スッキリした出汁の味わい深いおでん 山本兵太郎商店
以前からブログやインスタなどを見て気になっていました。予約をして二人で行きました。
店内は賑わっています。
カウンターに案内されました。
まずは私はトニックウォーター、相方はオレンジジュースで乾杯。二杯目を二人とも緑茶を飲みました。
付きだしとして鱧、ポテトサラダ、煮ダコ、らっかせいの塩焼きが出ました。鱧はアッサリしたポン酢系と大根おろしで滑らかに味わいました。ポテトサラダはふんわりとまろやかな味わいです。煮ダコは柔らかく旨みもいいですね。らっかせいの塩焼きは香ばしい味わいです。
二人で色々注文しシェアしていただきました。
おでん大根2個、澄んだ色合いのおでんの出汁がスッキリとあっさりした中に味わい深く。煮汁を吸った飴色の大根はホロホロと旨みがたまりません。相方も歯触りと旨みをかなり喜んでいました。
おでん牛すじ2個、柔らかくほんのり甘みもあります。旨みもいいですね。相方も柔らかい旨みをかなり気に入ってました。
おでんには辛子、おでん味噌、柚子胡椒で食べるのですが、私は柚子胡椒を気に入り、相方はおでん味噌を気に入ってました。
ひょうたろうのポテトサラダ、上に半熟玉子が乗っています。それを崩して混ぜていただきます。ふんわりまろやかなポテトサラダが卵黄のトロッとした味わいでより深みのある旨みとまろやかな味わいになります。相方もトロッとした卵黄が合うとかなり喜んでいました。
いちじくとマスカット白あえ、白あえを豆腐とクリームチーズと調味料で作っていて凄く滑らかです。マスカットのサッパリした甘みと歯応えにいちじくのジュクッとした甘みがより強調されます。相方もクリームチーズの味わいをかなり気に入ってました。
いくら ON THE うにたまご二人前、半熟玉子の上に雲丹、いくら、山葵が乗って合って雲丹のふんわりした旨みといくらのプチプチした食感に濃厚でまろやかな半熟玉子の味わいがくせになりますね。相方も味わいの三重奏をかなり喜んでいました。
北海道雲丹刺、まろやかでクリーミーな旨みの雲丹刺を山葵と共に海苔で巻いたり、胡瓜に乗せて味わいました。相方も濃厚な味わいをかなり喜んでいました。
ホタテバターのおでん二人前、ブリュッと歯ごたえもよくバターの風味がスッキリと旨みの良い出汁に良く馴染みます。相方も歯ごたえとバターの風味をかなり気に入ってました。
カンパチカマ原始焼、一人前を二皿に分けて出してくださいました。皮はパリッと身はふんわりしていて旨みがたまりません。相方も皮も美味しくて普段は食べないけどこれは全部食べてしまったし大根おろしと合うとかなり気に入ってました。
おでんアキレス2本、グニグニした歯ごたえと旨みが味わい深い。相方も歯ごたえをかなり喜んでいました。
こぶチキ2個、昆布締めして一夜干しされた鶏の唐揚げでパリッとしていて身は旨みがたまりません。相方はインスタで見て1週間前からかなり食べたいと言っていました。想像より美味しくてかなり喜んでいました。
フルーツトマトのおでん2個、フルーツトマトにチーズもかぶさっていて酸味と甘みが味わい深い。またチーズもスッキリした出汁にかなり合いますね。相方もフルーツトマトの甘さとチーズの旨みをかなり喜んでいました。
おでん出汁の出汁茶漬け、スッキリしたおでん出汁に梅干しも入っていてサラサラと味わいました。旨みがりません。相方もスッキリした味わいの中にくる旨みをかなり気に入ってました。
ミニうにイクラ御飯、濃厚でクリーミーな旨さの雲丹にイクラのプチプチした歯触りと潮の風味が味わい深い。相方も旨みをかなり喜んでいました。
お会計は二人で15,430円でした。
次回は肉巻きアスパラや赤海老ガーリックバター焼を食べてみたいですね。
Restaurant name |
Yamamoto Hyotaro Shoten
|
---|---|
Categories | Oden, Seafood |
Phone number (for reservation and inquiry) |
089-910-1677 |
Reservation availability |
Reservations available |
Address |
愛媛県松山市湊町4-2-25 |
Transportation |
327 meters from Matsuyama City Station. |
Opening hours |
Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting. |
Average price |
JPY 3,000 - JPY 3,999 |
Average price(Based on reviews) |
|
Payment methods |
Credit card accepted |
Number of seats |
16 Seats |
---|---|
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Available |
Non-smoking/smoking |
Non smoking |
Parking |
Unavailable |
Occasion |
|
---|---|
The opening day |
2019.1.11 |
予約をして夜に二人で行きました。店内は賑わっています。
カウンターに案内されました。
まずは私はノンアルコールビール、相方はノンアルコールスパークリングワインで乾杯。二杯目も私はノンアルコールビールを相方は緑茶を飲みました。
付きだしがきました。茸のお浸し、辛子胡瓜、らっかせいの塩茹でという内容です。茸のお浸し、しめじ、エノキ、大根などをサッパリしっとりと味わえます。辛子胡瓜、ボリッとやんわりくる辛さがいい感じです。らっかせいの塩茹で、ポリッとまろやかな味わいです。
色々注文し、二人でシェアしました。
ひょうたろうのポテトサラダ、上に半熟玉子が乗っていてそれを崩して混ぜていただきます。相変わらずふんわりまろやかなポテトサラダが卵黄のトロッとした味わいでより深みのある旨みとまろやかな味わいがはまりますね。相方がまた食べたいと言っていたのでかなり喜んでいました。
おでん里芋、一人前を分けて出してくださいました。しっとりねっとりとした歯触りでアッサリ楽しめました。相方も歯触りをかなり気に入ってました。
おでん厚あげ2個、上からネギが散りばめられています。しっとりと煮汁が沁みていて滑らかな味わい。相方も煮汁が沁みた味わいをかなり喜んでいました。
おでんには辛子、おでん味噌、柚子胡椒が出るのですが私は終始柚子胡椒で、相方はおでん味噌で食べていました。
自家製ごまダレでゴマカンパチ、自家製ごまダレのまろやかな中に深みのある味わいがはまりますね。しっとりと滑らかな口当たりです。私は三つ葉や山葵と共に味わいました。相方も自家製ごまダレの味わいをかなり喜んでいました。
カキおでん二人前、一人前で牡蠣が2個入っています。上には大根おろしと三つ葉が乗っていて器の端に柚子胡椒が添えられています。プリッと滑らかな味わいでアッサリ味わえます。相方もアッサリとした旨みをかなり喜んでいました。
おでん海老餃子二人前、一人前で2個あります。滑らかなプルッとした皮と餡の旨みが味わい深い。相方も滑らかな皮の舌触りをかなり気に入ってました。
こぶチキ2個、昆布締めして一夜干しされた鶏の唐揚げは相変わらずパリッとしていて身は旨みがくせになりますね。相方はまた食べたいと言っていたのでかなり喜んでいました。
赤海老ガーリックバター焼、レモンを絞っていただきます。ガーリックの旨みとバターのまろやかな風味が前面に出てきてプリッとした海老を強調してくれます。相方も旨みをかなり喜んでいました。
いくら ON THE うにたまご二人前、半熟玉子の上に雲丹、いくら、山葵が乗って合って雲丹のふんわりした旨みといくらのプチプチした食感に濃厚でまろやかな半熟玉子の味わいが相変わらずはまりますね。相方もまた食べたいと言っていたのでかなり喜んでいました。
カキフライ~自家製タルタル~、一人前2個あります。1個ずつ食べました。サクッと揚がったカキフライに濃厚な自家製タルタルが味わい深いですね。ピンク色していて柴漬けを刻んで使われているようです。コリッとした歯触りも感じます。相方も自家製タルタルの味わいをかなり気に入ってました。
ドライいちじくとマスカルポーネクラッカーのせ2枚、カリッとしたドライいちじくのほのかな酸味とマスカルポーネチーズのトロッとしたコクと酸味がサクッとしたクラッカーに合いますね。相方も歯触りと濃厚なコクをかなり気に入ってました。
いちじくとマスカット白あえ、白あえを豆腐とクリームチーズと調味料で作っていて相変わらず凄く滑らかです。マスカットのサッパリした甘みとシャクッとした歯応えにいちじくのジュクッとした甘みがくせになりますね。相方もまた食べたいと言っていたのでかなり喜んでいました。
ミニうにイクラ御飯、相変わらず濃厚でクリーミーな旨さの雲丹にイクラのプチプチした歯触りと潮の風味がアクセントになりますね。相方もまた食べたいと言っていてかなり喜んでいました。
おでん牛すじ2個、相変わらずトロッと柔らかでほんのりした甘みがはまります。相方もまた食べたいと言っていたのでかなり喜んでいました。
おでん焼どうふ2個、上からネギが振りかけられています。しっとりと滑らかで煮汁が沁みて旨みが味わい深い。相方もしっとりした滑らかな味わいをかなり気に入ってました。
支払は二人で15,700円でした。
次回はカンパチ刺やおでん銀杏を食べてみたいですね。