無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-282-9613
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
iaauuiさんの他のお店の口コミ
店名 |
KISSA & Co.(キッサ アンド コー)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、バー |
お問い合わせ |
076-282-9613 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR金沢駅から徒歩19分 北鉄金沢駅から1,189m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
58席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
カフェ外側に喫煙スペースがございます。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングがございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://www.thesharehotels.com/kumu/eat/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年8月30日 |
備考 |
貸切・スペースレンタルについては直接お店にお問い合わせくださいませ。 |
お店のPR |
お茶と仲間が集うティーサロン。
ホテル入口正面に設えられたカウンターには、地元の金工作家竹俣勇壱氏が選定・制作した茶釜や茶道具をはじめ、中田雄一や杉田明彦の器が並び、店名の由来である禅語「喫茶去 ( 読み:きっさこ )」の精神で、国内外のあらゆるお客様をお迎えします。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
こちらのリノベcafeは…
2024年2月、初めて金沢に来た時から目をつけていて、ようやく訪問の機会に恵まれました。
この木組みの天井を“雲”と表現するレビュアーさん、なんて素敵な感覚なの?
この1Fホールはホテルフロントと喫茶が一緒になっている場所。
KISSA&Co.(喫茶去)この禅語もいい。
どんな人が来ようとも二言目には「まぁお茶でもどうぞ」と、分け隔てなく人をもてなす心を表現した言葉なのだそう。
注文は
◾️ふぐの糠漬け
毒のあるフグの卵巣の糠漬けじゃないんだな、惜しい!薄くスライスしてあり、味は濃いめ。幻の珍味に近いものを頂いて興奮気味。
◾️きんつば
『茶菓工房たろう』さんのお店のきんつば。
中田さんのように小豆が沢山入ってぷりぷりというわけではないけれど、喫茶側の出し方に風情あり、きんつばが引き立ちました。
◾️水出し山椒緑茶
山椒の香り、ピリピリとした刺激のある緑茶で、納涼感満点*\(^o^)/*
煎茶と山椒を購入して自宅に帰りました。
もう山椒なしの緑茶なんて考えられない!!!
(緑茶は山椒ありきよw)
ここから建築。
店内にいるといくらでも眺めるところがあって、窓の開口に対応したK型の鉄骨ブレスで、耐力と粘り強さが向上!鉄骨ブレスは店内にも使われていました。カッコいい〜!
大工さんとのLINEでは
「天井下地、あんなに重ねて普通は組まないから、敢えて見せるための、いいデザインだね!」
と。確かに木造建築では下地として一段は組むけど、この喫茶では四段組んでいて「結構手が込んでる(*-ω-)」とのお言葉。
その木組みの中をダクトが通してあってり、見えないように配線を這わせてある。
照明は木組みより上の天井のコンクリートに付いていて、照明つけたあと天井下地四段組んだのかよ…そういう順番?恐ろしや、すごい設計。
柱ははつったまま(はつり)施工中断してて、それも面白い。
もっと建築に詳しくなりたいと思いつつ、存分にcafeを楽しみました(*^^*)