無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-224-2154
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Avignon_mats1984さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
川桝(かわます)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、どじょう、焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
029-224-2154 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
水戸駅より徒歩2分 水戸駅から206m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
80席 (1F ホール ・ 2F 個室 ・ 3F 宴会場 ) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
蕎麦食べ歩きをすると、大体ハシゴすることが前提。
しかしハシゴをしようとも、蕎麦切れにて店仕舞いを往々にして食らいがちで、当日のその時になってみるまで、腹の調子がわからないのが困り処。
難民になるのは何としても避けたいところながら、下手に予約を入れて過剰に食べ過ぎて翌日に響いても、というギリギリの塩梅を見定めるのが難しく、土曜の夜。
宿を取った水戸駅周辺で探したいところ、と駅前をうろつく。
ほんとうは、〈長崎亭〉なる町場の中華屋を狙ったのだが、臨時休業にフラレ、致し方ないのでちょっと放浪した結果、こちらにしようと飛び込んだのがこちらの鰻屋。
入ってみたら、先客は無し。
腰の曲がったおばあさまが接客をしてくれる。注文はやや悩んで〈特うな重〉〈うざく〉〈生ビール〉。
しかし、何と言うかなぁ…。
お酒を入れるとお通しをもらえる。これは中々秀逸。
だが〈うざく〉は1,200円と言うには何とも貧相で、何か値付けを間違ってるんじゃないかという気分になるもの。
一方でじっくり焼かれて出て来る〈うな重〉のほうはちゃんとしていて、醤油をしっかり感じるキレのあるしょっ辛さがいいのだが、山椒が古いのか独特な香りを持っていて、なぜかサルシッチャやナツメグの利いたハンバーグを食べている感覚に陥る不思議な味。やや脂を落としすぎな気もする。
何より、「こんちくしょう」とかうめきながら立ち回っている焼き場のじいさまは、なぁ。害はないとはいえ、ちょいと聞くに堪えない言葉が聞こえてくるのは、、、だな。後から来たお客さんとか「あのおじいさん…」みたいなこと言ってたし。
年季の入った風情のある佇まいで、一所懸命接客するおばあさまとか微笑ましいだけに、何だかワンダーランドに迷い込んでしまったような気になるお店。これもまた旅の一幕。個人的にはこれはこれでと不思議の国に迷い込んだアリス的な楽しみ方をしていたのだが、人に勧めるかというと別。