無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0942-43-3800
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さすらいつばめさんの他のお店の口コミ
あがたの里(対馬市その他 / そば、麺類)
対馬バーガーKiYo(対馬市その他 / ハンバーガー)
ふれあい処つしま つしにゃんキッチン(対馬市その他 / 海鮮、そば、あなご)
味処 千両(対馬市その他 / 海鮮)
センターリバー(武蔵塚、光の森 / ハンバーグ)
うどん 黒田藩(東海学園前 / うどん)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ゆう助うどん
|
---|---|
ジャンル | うどん、丼、揚げ物 |
お問い合わせ |
0942-43-3800 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
西鉄久留米駅から西鉄バス(20・22・25番系統)で10分「合川」下車、徒歩10分 久留米大学前駅から772m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
25席 (カウンター9席、テーブル3卓8席、小上がり2卓8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に5台程度 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | なし |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
雨の休日。
お昼1時は過ぎてましたが、まだまだ活気がありました。
店内、女性従業員さんの捌ける雰囲気の掛け声が心地良い。
ほぼ満席で、カウンターに独り滑り込みました。
寒かったのでまず温メニューの野菜のかき揚げうどん(700円)を注文。
それにうどん屋で珍しかったホタテ天をトッピングしました。
トッピングはメニュー表に格別には書いてないですが
ちゃんと単品で追加乗せができますのでね、
トッピング野郎も安心してうどんを楽しむことができます。
そしてしつこく炭水化物追加で炊き込みごはんのおにぎり2個(220円)も。
お会計が〆て1240円でした。
こちらのうどんはクリアなおつゆで出汁がしっかり濃いめ。
不揃いな手打ち麺が使ってありました。
やわやわのイメージがある筑後うどんとは違っていて
不規則に縮れていて弾力と食感があります
でもコシがあるというわけじゃないのが、
久留米にあってこのお店の個性なんじゃないかと思います。
天ぷらは全てを揚げたてで提供されているこだわりっぷり。
作り置きはせず、注文が入ってから揚げるので
提供に多少の時間はかかりますが確実に揚げ立てがもらえます。
ホタテ店は貝の味が強く出てうどんにもけっこう合います。
野菜かき揚げはもう言う必要もないでしょう。
炊き込みおにぎりも味が良く染みてますなぁ。
いわゆる福岡・熊本北部で良く食べられるかしわですね。
もとはウサギだったりしたらしいですが、これは鶏と
昆布なんかが具材として入っていて味も整っています。
うどんには必ず付けたいサイドメニューとなってます。
お会計の時良く分かりますがサインが壁に貼ってあります。
あの藤井フミヤもこちらにご来店。
けっこう庶民派なんですよね。
久留米を愛する者として、うどんの街であることも知らしめていきたい。
その中のおすすめの一店です。