無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-1108
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
名店誕生の予感しかしない…開店から予約殺到の和フレンチ店♪
今回は休日ランチで桜坂2丁目の「POCO A PETIT(ポコアペティ)」さんへ(´∀`)
お店のアカウントはコチラ
↓↓↓↓↓
@poco_a_petit
↑↑↑↑↑
私が大好きだった「桜坂 拓」さんが昨年暮れに突然の閉店(;ω;)
その跡地に2月23日にオープンされたのがコチラのお店ですが、開店当初から予約殺到!とゆー噂を聞き付け非常に気になっておりました。
毎年楽しみにしてる桜見物のため四連休を取ってたので、どこか予約ねじ込めるとこがないかな~とtablecheckをポチってると、
奇跡的に28日に1名空きがあり予約を取ることに成功(⌒∇⌒)
うおっしゃあ!!普段ハードラックとダンスしてる分、こーゆー時の運は持ってるぜぃ♪
ワクワクしながら現着。迎え入れてくれた店主さんはすごく温和で優しい方で、本日の幸せが約束された感がアリアリでした(*^^*)
休みなので当然おビールを。いや~楽しみやね~( 〃▽〃)
ランチコース(3500円)の内容は以下の通り。
・アロマ人参と甘酒と生クリームのスープ
・9種の前菜プレート
・選べるメインディッシュ(+300円で「アメリケーヌソースの海老ラザニア」をchoice)
・デセール3種盛り合わせ
・食後のお飲みもの(コーヒーをchoice)
まず、最初スープのスープからビックリ!
アロマ人参の名の通り香りが非常に良く、人参特有の臭みが微塵も無い( ゜o゜)複雑玄妙な旨味が口に拡がった後、鼻腔に抜ける香りがタマラン(*^.^*)
9種の前菜は重箱に入ってて豪華絢爛( ☆∀☆)
中央に鎮座しているのはパニプリと呼ばれるインドのお菓子だそう。煮豆が中に入ってて揚げられた生地との食感も楽しくて美味しー(≧∀≦)
パテドカンパーニュは軽やかな旨味とオレンジのソースが非常に良く合い、今まで食べた中でも屈指の美味しさ(*^^*)
んで、一番驚いたのは「インカのめざめ」を使ったポテサラ( ; ゚Д゚)
じゃが芋の甘味や旨味が極限まで引き出されててサイコー(≧∀≦)!!私のポテサラ史上一番の美味しさでした(*^^*)
そしてメインの「アメリケーヌソースの海老ラザニア」様おでまし。
海老が一尾まるごと乗ったビジュアルが圧巻!ナイフをスッと入れて~パクリ。
…………
ヒャッ━━ホォ━━ヾ(*ΦωΦ)ノ ━━ウゥゥゥ!!!!!!
……旨い!!めためた旨いですがなぁぁぁ( ノД`)!!!!!!
濃厚に見えて実はアッサリとしたアメリケーヌソースは、海老の旨味が凝縮していながら甲殻類特有の臭みは皆無(*゜д゜*)
そしてラザニアはプリンかと思うくらい柔らかで滑らか( 〃▽〃)更にめちゃくちゃ風味が良い!
このラザニアがアメリケーヌソースを纏えば、そりゃもう激しく激しく旨いです( ノД`)!!
インゲンや菜の花と一緒に食べればまたひとしお♪ホントびっくりな美味しさでしたわ(;・∀・)
あ……料理が美味しくてすっかりビール飲むの忘れてた(;^ω^)デセールの前に慌てて飲み干したのはナイショです汗
デセール三種は、蕎麦粉ねパンナコッタ・蕎麦粉のカヌレ・ココアシフォン。中でも蕎麦粉のカヌレは生地の風味が凄く良くマジ旨(≧∀≦)初めてカヌレという食べ物を美味しいと思いましたわ(;・∀・)
いや~大満足!!桜坂拓さんロスで悲しみに暮れていた私の心を(ノ_・、)完全に癒して下さいました( ;∀;)
次はディナー来てみたいな~競争率激高やけど(^_^;)何とか予約ねじ込んでみよう(*^.^*)
本日も激しく幸せいっぱいに、おご馳走さまでした♪
口コミが参考になったらフォローしよう
DIGGY-NO'
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
DIGGY-NO'さんの他のお店の口コミ
店名 |
POCO A PETIT
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、創作料理、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-1108 |
予約可否 |
完全予約制 毎月1日21:00に翌月1ヶ月分の予約枠を開放します。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄七隈線 桜坂駅 徒歩5分 桜坂駅から288m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810243777430 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
9席 (カウンター3席、テーブル6席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 9人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年2月23日 |
電話番号 |
092-600-2977 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
今回は休日ディナーで桜坂2丁目の「POCO A PETIT(ポコアペティ)」さんへ(´∀`)
3月に奇跡的にランチ予約が取れて伺ったとき、めちゃめちゃ美味しかったので今度はディナーを予約してみました♪
お供は私のInstagram投稿ではお馴染みの、大切な"ダチ"であり超がつく程の食通・「まりえしゃちょー」にお願いすることに(笑)
ディナーコース(5800円)の内容は以下の通り。
・季節のスープ
・前菜5種盛り合わせ
・前菜①
・前菜②
・お魚料理
・お肉料理
・〆(プラスオプション) 〆料理の追加(+700円)
・今月のデザート
・お茶菓子&食後のお飲み物
最初の季節のスープは「新玉葱のポタージュ」。
新玉葱の甘味と瑞々しさを余すところ無く引出してて美味しー(≧∀≦)この後に出てくる全ての料理の受け入れ態勢が整った感じ(⌒∇⌒)ノ
前菜5種盛り合わせは「ひよこ豆のクロケット」と「豚足と筍のテリーヌ」が好み(*^.^*)食べ進める毎にお腹が空いてくる感じで私の胃袋が次の料理を激しく欲し始めました(笑)
前菜①はハート型の最中にレバーパテを詰めたもの。
数年前からフレンチでは最中を使用してるのをよく見掛けるようになりましたな~
レバーパテのコクのある旨味がサクサクの最中に良く合っております(*^^*)
前菜②は「蓮根と自家製パンチェッタのキッシュ」。
パンチェッタの旨味に蓮根のシャクシャク感と仄かな土の風味、それらをフワフワで優しいキッシュ生地が包み込んで得も言われぬ(*´∀`*)もう、どんどんテンション上がって行きますわ( ☆∀☆)
お魚料理は「真鯛の九条ネギソース」。
真鯛はポワレやったかな?皮目はこんがりパリッと、身はホクホクと( 〃▽〃)そこに九条ネギの爽やかな風味を称えたソースが絡んでサイコー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
フレンチやイタリアンのお店ではたまに魚介の臭みが酷く香ることがあり、
「あの……嗅覚に異常をきたしてないですか?」と問いたくなった事が多々ありますが汗
コチラにはそれが微塵も無く、いかに素材を厳選&大切に扱ってるか分かりますなぁ(*^^*)
お肉料理の「蝦夷鹿のロースト」は火入れの加減が実に見事でビックリ( ゜o゜)
肉が固くならずに旨味が最大限活性化するポイントを見切ってらっしゃるのかいな(;・∀・)?これには食通のまりえしゃちょーも大絶賛で御座いました(笑)
下に敷かれたお米型のパスタも良いですな(*´ω`*)クスクスとはちょっと違った感じで適度に舌を休めてくれます(*^.^*)
んで、〆のプラスオプションは当然頼みました(笑)「トリュフ風味の玉ねぎうどん」。
うどんは五島うどんでツルツル滑らかな食感、そこにでしゃばり過ぎないトリュフの良い香りとじっくりローストされた玉ねぎの甘味が絡み付き、軽やかで〆としては最適な逸品でした( 〃▽〃)
デザート(デセール)は「クリームチーズのアイス」。
クリームチーズのアイスは優しい甘味の後に豊かなコクが拡がってめちゃ旨(≧∀≦)
添えられたデコポンの甘味と酸味、求肥のモッチリさ、ワッフルコーンのカリカリ感も合わさってホント至高と呼べるデセールでした♪
最後は前回いただいてハマった蕎麦粉のカヌレとコーヒーでホッコリ。
……やっぱディナーも最高でしたぁぁぁ(≧▽≦)!!!
まりえしゃちょーもお気に召したようでひと安心。
この内容と美味しさで一人5800円(+700円)とか、安過ぎて逆に申し訳なくなりますわ(^_^;)
……まぁ、二人でハイボール飲みまくって単価は激しく吊り上げましたが(笑)
ランチは超激戦、ディナーも中々予約が取りづらいですが、コチラは絶対に伺う価値のあるお店と断言しますぜ(*^^*)
今宵も激しく幸せいっぱいに、おご馳走さまでした♪