無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0778-21-3382
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
越前市のちょうさんさんの他のお店の口コミ
店名 |
丸鶏本舗 つた屋
|
---|---|
ジャンル | 鳥料理、居酒屋、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0778-21-3382 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
自動車、二輪車、自転車 越前たけふ駅から1,506m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
66席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 66人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://sasaya-company.jp/brand/tsutaya |
オープン日 |
2015年3月27日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「つた屋」さんという鳥料理のお店が、3/27に越前市内のラーメン某激戦区((笑))にオープンしました(国道の反対側にTSUTAYAも有りますが偶然なんでしょうね。)。お肉は好んで食さない私なのですが、実はこのお店の「ラーメン」が目当てでして、さっそくアフターファイブに行ってまいりました。思ったより広い店内のほぼ中央の席に座らせていただきました。
そして、メニューの中から「鶏白湯拉麺定食」950円(税別)を注文しました。すると、私の次に入店されたお客様がテイクアウトを申し込んでおられます。なるほどその手があったかと、家族の為に「ひなどり炙り焼」780円(税別)も、持ち帰り追加注文しました。
さて、「鶏白湯拉麺定食」のスープは「強火で短時間一気に煮込むことにより、鶏から出る旨味とコラーゲンが凝縮された自慢のスープ」とメニューに書いてあります。これやぁ~女性向かな。何て思っているところへ登場してまいりました。
確かにコラーゲンたっぷりです。何て事は私にはさっぱり判りません。ただ、この辺りでは珍しい細麺にちょいこってり系の白湯スープが絡んでくるやら、野菜も鶏肉も適度に入っているやらで、何日か前に行った福井市のラーメン屋よりは身体に優しくて私好みでした。
なお、非常に嬉しかったのは、食事が済むタイミングで、テイクアウトの「ひなどり炙り焼」を焼き始めてくださった事です。だからしっかり焼いておられるパフォーマンスの写真もガラス越しに撮れました。そして、帰ってから家族3人で食べましたが、ほんわか柔らかで結構いけますね。 こりゃあー要チェックのお店ですね。
追記:昨日、敦賀気比も、巨人も、サッカーも、羽生さんも・・・・・最高の日でした。