鳥肉と野菜類が入って、パイタンで煮る感じ。味はまあま
あかな?確か1人で1000円ぐらい。卓上コンロに鉄鍋が乗ってます。
ただ1人用にしては割と分量があり、会社の人は雑炊セット(+450
円)も注文してたので、最後に雑炊にして食べてました。ビールと水
炊きと雑炊で、お腹が水分でタポタポになったと言ってましたね。
私が焼き鳥4本しか食べなかったので、一人当たり2000円以下で済み
ましたが、あまり満足感は無いですね。
接客についても、お客がほとんど居ないのに、店員さんがすぐ来ない。
タブレットで呼んでもしばらく来ない。なんかやる気が無いのかな?
居酒屋にしては活気に欠ける店だったねーと、会社の人と喋りながら
退店しましたが、接客については、これが最高にダメだった。
店内、我々以外に3組しか居なかった。10卓ほどあるテーブルはガラ
ガラ、カウンターも一人も座ってない。
なのに私達はトイレの目の前の席に通され、食べてる最中、トイレに
出入りする人とトイレの中を何回か見るハメに。
私が飲食の設計をしてるので、この席は客にかなり失礼だし、のれんで
もかけトイレのドアや中を見せない工夫もできるのになーと、それだけ
の広さもあるのにと、かなりがっかり。
飲食店で、極狭い場合を除き、トイレの戸と中はダイレクトに客に見せ
てはダメですよ。もしその席に通さねばならない場合は、客をトイレに
背を向けるように座らせないと、接客の基本がダメでしたね。
2度目の訪問はないでしょうね。