-
この日のお通しはローストビーフでした
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598554 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598554","content_type":"ReviewImage","content_id":16598554,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
ミナミマグロのお刺身です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598553 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598553","content_type":"ReviewImage","content_id":16598553,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
ポテサラです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598552 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598552","content_type":"ReviewImage","content_id":16598552,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
鯨の竜田揚げです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598521 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598521","content_type":"ReviewImage","content_id":16598521,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
キツネ丼の御飯抜き大盛りです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598520 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598520","content_type":"ReviewImage","content_id":16598520,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
蟹クリームコロッケです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598519 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598519","content_type":"ReviewImage","content_id":16598519,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
獅子肉の塩焼き御主人からのプレゼントです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598518 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598518","content_type":"ReviewImage","content_id":16598518,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
アンコウ鍋です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598517 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598517","content_type":"ReviewImage","content_id":16598517,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
アンコウの肝接写しようとして失敗(^-^;
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598495 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598495","content_type":"ReviewImage","content_id":16598495,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンギスカン風に牛肉食べます鍋です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598494 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598494","content_type":"ReviewImage","content_id":16598494,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンギスカン風に牛肉食べます鍋です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16598493 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16598493","content_type":"ReviewImage","content_id":16598493,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
御主人の御神輿関係の杵つきお餅を頂きました(*^艸^*
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16599691 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16599691","content_type":"ReviewImage","content_id":16599691,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニューです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387584 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387584","content_type":"ReviewImage","content_id":16387584,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお通しは、酢豚です(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387600 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387600","content_type":"ReviewImage","content_id":16387600,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
あんこう鍋2人前です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387601 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387601","content_type":"ReviewImage","content_id":16387601,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
あんこう鍋に、大きな肝(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387576 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387576","content_type":"ReviewImage","content_id":16387576,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
お願いして作って頂いた、きつね丼のごはん抜きです(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387599 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387599","content_type":"ReviewImage","content_id":16387599,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンギスカン鍋を前に、紙のエプロンをして待ちます
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387582 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387582","content_type":"ReviewImage","content_id":16387582,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
これが大将さんが作ったジンギスカンのタレです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387583 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387583","content_type":"ReviewImage","content_id":16387583,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンギスカン2人前です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387581 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387581","content_type":"ReviewImage","content_id":16387581,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
大将さんがジンギスカンを焼いてくれました(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387570 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387570","content_type":"ReviewImage","content_id":16387570,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
相方が気に入っているワイナリー御推薦のぶどうジュースです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387562 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387562","content_type":"ReviewImage","content_id":16387562,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニュー、牡蠣グラタンです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387546 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387546","content_type":"ReviewImage","content_id":16387546,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
相方のおにぎり、鮭と昆布
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387538 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387538","content_type":"ReviewImage","content_id":16387538,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
十勝じゃが麺です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387529 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387529","content_type":"ReviewImage","content_id":16387529,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
松前麺、海藻の味わいが美味しい麺です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387509 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387509","content_type":"ReviewImage","content_id":16387509,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
お蕎麦みたいにめんつゆで頂きます
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16387519 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16387519","content_type":"ReviewImage","content_id":16387519,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお通しは、タコの酢味噌和えでした
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336472 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336472","content_type":"ReviewImage","content_id":16336472,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
醤油味のちゃんこ鍋3人分です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336471 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336471","content_type":"ReviewImage","content_id":16336471,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
酢ガキです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336469 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336469","content_type":"ReviewImage","content_id":16336469,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
せみえびの天ぷらです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336468 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336468","content_type":"ReviewImage","content_id":16336468,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
鯨の竜田揚げです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336460 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336460","content_type":"ReviewImage","content_id":16336460,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
太刀魚の塩焼きです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336459 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336459","content_type":"ReviewImage","content_id":16336459,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
鉄板ホルモン焼きです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336458 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336458","content_type":"ReviewImage","content_id":16336458,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
大将さんから頂いた獅子肉のお料理です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336456 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336456","content_type":"ReviewImage","content_id":16336456,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
-
女将さんから頂いた秋田林檎のお裾分けです(*^艸^*
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16336455 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16336455","content_type":"ReviewImage","content_id":16336455,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニューです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292330 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292330","content_type":"ReviewImage","content_id":16292330,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
味噌味のちゃんこ鍋3人分です(*^艸^*
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292341 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292341","content_type":"ReviewImage","content_id":16292341,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお通し、すきやき風煮物です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292340 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292340","content_type":"ReviewImage","content_id":16292340,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニューの1つ、赤なまこです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292339 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292339","content_type":"ReviewImage","content_id":16292339,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
赤なまこ、大きいスライスの赤なまこアップです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292338 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292338","content_type":"ReviewImage","content_id":16292338,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニューの1つ、かんぱち刺身です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292334 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292334","content_type":"ReviewImage","content_id":16292334,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニュー、酢ガキです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292333 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292333","content_type":"ReviewImage","content_id":16292333,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニュー、アコウ煮付けです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292332 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292332","content_type":"ReviewImage","content_id":16292332,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
手作り餃子、手前が肉餃子、向こうがエビ餃子です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16292331 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16292331","content_type":"ReviewImage","content_id":16292331,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお勧めメニューです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733857 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733857","content_type":"ReviewImage","content_id":15733857,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューの一部です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733856 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733856","content_type":"ReviewImage","content_id":15733856,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューの一部です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733855 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733855","content_type":"ReviewImage","content_id":15733855,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
この日のお通し、ブリの煮付けにホワイトソースがけ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733858 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733858","content_type":"ReviewImage","content_id":15733858,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
ブリのお刺身です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733849 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733849","content_type":"ReviewImage","content_id":15733849,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
ハギの刺身です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733848 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733848","content_type":"ReviewImage","content_id":15733848,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
ハギの刺身を頼むと、なんと頂けるハギのあら汁!(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733845 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733845","content_type":"ReviewImage","content_id":15733845,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
ちゃんこ鍋二人前、醤油味、鶏肉を豚肉に差し替えバージョン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733847 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733847","content_type":"ReviewImage","content_id":15733847,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
牡蠣フライです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733846 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733846","content_type":"ReviewImage","content_id":15733846,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
相方の希望を叶えていただき、小さくても塩焼きにしていただいたセミエビ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733836 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733836","content_type":"ReviewImage","content_id":15733836,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
相方のワイナリーお勧めのコクのあるグレープジュース
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733835 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733835","content_type":"ReviewImage","content_id":15733835,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
酢だこです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733834 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733834","content_type":"ReviewImage","content_id":15733834,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
2人分のアンコウ鍋、ボリューム凄いΣ(・ω・ノ)ノ!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733833 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733833","content_type":"ReviewImage","content_id":15733833,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
めちゃでっかい、アンコウの肝!(≧▽≦)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15733832 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15733832","content_type":"ReviewImage","content_id":15733832,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
夜お店の入り口に近づいて撮影しました
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050204 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050204","content_type":"ReviewImage","content_id":14050204,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
夜お店の入り口に近づいて撮影しました
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050205 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050205","content_type":"ReviewImage","content_id":14050205,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
テーブル席から見たカウンター席と厨房の様子です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050206 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050206","content_type":"ReviewImage","content_id":14050206,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
テーブル席から見た座敷の景色です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050207 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050207","content_type":"ReviewImage","content_id":14050207,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050260 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050260","content_type":"ReviewImage","content_id":14050260,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050262 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050262","content_type":"ReviewImage","content_id":14050262,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050263 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050263","content_type":"ReviewImage","content_id":14050263,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050264 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050264","content_type":"ReviewImage","content_id":14050264,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050272 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050272","content_type":"ReviewImage","content_id":14050272,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
メニューです(ぼやけてごめんなさい(T_T)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050273 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050273","content_type":"ReviewImage","content_id":14050273,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
お通しです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050208 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050208","content_type":"ReviewImage","content_id":14050208,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
ジョッキに入れて貰った烏龍茶です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050261 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050261","content_type":"ReviewImage","content_id":14050261,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
かつおの刺身です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050274 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050274","content_type":"ReviewImage","content_id":14050274,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
ウニ1枚板ごと 1000円.。゚+.(・∀・)゚+.゚
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050275 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050275","content_type":"ReviewImage","content_id":14050275,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
活きシャコ酢です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050276 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050276","content_type":"ReviewImage","content_id":14050276,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
セミエビの塩焼きです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050292 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050292","content_type":"ReviewImage","content_id":14050292,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
セミエビの塩焼きです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050294 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050294","content_type":"ReviewImage","content_id":14050294,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
セミエビの塩焼きです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050293 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050293","content_type":"ReviewImage","content_id":14050293,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
鯨の竜田揚げです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050296 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050296","content_type":"ReviewImage","content_id":14050296,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
鯨の竜田揚げです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050295 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050295","content_type":"ReviewImage","content_id":14050295,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
シーフードグラタンです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050297 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050297","content_type":"ReviewImage","content_id":14050297,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
シーフードグラタンです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050298 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050298","content_type":"ReviewImage","content_id":14050298,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
ホータレ天です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050325 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050325","content_type":"ReviewImage","content_id":14050325,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
こんにゃくステーキです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050299 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050299","content_type":"ReviewImage","content_id":14050299,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
こんにゃくステーキです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050300 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050300","content_type":"ReviewImage","content_id":14050300,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
キス天です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050326 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050326","content_type":"ReviewImage","content_id":14050326,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
海藻のお蕎麦です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050315 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050315","content_type":"ReviewImage","content_id":14050315,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
海藻のお蕎麦です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050314 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050314","content_type":"ReviewImage","content_id":14050314,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
海藻のお蕎麦です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050316 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050316","content_type":"ReviewImage","content_id":14050316,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
裏メニューの杏仁豆腐です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050312 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050312","content_type":"ReviewImage","content_id":14050312,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
裏メニューの杏仁豆腐です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050313 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050313","content_type":"ReviewImage","content_id":14050313,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
裏メニューのアイスです
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050327 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050327","content_type":"ReviewImage","content_id":14050327,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
大将さんのお相撲さんの時代の写真です
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14050610 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14050610","content_type":"ReviewImage","content_id":14050610,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
今回のレビューの写真は最初の1枚目から12枚目までです。
県外の友人が年末まで我が家に滞在するので、3人での食事はどこがいいかなと
思っていたら、友人が鍋がいいなというので、ふじさわさんのところに。
宴会のお客さんでいっぱいで、前日に予約して翌日訪れました。
3人ですが、大将さんの鍋は美味しいから、アンコウ鍋4人前を
お願いしておきました。
予約席に着いたら、既に鍋がセットされていて嬉しい(≧▽≦)
お通しはローストビーフ(@_@;)
玉葱のみじんぎりの美味しいステーキソースが添えられていて
つけると美味しい。
お鍋に火をつけて、くつくつ暖めている間に、いろいろと頼みました。
かなりお腹がすいていたので全く余裕が無く、自分たちは
この日のお勧めメニューの写真や飲み物の写真をとりわすれました(^-^;
ミナミマグロのお刺身。
ポテサラ。
鯨の竜田揚げ。
きつね丼の御飯抜き大盛り。
蟹クリームコロッケ←どんだけというぐらい蟹が入っててびっくり(@_@;)
獅子肉の塩焼き←初めて食べましたが超美味しかったです(@_@;)
全く臭みがありませんでした(@_@;)
アンコウ鍋は、期待以上に肝がごろごろ、アンコウごろごろ、根菜いっぱいで
最高(*^艸^*
お出汁も美味しい。
で、会話をしながらあったまりつつ、今度はジンギスカン・・・と思ったら
ジンギスカン完売で、大将さんが牛肉でジンギスカン風にしましょうかと
言って下さったので3人前お願いしました。
大将さんの特別ダレで、いただくお肉もお野菜も美味しいですね(≧▽≦)
帰り際、大将さん関連の御神輿関係のお餅を頂きました。
杵つきのお餅(@_@;)
ふじさわさんには、大事な友人を連れてきたかったので、嬉しかったです。
何しろ、如何に美味しいか、遠距離の友人にはさんざん話していたので(≧▽≦)
次は何の鍋を食べに行こうかなあ(*゚∀゚)
------------
今回のレビューの写真は、最初の1枚目から15枚目までです。
この日は、大将さんの鍋が食べたくて、電話で混んでいるかどうか相方が問い合わせ
なんとあいてるとのこと(≧▽≦)
で、この日は、あんこう鍋がある(*゚∀゚)
行ってすぐに食べたかったので、2人前をあらかじめ作っていただくようにお願いしました。
お店についてすぐに食べたいですもんね(≧▽≦)
さて、お店に着くと既に出来上がっているあんこう鍋、お野菜に火が通ったら食べられるとのこと、
お通しの酢豚が超美味しい(T_T)
お野菜に火が通る前に待ちきれずスープを先に飲んじゃう(^-^;
もう、とろけるぐらいに美味しい(T_T)
自分は、今までいろんな鍋食べてきて、
鍋のスープ、大将さんのアンコウ鍋がダントツ美味しいと思ってます。
あんこうの身もごろごろ大きいのが入っていますが、肝も大きいんですよね(@_@;)
ひゃ〜、たまりません!(T_T)
相方としばし、沈黙して食べることに専念・・・。
そして、自分は、まじりんさんの「きつね丼」のレビューを思い出し、大将さんが大阪でお料理を修行されたので
「きつね丼」の御飯抜きを作っていただけないかお願いしました。
関東では、「木の葉丼」とも言うそうですが、自分も相方も食べたことはありませんでしたから
楽しみ。
大将さんが「大体こんな感じかな、というものでいいですか?」と作って下さった「きつね丼の御飯抜きバージョン」
超美味しい(@_@;) 溶き卵が、とろっとしてて、おあげもしっとり柔らか、お出汁がほんのり甘め、
確かにこれが御飯の上にあったらとまらないでしょうね(@_@;)
しかも、小さい鍋で作って下さってるので、あつあつです(≧▽≦)
実際、自分はカツ丼とか、溶き卵とお出汁が好きで、食べているだけだったから、おあげの「きつね丼」だけで
充分美味しくて満足です(*^艸^*
そして、ジンギスカン!! 2人前。
お鍋はちょっと変わった形のお鍋で、自分たちは紙エプロンをつけて、待ちます。
お鍋の真ん中がドーム状になっていますが、そこに牛脂をのせて油が溶けたら、お肉を焼きます。
ドーム状のふもとには、お野菜をおいて、ドーム状でお肉を焼いてる際に、落ちてくるお肉の脂やエキスで
野菜を焼くという仕組み。
戸惑っていると、大将さんが自ら焼くのを手伝って下さいました(≧▽≦)
焼き上がったお肉を、大将さんの手作りのタレで頂きます。
超美味しい(@_@;) 相方も自分も黙々と食べます。
このタレは大将さんが林檎や玉葱をせっせと摺り下ろしていろいろ工夫したタレ、
すっきりとした甘口のタレです。
お野菜もお肉のエキスが染みこんで甘くて美味しい。
相方は生ビールの後、ワイナリー御推薦というぶどうジュースに切りかえました。
これがコクあって美味しいらしいんです。
そしてこの日のお勧めメニュー、牡蠣グラタン。
贅沢に牡蠣がいっぱいはいっていて、たまりません。
相方はおにぎりを食べながら更にメニューを見る・・・(笑)
そば粉アレルギーでも大丈夫な、十勝じゃが麺。
これは、パスタとかうどんとかラーメンを足して3でわったような味。
もちもちしてます。
めんつゆで頂くと美味しいです(*^艸^*
そして、松前麺、海藻がはいっててヘルシー。
これもめんつゆで。そば粉アレルギーでも食べられる嬉しい麺です。
美味しいですね!(≧▽≦)
大満足でこれだけ食べて、2人で8000円とちょっと。
あり得ないですよね、鍋とか豪華なの食べてるのに(@_@;)
こちらのお店は、鍋を1人前から食べられて、しかもお鍋のお値段がお財布に優しいんです!(≧▽≦)
大将さんは、お相撲さんをしていたころ、「ちゃんこ長」だったそうです。
お相撲さんの世界では、お料理のことを「ちゃんこ」と言うのだそうで、例え、カレーライスでも
それは「ちゃんこ」なのだそうです(@_@;)
だから、「ちゃんこ長」は、「料理長」と同じ意味を持ちます。
大将さんのお料理は美味しいから、さぞかし九重部屋のお相撲さんたちは美味しい思いをしたのだろうと
思っちゃったですね(≧▽≦)
全国をお相撲さん時代の大将さんは「千代勇」として活躍したわけですが、いろんな土地の美味しい食材を
探すのがとても楽しかったそうです。
特に北海道では、筋子を「ひとはら」大きいのを、大将さんに「味見してね」と味見に下さったそうで
大将さんはびっくりしたそうです(@_@;)
「ごっつぁんです」って有り難く頂いたそうなんですが、とっても美味しかったそうですよ(≧▽≦)
大将さんのお相撲さん時代の名前を、ネット検索すると、大将さんが試合で頑張ってきた
軌跡がずらっと出てきます。
その話をすると、大将さんが驚いたように「ホントに?えっ、恐ろしい時代ですね(@_@;)
プライバシーとかはどうなるんだろう・・(@_@;)」と言ったんですが
いやいや、大将さん、あなたはお相撲さんだったんだから、いわば芸能人と一緒って考えても
いい職業なんだからと相方と内心つっこみ入れつつ、気取らない大将さんの性格がとても素敵だなあと
思っちゃうのでした(*^艸^*
一緒に「えーっ、のってるの(@_@;) 後で見てみようかしら」と驚いていた奥さん、あなたも素敵です(*^艸^*
基本、寡黙な御夫婦なのですが時折話をしていただくと、とても楽しいです(*^艸^*
----------
今回のレビューの写真は、最初の1枚目から9枚目までです。
この日は、相方が遅く帰宅、自分も内職で気がついたらもう23時過ぎ(@_@;)
もうどうする?(T_T)炊事する気力も体力も当然ないし、外食に行くならこの時間営業している
とこを探さなきゃいけないし、でもくつろぎたいし、行ったらすぐに食べたいし、しかも
食べたいのはあっさりした鍋だし(T_T)
・・・はい、ふじさわさんに泣きつきました(T_T)
この日、自分たちは、鶏肉の鍋が食べたくて、こちらのお店のちゃんこ鍋の醤油味は
鶏肉なんですよね(*゚∀゚)
前々回は、お醤油味のちゃんこ鍋を頂きましたけど、そのときは豚肉バージョンに
してもらったんです。
だから、ふじさわさんの、オリジナルの醤油味ちゃんこ鍋を食べるのはこの日が
初めて。
電話で、もう今から行きますんで、醤油味のちゃんこ鍋を作っておいて下さい。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
と、泣きつきましたら、女将さんが「何人前にしましょう?」と(笑)
電話の相手が自分たちだと声で分かった女将さん、あなたは女神、しかも2人で行くけど
必ずしも自分たちの食べる量は2人分とは限らないことを既に知っている(笑)
3人前でお願いします、もう今から道後から行きますから〜〜〜。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
お腹が減って泣きそう・・・で、行ってきました。
店内に入ると、23時を軽くまわって、閉店の0時まで時間がないというのに
テーブル席には、自分たちのお通しが用意されていて泣きそうになりました。
嬉しくて(T_T)
この日のお通しは、タコの酢味噌和え。
シャキシャキした青菜がアクセントになって上品な酢味噌がいいあんばい。
そして既に用意して貰っていたちゃんこ鍋醤油味3人前がセットされました。
今からすぐに食べられる鍋って最高(*^艸^*
これが超美味しい。ほんのり甘いお出汁、これは、お野菜とか鶏肉とかのお出汁が出てるんだなあ。
鶏肉は食べやすい大きさに切られています。高野豆腐も入っています。お大根、人参、もやし、キャベツ
玉葱、おあげ、じゃがいも、生き返る〜〜体があったまる〜(≧▽≦)
もうこの日は超余裕がなくて、この日のお勧めメニューの写真は撮ってないし(^-^; 飲み物も撮ってない(^-^;
酢ガキ。
これは前回の通りの美味しさ。
せみえびの天ぷら。
いつも塩焼きなので今回は天ぷら。
衣がサクッと柔らかく、柔らかいぷりぷりのせみえび。
たまりません。
鯨の竜田揚げ。
これは、最初に来たときに食べて美味しかった感動を思い出しました。
柔らかいんですよね(@_@;) しっかり味も染みていて、最高です。
太刀魚の塩焼き。
身がホクホク(≧▽≦) 塩が良い感じにふられていて、レモンをしぼって
大根おろしで頂きます。
やー、最高。分厚い太刀魚。
鉄板ホルモン焼き。
野菜とホルモンが美味しいタレでじゅうじゅう言って出てきました。
ホルモンの甘味が美味しい。
女将さんと大将さんと、獅子肉の話になり、大将さんが、味見してみてねと
下さった小鉢。
牛肉かと思うような味でびっくり(@_@;)
獅子肉って臭みとか癖がありますが、こちらの獅子肉は全然そんなの感じなかったです。
家に獅子肉があるから今度持ち込んじゃおうかしら(^-^;
相方とかビールとか飲んでるのに、この日のお会計はこんだけたべて7050円!(@_@;)
帰りに、秋田のお林檎を2つ頂きました(≧▽≦)
もはや、ボランティアぐらいに、心もお値段も優しい、ふじさわさん(*^艸^*
今度は、何に鍋を食べに行こうかな(*゚∀゚)
------------
今回のレビューの写真は、最初の1枚目から9枚目までです。
この日は、自分も相方も夜まで仕事で気がついたら22時近く(T_T)
食事をしてないときがついたら、いっそう空腹が高まり、めちゃめちゃ寒くなりました(T_T)
せっぱ詰まって電話をかけたところが、ふじさわさん。
味噌味ちゃんこ鍋、味噌味ちゃんこ鍋食べたい(@_@;)
2人分じゃ絶対自分たちには足らない、3人分だ(@_@;)
相方がふじさわさんに予約をいれています。
味噌味ちゃんこ鍋3人分を作っておいてください、15分以内に行きます(@_@;)
こないだ、いただいたお味噌汁がめちゃ美味しかったから味噌鍋のちゃんこは
さぞかし美味しいに違いない(*^艸^*
さて、お店の駐車場に車を泊めて、ふじさわさんのお宅に(というノリで)ドアを開け
店内に転がり込むように入る自分たち(^-^;
女将さんと御主人が暖かく迎えてくれました。
テーブルにつくと、鍋が(≧▽≦)
「火を付けてしばらくしたらもう食べられますからね」
ぐつぐついっているのをみながら、お通しを頂きつつ本日のお勧めメニューをチェック。
お通しは、すきやき風煮物、ほんのり上品な甘さで美味しい。
女将さんから飲み物を頂きながら、赤なまこと、カンパチをお願いしました。
ぐつぐついっている鍋を見ながら、赤なまこをつつきます。
薄く丁寧に切られた赤なまこ、上質なぬめりと共に柔らかく、心地よい歯ごたえ。
しかも普通の赤なまこより大きい(@_@;)しかも沢山入ってる(*^艸^*
カンパチもコリコリ(≧▽≦)
味噌味ちゃんこは、あわせ麦味噌を使っていて、上質の粕鍋を食べているかのような
味わい。根菜も油揚げも、お野菜もお肉も、もー、ホント最高(≧▽≦)
相方も自分も食べながら極楽気分で昇天しそうです。
本日のお勧めメニューの酢ガキ。
お財布に優しいお値段のオンパレ。
美味しいにも限度ある(≧▽≦)
アコウの煮付け。これも本日のお勧めメニュー。
あまり加熱しないで下さいと御主人にお願いしたもので、身が瑞々しいままの煮付け。
とろりとしたアコウ独特の身離れがたまりません(≧▽≦)
お出汁も美味しく、最高です。
そして、メインメニューの手作り餃子2種類。
肉餃子、これ、まさか小料理屋さんのふじさわさんでこのレベルの物が食べられるとは(@_@;)
めちゃジューシーで、超美味しい(@_@;)
エビ餃子、どんだけというぐらい海老の身がぎゅっとつまってます。
餃子も超おすすめです(≧▽≦)
味噌味ちゃんこを延々と食べ続け、心も体もぽかぽかになりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
夢中で食べていたから、今回は飲み物の写真を撮るのを忘れました(^-^;
相方は生ビール、ノンアルコールビールを飲み、上記のお料理を食べて2人合わせて7000円とちょっとでした。
やすっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
来年の2月4日あたりから、2週間ほど用事があってお休みして、またそのあと営業しますと
女将さんが教えてくれたので、自分は忘れないようにしようと思いました。
駆け込み寺のふじさわさんのスケジュールを覚えておかないと、自分たちにとっては
死活問題だもんね(^-^;
今度はジンギスカン鍋を食べに行こうかな(*゚∀゚)
----------------
今回のレビューの写真は最初の1枚目から14枚目までです。
前回たずねたとき、秋になったら、ちゃんこ鍋をしますよと奥さんが言ってくれてたので
そろそろかしらと行ってみました。
ちょうど週の中日で夜も遅かったので店内はさほど混んでいませんでした。
御主人も奥さんも自分たちのことを覚えて下さってたので嬉しい(*^艸^*
前回から自分は体調変化があり、医療用飲料を飲まないといけなくなりましたが
持ち込みを快諾して下さったのがとても嬉しい(T_T)
さて、メニューみて、もう、食べたい物が満載!!
あ、蕎麦アレルギーの人が食べられる蕎麦風の麺が2種類もある!!(*゚∀゚)
この日のお通しは、ブリの煮付けにキノコのホワイトソースがけでした。
創作料理がまた美味しい(^-^)
目当てのちゃんこ鍋2人前をお願いしました。
1人前800円からオーダーできるのが凄いですよね(@_@;)
しかし、自分たちは沢山食べたいので2人前をオーダー。
醤油味を選択し、醤油味ですと、鶏肉を使うらしいですが、豚肉にしてもらいました。
鍋が出来るまで、ブリのお刺身。
ハギのお刺身。
ハギのお刺身が800円ですと(@_@;)皮つき、肝つきですよ(@_@;)
もう、どうするのというぐらい破格の値段に、更にハギのお刺身にはアラ汁がつきます。
そしてアラ汁の中にも肝が!!(≧▽≦)
もー、超美味しい(T_T)
牡蠣フライも、セミエビの塩焼きも破格の値段でボリュームあって美味しい(≧▽≦)
セミエビは、小さいから天ぷらかフライにするものだったんですが、塩焼きが食べたいので
小さくても良いの?と言われつつ、焼いて頂きました。
セミエビ大好きな相方の胃にそれらは全て消えていきました(^-^;
ちゃんこ鍋、ホントお出汁が良くて、いくらでも飲みたいほどのお汁。
こちらの御主人のちゃんこ鍋は、つみれではなくて、そのままのお肉で旨みを出します。
本来醤油味をえらぶと鶏肉らしいんですが、相方が豚肉を食べたかったんで豚肉に
してもらいました。(味噌味を選ぶと、豚肉になります)
お野菜たっぷりで、お肉たっぷりでわんさか!!(≧▽≦) お豆腐は高野豆腐でまた美味しい(^-^)
根菜のジャガイモも、人参も、甘くて美味しい。
スープ多めにお願いしますと言ってて良かった(^-^; 美味しいスープなのでやたら飲みたかったので
大満足です。大根が上品で美味しい・・・書いていくとキリがないぐらい。
そして、アンコウ鍋2人前をオーダー。1人前1300円からオーダーできるらしいですが沢山食べたいから
2人前をまたオーダー。
(どんだけ食べるんだ(^-^;
鍋ができるまで、相方は、ワイナリーお勧めのコクあるグレープジュースを飲んでいました。
ジョッキですよ!太っ腹!!凄く美味しいらしいです。
酢だこの上品な甘酢を味わいながら、待つことしばし。
できました、アンコウ鍋!!なんとこれが2人前?!Σ(・ω・ノ)ノ!
4人前以上は軽くあるのではないかという量!!
これがですね、倒れそうなほど美味しい・・・.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
アンコウの身がこれでもかと入ってて、肝がですね、肝、でかっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ごろっとした、肝が惜しげもなく、ブロックで、入ってる!!
お豆腐に、お野菜、おたまを入れる度に、すぐに取れる豊富なアンコウの身!!
海老とカニが結婚したような、アンコウの身がたまりません!!
肝、フォアグラですかみたいな、もうなんという贅沢!!
スープが、香りよく、もうホント倒れそうなぐらい美味しい(T_T)
ちょっとこれが1人前1300円てあり得ませんよ(@_@;)
2人前で2600円、そしてこのゴージャス加減である。
御主人が優しく、ふふっと笑って「骨も美味しいですよ」
アンコウの骨をがじがじ、しゃぶって、エキスを吸いながら奥さんを見ると
奥さんが「この人は(御主人のこと)ようけお客さんからお金を取るのが嫌いなんです」
毎回思うんですが、御主人も奥さんもお客さんのことをよく見ていて
覚えてるんですよね(*゚∀゚)
だれが何を好きかとか、どういう話しをして楽しそうだったとか。
御主人にしても奥さんにしても、良い意味で商売気のない性格なんだなあって
思っちゃったです(^-^)
お鍋は来年の3月中旬までしているらしいです。
その日に入ったネタを安く美味しく食べさせてもらえるので、絶対にいくべし(*^艸^*
今度は、味噌味のちゃんこと、ジンギスカン鍋もいいなあ・・・(*゚∀゚)
----------------------
この日、相方が美容のために、シャコとセミエビを食べたがっていたので、自分は
一生懸命探して、見つけたお店がこちらです(^-^)
ホテル街の中にある、ちょっと隠れ家的な場所にあるんで、電話で道筋を聞きましても(^-^;
なかなか到着することが出来ませんでした(^-^;
ダイヤモンドホテルの目の前にありました。
土地勘がなく、元県外人の自分たち、迷うこと1時間・・・orz
最初、駐車場があるとは思わず、相方は車を遠方のコインパーキングに入れましたが
実はすぐ近くに、ふじさわさんの駐車場がありました(^0^)
自分は説明ベタなので、お店の方に聞いて下さい(^-^;
自分と相方はテーブル席に座りました。
ちょうど、週中なのと行った時間帯がかなり遅かったので、お客さんは自分たちだけでした。
穏やかで落ち着いた雰囲気の大将さんと、笑顔の素敵な優しい奥さんのお二人が迎えてくれました。
メニューを見たら、あれ?お財布に優しいお値段かも?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まずお通し。
お茄子と、オクラの煮物、そして、よこわマグロのつみれ。
美味しかった〜(T_T)
つみれが美味しかったので、聞いたら、よこわマグロのつみれだと言うではありませんか!Σ(・ω・ノ)ノ!
めっちゃそれきいて、味に期待高まっちゃいました(*゚∀゚)
かつおのお刺身。
生臭くなくてふんわりした美味しさでした(^-^)
ウニ、頼んだらこんな豪華なのが!
これ、1000円ですって!Σ(・ω・ノ)ノ!
外国産だそうですが、そんなの関係ないです!
めちゃくちゃ贅沢(T_T) 美味しかったです!
活きシャコ酢。
味わい深く、身がぎっしり!!(T_T)
美味しい味付けでした(T_T)
セミエビの塩焼き。
もーね!(T_T)ぷりっぷりの、もっきゅもきゅの!
豪華な味がしましたよ・・・(T_T)
鯨の竜田揚げ。
柔らかくて、美味しかった・・・
冷めても美味しかったです(T_T)
シーフードグラタン。
どんだけというぐらい豪華にエビがごろごろ入ってました。
イカもぷりぷり、貝柱もぷりぷり。
ホータレ天。
これね、美味しかったです。
ふんわりカリカリ衣に、身の厚い、ほっくりしたホータレ天。
お出汁も美味しくてあっという間になくなりました。
付け合わせのお野菜も、美味しく揚がっていて、
あっという間に(^-^;
こんにゃくステーキ。
香ばしくて、ぺろりと食べちゃいました(*^艸^*
家で作るのとまた違って、美味しかったです(^0^)
ホータレ天が美味しかったので、キス天も頼みました。
やっぱり!(T_T)凄く美味しい(T_T)
こちらの大将さんの揚げ物、自分は凄く美味しいと思っちゃったです(>_<)
北海道からの海藻入りお蕎麦。
これは、蕎麦好きの相方が食べました(^-^)
ちなみに、これには、そば粉は入っていません。
海藻入りの麺なのですが、相方曰く、海藻のお蕎麦という味で
美味しかったとのこと。
お腹いっぱいでもう入らないと言ってたのにあっという間に食べちゃった(^-^;
甘い物が欲しいのですがメニューにあったら嬉しいのですがと、奥さんに言うと
「あることはあるんですよ・・でもアイスは、こちらで作ったものではないから・・・
それでもいい?」とおっしゃり、アイスを出してくれました。
それと、杏仁豆腐。
これもあっさりして美味しかったです。
美味しいですね、どこで買われたんですか、このアイスと自分が聞くと
奥さんが「ええとね、〜〜〜て所で買ったんですよ、〜〜〜の〜〜〜〜」
と、メーカーと商品名を教えてくれました(*^艸^*
なんというか、愛らしい何かを持った奥さんなんですよね(^-^)
自分は、帰りに同じの買って帰りました(^0^)
相方も自分もガンガンに飲み物飲んだのですが、会計が9000円とちょっと。
10%割引のクーポンを使ったので会計は8000円代になりました。
ちょっと、凄くないですか、普通もっとお値段いきますよね?(@_@;
しかも1つ1つのお料理が思ったより、沢山入っているので嬉しいです(^-^)
こちらのお店は前はビジネスホテルで大将さんのお母様が経営なさっていたそうです。
大将さんは、お相撲さんをやめた後、大阪の梅田の割烹料理やさんで板前さんをしていて、
その後、こちらのビジネスホテルで、お食事を作っていて、10年前にビジネスホテルから
居酒屋さんに代わって現在に至るそうです。
メニューを見てみると、他にも沢山食べたい物があったのですが何せ胃の限界が(^-^;
2500円のコースからあって、飲み放題つけても3500円から?・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
お財布に優しいお値段の秘密は、こちらの居酒屋さんの建物内に、
大将さんと奥さんが住んでいるということで、
地代がかからない分、できるだけお財布に優しいお値段で提供、ということが
できるそうです。
元力士さんといえば、ちゃんこ鍋!
秋ぐらいから、1人800円から、伝統的ちゃんこ鍋が出るそうです!(*゚∀゚)
めちゃくちゃ楽しみ(>_<)
それにしても、美味しかったり、やたら興奮して感動すると、
なんか例える方法が浮かびません(^-^;
自分が大将さんに、質問するまで、元力士さんと言うことを言わなかった奥ゆかしい
大将さん(^-^)
最後に、力士時代の大将さんの写真を貼っておきます(^-^)
とってもとっても素敵な人達と美味しい料理でしたよ!.。゜+.(´▽`)。+.゜+・