無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0943-72-0605
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
細めのざるうどんと天ぷら、美味しい
久留米市田主丸町のうどん店 へ。
祭日の14時過ぎ、2名で初めての店。
店内は、広々としていて、ランチタイムを過ぎているからか、先客はカウンター席に1人。
テーブル席に着席。
新型コロナウイルス感染対策として、消毒液を配置。
寒い日でしたが、初来店なのでまずは、冷たい麺を注文することを考えました。
メニューを見て、天ざるうどん【920円、税込】と、相方は+ごぼう天うどん【530円】+地鶏めし【220円】を注文。
計1670円
注文から10分で運ばれてきました。
麺はかなり細めですが、ちゃんとエッジもあるモチモチでコシのある麺。
天ぷらは、やや衣が厚いもののホクホクサクサクです。
ネタは、海老、大きいカボチャ、ピーマン、キス等。
美味しい冷たい麺と温かい天ぷらのコラボ。
ご馳走様でした。
また、伺います。
口コミが参考になったらフォローしよう
a27cb
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
a27cbさんの他のお店の口コミ
大臣閣(佐賀 / ラーメン)
Villa ARTIS(八女市その他 / イタリアン、カフェ)
阿羅漢(朝倉街道、紫、天拝山 / 焼きそば、餃子)
旬菜肆景イタリアン calma(熊本城前 / イタリアン)
安さん食堂(聖マリア病院前、津福 / ラーメン、ちゃんぽん、焼きそば)
せなふち。(吉野ケ里公園 / カレー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
なかしま家
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
0943-72-0605 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西鉄バス20系統 唐島バス停下車 徒歩2分 筑後草野駅から2,764m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
34席 (カウンター6席、テーブル12席、座敷16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | なし |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久留米市 なかしま屋 へ。
風が強く急に寒くなった1月下旬の土曜、お客様が多いランチタイムを避けた時間帯に 、2名で2回目の訪問。
14時30分過ぎ、店の前には2台の車が。
店の前に車を止めて店内へ。
先客はカウンター席に1名、テーブル席と小上がりの席に5名程。
メニューを見る前から決めていた鍋焼きうどん(930円、税込)を注文。
注文から10分で運ばれてきましたよ、とても美味しそうな鍋焼きうどんが。
木製の鍋敷の上に土鍋の鍋焼きうどん。
取り皿に、木製のお玉も。
目の前に運ばれてから、土鍋の蓋を開けていただきました。
土鍋からは湯気が上がり、まだグツグツと煮えています。
出汁を一口。マイルドで美味い。
うどんは、細めではあるもののモチモチでコシのある麺。
具材は、四角い餅、海老天、牛肉、鶏肉、シメジ、鍋焼きうどんには珍しい白菜、ほうれん草、玉子、蒲鉾等。
たくさんの具材、全体的なボリューム感、極上の昆布出汁との融合で美味しい。
訪問前は少し肌寒さもありましたが、体が随分と温まりました。
1滴も残さず、全て完食しました。
ご馳走様でした。
また、伺います。