無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-9355
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カンパーニャを代表するワイナリー フェウディ社のメーカーズディナー
カンパーニャのワイナリー「FEUDI DI SAN GREGORIO」がコラボしたメーカーズディナーでお伺いしました。
カンパニーを代表するワイナリー「FEUDI DI SAN GREGORIO」のCEO兼栽培醸造責任者のピエルパオロ・シルク氏は世界中の130ものワイナリー(「シャトー・ラトゥール」や「ドメーヌ・ルロワ」「フェッラーリ」等)のアドバイザーとしても活躍されている「先生」のような方。来日したのはシルク氏ではありませんでしたが、そのDNAを引き継いだエクスポート・ダイレクターのアンドレア・ファビアーノ氏が、ひとつひとつのワインを丁寧に説明してくださいました。
そのワインに合わせた渾身のKENZOシェフのお料理を堪能してきました。
【Today’s Course】
♦花ズッキーニのフリット
→旬の花ズッキーニのフリットはサクサクとした食感と、茎の部分の野菜そのもののほんのりした甘さがとても美味しい一皿。
Dubl Edition 1
→ギリシャにルーツを持つグレーコ種を主体のぶどうを42か月間瓶内熟成させたスパークリング。フルーティーな香りがふわっと広がり、ほのかに酸を感じるフリットにピッタリのワインでした。
♦下中玉葱のクレーマ マスノスケと鱒のキャビア
→小田原の契約農家さんから送られてくる「下中玉葱」のクレーマに「キングサーモン」の名前でも知られる、鮭の王様「マスノスケ」と黄色い鱒のキャビアを乗せた一皿。玉葱の甘味とコク。マスノスケの旨味が最大限に引き出されています。上に乗せられた鱒のキャビアの塩味がすごく良いアクセントになっていて、非常に美味しかったです。
Falanghina 2022
→もう香りから最高。フローラルだけれど、甘すぎずない。香水として販売してほしいくらいのアロマ。それでいて、味わいはフルーティだけでない、ミネラルもしっかりと感じる非常にバランスの良い白ワイン。お料理との相性も非常に良くて、いつまででも飲んでいたいワインでした。
♦真鰯とフェンネルのグラタン レモンの香り
→シチリア料理のベッカフィーコを思わせるようで一味違った鰯を使ったお料理。
鰯の上には、ポテトとフェンネルのグラタンが乗って、さらに焦がしたパン粉とパセリがアクセントになっていました。赤パプリカのソースもまたグラタンとの相性が非常に良くて、非常に美味しい一皿でした。
Campanaro 2021
→こちらのフィアーノのぶどうを使ったワインは、木樽で最低でも8か月熟成させているので、少し重みがあります。柑橘のような香りですが、味わいははちみつやミント、またミネラルを感じて、グラタンやグリルされた鰯という割としっかりとした味わいのお料理との相性が非常に良かったです。
♦ズッキーニロマネスコのラヴィオリ ブッロ・エ・サルヴィア
ズッキーニロマネスコを入れ込んだラヴィオリのソースは濃厚なバターとセージで作られるブッロ・エ・サルヴィアソース。上に大ぶりのホタテのグリルが乗っていて、これがまた、ラビオリと合う!
引き続き、ワインは先ほどのCampanaroで。
♦パプリカに詰めたフランス・ロゼール産仔羊とビステッカ茄子
→メインは、パブリカに詰めたフランスはロゼール産の仔羊のひき肉。その下にビステッカ茄子と呼ばれる丸い茄子を輪切りにしてグリルしたものを敷いています。オリーブオイルが全ての味わいを繋いでいて、お野菜もお肉もその素材の味を存分に楽しめる美味しい一皿でした。
Serpico 2015
→こちらもギリシャ由来のぶどうと言われているイタリア土着品種のアリアニコのワイン。
ステンレスタンクで発酵の後、木樽でマロラティック発酵。その後、最低でも18か月樽熟成が行われた後、最低12か月の瓶内熟成。
デキャンタージュされていても、パンチを感じる。少しスパイシーでありながら、最後に甘みを感じるような赤身のお肉料理にピッタリのワイン。
♦パンナコッタと旬のフルーツ
→最後がパンナコッタとフルーツというのはさっぱりと締められて素晴らしい流れ。
パッションフルーツにグラッパを入れると美味しいということで、矢野ソムリエにグラッパを少し注いでいただき、最後まで、お料理もお酒も満喫させていただきました。
いつお邪魔しても、フィレンツェのトラットリアにいるような、そんなワイワイと美味しいお料理がいただけて、本当に毎回楽しいです。
また、お邪魔させていただきます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
⭐️エンタメ業界で働く私の美味しい食べ歩き⭐️
Instagram @Whiskeycat.jp
東横線沿線をメインに都内近郊や海外などの旅先の美味しいお店を紹介しています。
ぜひInstagramもイイねやフォローしていただけたら嬉しいです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ピエモンテ「オリム バウダ」メーカーズ・ディナー
「Trattoria Da KENZO」さんで行われたピエモンテのワイナリー「オリム・バウダ」 の4代目にあたるジャンニ・ベルトリート氏がその息子さんと来日したメーカーズディナーにお伺いしました。
「オリム・バウダ」社は高品質のバルベーラ種のワインで数々の賞を受賞し、NIZZAという地域を特別なブランドにした立役者的なワイナリーです。
今日は、ワインの数々とマリアージュさせる特別なメニューが振舞われました。
【Today’s Order】
カンノーロ・サラート
→カンノーロと言うと「ゴッドファーザー」に登場するシチリアのスイーツを思い浮かべると思うのですが、見た目はその感じですが、中に干し鱈を入れて、外側には、そら豆を使うという非常にユニークな一品。サクサクの生地と干し鱈の塩味が絶妙で泡と合わせていただくと、さらに美味しさが倍増。
Burut Narure ‘18
→初めて「オリム・バウダ」社がリリースした泡。
ピノ ネロを36ヶ月瓶内2次熟成させたワインで、3000本(すいません、すうじうろ覚えです)くらいしか生産していないヴィンテージ。バルサミコのような酸味がるものの、少しミネラルも感じるような辛口のブリュット。
ペペローネ・リピエーノ マグロのタルタルを詰めて
→赤いパプリカに生の本マグロの身がゴロゴロとした状態でタルタルにして詰めた一品。トマトのソースの酸味と本マグロの脂の乗り具合、パブリカの甘みが合わさって、非常に美味しかったです。
Isolavilla 2022
→グリニーニョというピエモンテの固有品種を使ったロゼのような淡い色合いの赤ワイン。ワイナリーのオーナーさんはシチリアに別荘を持っていて、夏はこのワインを大量にその別荘に持っていって魚料理に合わせた飲むそうです。赤なのにタンニンが強くなくマグロとの相性が非常に良かったです。
エスカルゴのリゾット
→ピエモンテの方では米栽培が盛んに行われているので、よくリゾットがメニューに登場することがあるそうで、通常「Da KENZO」にはリゾットはメニューにないのですが、ワインに合わせて作られた一品。バターの香りやコクとエスカルゴが赤ワインに非常に合っていました。
La Villa 2021 DOCG
→バルベーラ種をステンレスタンクで熟成させ赤ワイン。果実のフレッシュさと香りを感じ、タンニンが強すぎないとろが、お料理と非常に合っていました。
天然蝦夷鹿の煮込み ポレンタを添えて
→じっくりと煮込まれて柔らかい蝦夷鹿。お肉の旨みも加わったソースが濃厚で美味しい。やはりピエモンテなどの北部といえばのポレンタもソースやお肉とともにいただくと口の中にさらに味わいが広がりました。
Bauda 2019 DOCG
→ワイナリーのシグニチャーワイン「Bauda」。こちらは、そのNIZZAのReselvaを名乗ることが出来るワインで、バルベーラ100%で樽で30ヶ月もの間熟成されたというワイン。特に、使用されるぶどうが良年の時しか生産されないそう。長期樽熟成することで、非常にまろやかでありながら、余韻が非常に長い素晴らしいワインでした。
〆のアニョロッティ
→アニョロッティというのはピエモンテの方言でラビオリのこと。パスタ生地の中にジビエなどのお肉や野菜をローストしたものを細かくして成型。ソースと絡み合って、非常に濃厚な味わいながらも、程よい量だったので、〆に相応しいパスタでした。また、このお料理も「Bauda」との相性が抜群でした。
パンナコッタ 甘平(かんぺい)と共に
→非常に甘いミカン「甘平」が添えられたパンナコッタ。パンナコッタに掛かっているのはイチゴのソースで、こちらの甘酸っぱさもパンナコッタを引き立てていて、ジビエが続いたあとに爽やかなデザートで締めくくるという非常に良い流れだったと思います。
Centive 2022
→モスカートを使ったデザートワイン。デザートワインですが、スパークリングで、甘すぎないので、パンナコッタと合わせて、非常に軽やかにいただけました。
ピエモンテと言うと、「バローロ」や「バルバレスコ」に使用されるネッビオーロのぶどうが注目されがちですが、バルバレスコのぶどうの良さを最大限に引き出した「NIZZA」が「バローロ」などと知名度的にも肩と並べられる日が早く来ると良いなと思いながら、美味しいお料理とワインを堪能した夜でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
⭐️エンタメ業界で働く私の東横線食べ歩き⭐️
Instagram @Whiskeycat.jp
東横線沿線の美味しいお店を紹介しています
時々、東横線と繋がる日比谷線、三田線、目黒線、みなとみらい線、また国内外問わず旅先のお店も投稿しています✈️
イイねやフォローしていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トスカーナで修行した熱血オーナーシェフ×トップソムリエが織りなすお料理とワインのマリアージュに圧巻
こちらのオーナーシェフの西沢健三氏は、フィレンツェの人気店「Trattoria Cammillo」等で修行された経験があるので、お肉料理はビステッカからジビエまで幅広く、また日本ならではのお魚を生かした料理も美味しいお店です。
また、ソムリエの矢野航氏はイタリアワインコンクールで優勝経験があり、イタリア大使館公認のイタリアワイン大使としても活躍している方なので、ワインのセレクトが素晴らしい。
お料理もワインもどちらも最高!ホールを担当する店員さん達の対応は気さくながらも、知識豊富で、まるでイタリアのトラットリアにいるかのような気分でお料理を楽しめるお店です。
【Today’s Order】
️魚の前菜盛り合わせ
→後半にお肉を食べたかったので、前菜を魚メインにしてもらいました。
この日はキハダマグロ、タコ、タイの3種のシーフードと三浦の契約農家さんのお野菜をいただきました。毎朝直接シェフが漁港で仕入れてくるというお魚はとてもフレッシュ。
お野菜は採れたてで、味が濃厚でとても美味しかったです。
こちらには、フランチャコルタ「Ca’ del Bosco Franciacorta Cuvee Prestige」を合わせていただきました。
️アーティチョークのリピエノ
→KENZOシェフのスペシャリテ。アーティチョークとペコリーノチーズを使った一品で、濃厚なクリームと合わせていただくと、さらに味わいが広がります。
このお料理と次のお料理に合わせて、30か月樽熟成されているガルガーネガ100%の白ワイン「Fasoli Gino Pieve Vecchia Bibanco Veronese IGT」を合わせていただきました。
️ホワイトアスパラガスのグリル 黒トリュフ添え
→黒トリュフをその場でこれでもかと摺り下ろしてもらいました!
黒トリュフとパルミジャーノがグリルした旬のアスパラガス(九州産)を引き立てていていて、贅沢な一品でした。
️からすみと椎茸の手打ちタリアテッレ
→とても分厚い椎茸とからすみを合わせた挑戦的なメニュー。この組み合わせって合うのかな?と思いながらいただいたのですが、これがめちゃくちゃ美味しかったです。おそらく、椎茸が苦手な人でも食べられるような独特の香りと味が抑えめで、からすみとオリーブオイルでとてもクリーミー。少しだけノヴェッロ(新物)のオリーブオイルを掛けて食べると、さらに美味しさが広がりました。
こちらには、軽めでありながら、少し個性もある赤ワイン「Bertani Ognisanti Valpolicella Superiore 2018」を合わせていただきました。香りが緑茶やミントのような感じのさわやかさに、味わいは少したばこを感じるようで、マリアージュが難しいと思われたお料理にすばらしい合わせでした。
️北海 黒牛の炭火焼
→やっぱり和牛は美味しいですね。全然脂っこさがなく、かといってじっくりと時間を掛けて焼きあがているので、お肉はとても柔らかい。塩と少しのコショウだけという味付けなので、お肉そのものの美味しさを堪能させていただきました。
付け合わせの野菜のグリルも非常にお肉の旨味を引き立てていて、美味しかったです。
こちらには、少しボリューム感がありながら、香り豊かでタンニン抑え目のサンジョベーゼ100%の赤ワイン「Dei Vino Nobile di Montepulciano 2019」を合わせていただきました。
おいものクレームブリュレ
→おいもの甘さを生かしているので、甘すぎたり、くどすぎたりということのないクレームブリュレでした。食感もすこしおいものザラザラを感じるようで、おいしかったです。
苺のティラミス
→期間限定で登場する苺のティラミス。これは何度食べても間違いなく美味しいです。こちらは、特別にバースデープレートにしていただきました。
今日も大満足のディナーでした。
お料理とワインのマリアージュが素晴らしく、またお店のスタッフの方々のホスピタリティも最高でした。
次はメーカーズディナーにお邪魔させていただきます!
テンダ ロッサから独立された西澤シェフの新しいお店。
随分前から楽しみにしていて、ようやく足を運べました。
ランチタイムのシェフのおススメコースを頼んだのですが、もはやアラカルトなんじゃないかってくらいリクエストに応えていただいて。アンティパストか、デザートまで存分に目でも舌でも楽しませて頂きました!
本当にどのお料理も美味しく、またソムリエの矢野さんが選ぶワインも期待以上のものが出てくるからついつい飲み過ぎand食べ過ぎてしまいます。
今度はディナータイムに行きたいと思います。
その前に、一度テイクアウトもやってみたいと思います!
口コミが参考になったらフォローしよう
Whiskey Cat
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Whiskey Catさんの他のお店の口コミ
店名 |
Trattoria Da KENZO(トラットリア・ダ・ケンゾー)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-9355 |
予約可否 |
予約可 お子様連れ、ペット同伴でご来店のお客様は可能な限り事前にご予約を頂けますと幸いです。 |
住所 | |
交通手段 |
みなとみらい線 馬車道駅 5番出口より徒歩3分 馬車道駅から229m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9020001142921 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
ディナータイムのみお席料 お一人様550円 |
席数 |
80席 (テーブル42席・カウンター8席・テラス30席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 100人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣パーキングをご利用ください |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様専用メニューはございませんが、お好みやご要望に合わせてご用意させていただきます。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年4月15日 |
電話番号 |
080-4402-2929 |
備考 |
※貸切をご希望のお客様は、保証額がございますので店舗へお問合せください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
オーナーシェフの西沢健三シェフが独立される前のお店からシェフのお料理を食べにお伺いしていて、コロナ禍にオープンされた当初から、記念日やメーカーズディナーなどでお邪魔させていただいている大好きなお店。
イタリアワインベストソムリエコンクールで優勝歴のあるソムリエの矢野航氏も前のお店から引き続き、こちらにいらっしゃるので、安心してワインをお任せしています。
今回は、父親が喜寿を迎えるにあたり、ぜひこちらで祝ってあげたくて、総勢7名でお邪魔させていただきました。
メニューはその日のおススメをお伺いして、アラカルトで前菜からデザートまで選ばせていただきました。
お伺いしたのは、三連休の真ん中の日だったのですが、店内はカウンターも含め超満席。そんな中、非常に気さくで丁寧にスタッフの皆さんにご対応をいただき、またスペシャルなパフォーマンスをしていただいたり、特別なワインを開けていただいたりと、父親を含めお伺いした全員がとても喜んでいました!
お店の雰囲気はワイワイとしていながらもとても温かな感じなので、いつも素晴らしい時間を過ごさせていただける本当に大好きなお店です。
【Today’s Order】
♦︎生牡蠣ー2,000円
→めちゃくちゃ大粒の生牡蠣。上にほんの少しのトマトと玉ねぎ。ものすごく濃厚でクリーミー。牡蠣が苦手な義理の妹もこれだったら食べられるとペロリと食べてしまったくらい。とりあえず、生牡蠣があったら、頼むべき一品!
♦︎前菜の盛合せ(2人前)ー4,000円
→お任せの前菜盛り合わせ。鰹のたたきや、つぶ貝、かんぱちなどの他に、生ハム&ブッラータチーズやフリットなど盛りだくさん。この盛合せだけでもかなりお腹一杯になるので、少人数で行くときには、少なめでお願いするということも出来たりします。
♦︎パッパ・アル・ポモドーロー1,500円
→硬くなったトスカーナパン水に浸して、ニンニクや唐辛子で炒めてトマトで煮込んだトスカーナパンを使ったお粥みたいな郷土料理。魚介多めの冷菜の流れだったので、ここでトマトベースのパッパ・アル・ポモドーロの温かくまろやかな味が染みわたる感じ。
♦︎ムール貝のマリナーラー2,400円
→ムール貝とあんこう(確か?)をトマトで煮込んだお料理。魚介から出るスープとトマトの甘みと酸味が合わさって、非常にコクがあって美味しい。パンにつけてスープも残さずいただきました。これが白ワインとよく合う!
♦︎ポルチーニ茸のタリアテッレー3,800円
→秋ならでは!立派なフレッシュポルチーニが沢山仕入れられたのでということで、ポルチーニ茸のタリアテッレ。フレッシュならではのしつこくない香りと、茸の食感。タリアテッレの麺と上手くソースが絡み合って、ワインがどんどん進んでしまう。
♦︎アイルランド産放牧牛のビステッカ―100g 2,400円
→今回、7人でお伺いしたので、初めてまるっと骨付きのビステッカをオーダー。じっくりと時間を掛けて火入れしたビステッカは、ジューシーで、「これぞ旨い肉!」という和牛のそれとは違う少しワイルドさも感じる味。
これがソムリエの矢野さんが久々に開けるというキャンティクラシコとバッチリの相性で、フィレンツェのトラットリアにいるような気分になりました。
♦︎デザートプレートー2,000円
→プリンやジェラート、季節のフルーツなどが乗ったプレートに今回は父親の喜寿祝いということで、特別にプレートにメッセージを入れていただきました。
総勢7名でお伺いしたので、通常なかなか頼むことのないトスカーナと言えばのビステッカも頼むことができて、とてもスペシャルな時間を過ごさせていただきました。
またお邪魔させていただきます!