Restaurant name |
Kouraku En Ibarajima Ten
|
---|---|
Categories | Ramen |
018-896-1005 |
|
Reservation availability |
Reservations unavailable |
Address |
秋田県秋田市茨島6-10-26 |
Transportation |
1,771 meters from Ugo Ushijima. |
Opening hours |
|
Average price(Based on reviews) |
- JPY 999 - JPY 999
|
Payment methods |
Credit card accepted (AMEX) Electronic money accepted QR code payments accepted |
Private rooms |
Unavailable |
---|---|
Private use |
Unavailable |
Non-smoking/smoking |
Non smoking |
Parking |
Available |
Space/facilities |
Counter seating |
Occasion |
This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Service |
Take-out |
私の住む田舎町には幸楽苑さんがありません。
フランチャイズ経営できるほどのお金持ちがいないのか、地元のキング「清吉そばや」の威光に恐れをなしているからなのかは知りません。
あればきっと大繁盛は間違いないんだけどなぁ(1年間は)
というわけで、どうしてもたまに食べたくなる幸楽苑ラーメンを食べるためには小一時間ほど車を走らせる必要があるのです。
自宅から一番近いのはここ秋田市の茨島店です。
ちょうど薪ストーブの煙突補修部品を買いに行く用事を無理やりセットにしていざ向かうぞ!幸楽苑!(笑)
滅多に頼まない「担々麺」ですが、この日は発作的に食べたくなってしまいまして、もうそうなると自分を止められないのであります(苦笑)
お店のメニュー紹介にはこうあります。
「白ごまと濃厚な豚骨スープを合わせた、クリーミーで旨みの濃い担担麺です…以下省略」
ちなみに「坦」の字を当てるのは完全なる間違いですのでご用心(担ぐから担担…はい余計なお世話)
当たり前ですが、ブレの全くない完璧なスープに仕上がっています。辛さも超マイルド。
おそらく担担麺が好きな人なら色んな意味で少し物足りないかなと思うくらいの味付けが万人好みとなるのです。
開発部の努力は凄いですね。
麺は何故かタブレットで硬め指定できませんでした。
幸楽苑の担担麺への拘りなのでしょうか。
まぁちょうど良い硬さでありましたから問題なし!
ただ絶対に麺量が足りないと踏んで大盛りにしましたが、これは正解でした。
庄内の麺量に慣れるとチェーン店の普通盛りは物足りなくて(苦笑)
いや〜たまに食べるとめちゃ旨いなぁ、担担麺!
と、11月になり少しだけ寒くなってきた秋田にて、額にちょろっと汗をかきながらお店を後にしたのでありました!