1 - 20 of 58
JR米子駅に併設されている、商業施設シャミネ2階「おみやげ楽市」で購入。
なかよしどじょう掬いまんじゅう(2個入) 378円
愛嬌のあるほっかぶりをした2人組。
1人は黒い豆絞りをかぶっ...
どじょう掬いまんじゅうを食べました。
味は『ひよこまんじゅう』に近い味だと思います。
美味しいし、温かいお茶に合うかと思います。
一気に2個くらいはぺろっと食べられるので
食べ...
旅先に着いたらすぐに気になるお土産。
今回の松江の旅では、まずこのフォルムに釘付けになりました。
かわいい…。
どじょう掬いまんじゅう12個入
(1,296円税込)
手拭いが包装...
どこでも足跡付け放隊(手土産編)
どうも、テイクアウトレビューアーのちーです‼️(^ー^)
島根在住のお客様から頂きました。
従前からお付き合いのある方のご家族の方で、年数回里帰りされる時に...
この「どじょう掬い饅頭」は、島根県っていうより、山陰銘菓っていう感じのお菓子です。人を食ったようなデザインもさることながら、長年培った信頼で人気に拍車がかかっているって感じですよね。たくさん入ったもの...
どじょう掬いまんじゅうが有名な会社❤︎ ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
松江市東出雲町にある会社。
1686年創業の贈答品・観光土産品の製造、卸、販売などを行なっている会社。
山陰銘菓 どじょう掬いまんじゅうが有名。
#今日のおやつ
★赤てんぷら
★...
どじょうすくいまんじゅういただきましたよ。
久々でした。白餡はあんまり得意じゃないけど、これは美味しいですね♪粉っぽくもありながら良いです。
むかーしからあるこのお饅頭、美味しかったです。...
会社の方からいただきました!
ここしばらくは
人にあげるばっかで久々。
定番のものから
コラボ?だったかで期間限定的なものもあり、
買ったことあるけど食べてなかった
安定の美味しさだか...
2022/11/25 【テイクアウト】
仕事を終えて帰宅すると、食卓テーブルに何かが...
え~、何これ~。
親父が出張行ってたみたいで、お土産に買ってきてくれたらしい。
何々、島根のお土...
山陰限定の山陰銘菓のどじょう掬いまんじゅう。
日本の民謡の中でユーモア溢れる安来節の踊りをモチーフにしたローカルカラーの溢れる銘菓として商品化し、全国菓子博覧会で名誉無鑑査賞を受賞されている。
...
宍道湖のしじみ 100g × 3袋入り ¥ 1,296 税込
レビュー1278軒目 島根県5軒目
島根県松江市の宍道湖のしじみ「大和しじみ」は、全国的に有名です。
「大和しじみ」は、真しじみに比べてコクのあるのが特徴だそうです。
全国の湖沼の中で第...
新型コロナウイルスの影響で世間がすっかり振り回されております。
しじみの佃煮を買った時に一緒に定番の「どじょう掬い饅頭」を買ってみます!勢いで「のどぐろせんべい」も(^^)/
こんな機...
今は閉店した日本橋の島根館で入手しました。
福岡県の銘菓ひよこと同じようなお菓子で、形がひよこでは無くてひょっとこ面になっています。
どじょう掬いまんじゅうの製造販売をしている中浦食品株式会社...
店名 |
Nakaura Shokuhin Kabushiki Gaisha
|
---|---|
菜系 | 日式点心 |
预订・咨询 |
0852-53-0844 |
预订可/不可 | |
地址 |
島根県松江市東出雲町錦浜583-41 |
交通方式 |
距離揖屋 1,267 米 |
营业时间 |
|
预算(评论总数) |
~JPY 999
|
付款方式 |
可信用卡付款 不接受电子货币 |
包厢 |
不可 |
---|---|
禁烟・吸烟 |
− |
此时建议 |
|
---|---|
网站 | |
开店日 |
2014.11.1 |
島根に旅行行った際、米子空港で購入してみました。
どじょう掬いまんじゅうということで、特徴的な見た目でとても美味しかったです。
元祖白あんで山陰銘菓ということで、色々なところで販売され、人気がうか...