無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0476-22-2711
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
マルバスさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
川豊 本店(かわとよ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ |
お問い合わせ |
0476-22-2711 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR成田駅または京成成田駅から徒歩11分 成田駅から679m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
160席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 大歓迎(お子様用椅子あり) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1910年 |
お店のPR |
成田の老舗うなぎ専門店「川豊」伝統のこだわりの味をご提供しております。
JR・京成成田駅から徒歩11分。成田山新勝寺のお膝元にある、うなぎ専門店です。創業110周年を迎えました。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
川豊 本店 (成田・京成成田駅 徒歩10~11分)
成田山お参りの後は美味しい鰻で
2020/1(日曜日)曇/小雨
旦那さんと初詣帰りに
14時(開店10時) この時点で整理券200番以上待ち
開店前9時半頃既に45組程整理券受け取り(サイトで確認)
<注文品>(税抜)
『うな重 上』 3,273円
『鯉のあらい』 800円
『ビール 中瓶』 600円
『熱燗 一合』 419円
<私の印象>
味の好み ★★★☆☆
お店の雰囲気 ★★★☆☆
接客 ★★★☆☆
清潔度 ★★★☆☆
<当日の客層>
男女二人組、家族連れ、男女グループ、男性グループ、男性二人組、女性二人組
<つぶやき>
初めて成田山新勝寺へ初詣に出かけました。
成田山へお参りしたら鰻を食べよう!と決めていたのですが、
どこのお店の鰻も美味しそうなレビューばかりで悩みました(;´Д`A ```
そんな中、川豊さんが整理券+サイトで案内の状況が確認できるというサービスを発見。
成田山初心者としては心強い味方です。
当日、11時目標に成田へ到着するよう出かけ、途中川豊さんのサイトを確認すると、9時半頃で既に45番の整理券が発券されていました。
開店と同時に鰻を食べる作戦ですね^^b
電車を乗り継ぎ、成田に到着したのは11時前。
新勝寺に向かう参道、お店を横目に進むと川豊さんの前は既に賑わっていました。
頂いた番号は410番。
何時になるかわからないけれど、とにかくお参りが先です。
途中何度も案内状況を確認して、順番が来たのが14時少し前。
護摩祈祷に参加して御朱印戴いたり、本堂以外もご挨拶行ったりして、3時間程お参りしていたんですね~。
整理券の順番が来ると、店の前に並べます。
1Fか2Fかの希望を聞かれ、それに応じてそれぞれの階で先に食券を買いました。
本当は2Fの方がより風情を感じられそうなのでそちらにしたかったけれど、股関節が悪く正座や横座りがキツイので今回は1Fの椅子or掘りごたつの席をお願いしました。
入口手前ではうなぎのサバキと串打ち。その奥が椅子席。
さらにその奥が掘りごたつのあるこあがりになっています。
食券を買って改めて列に並びます。
店内の中央辺りが先頭で、並んでいる横には椅子席のお客様が・・・
この光景を見て、少し待っても掘りごたつの方にしてもらいました。
(椅子席は開け放した入口のすぐなのでちょっと冷えそう。←でも、椅子にひざ掛けありました。心遣いですね^^)
ずらっと並んだ座卓は相席です。私たちも横並びで座りました。
掘りごたつは本当にこたつあって、布団はかかっていないですが足先が温かいです^^
(タイマー式なので、切れたら近くにあるスイッチをお客さんが自分で入れる方式)
席には箸とお手拭きがパックになったものが置かれていて、お茶もセルフサービス。
湯呑も座卓に備えてあります。
食券を出して待つこと暫し。ビールとお通し(小魚の佃煮)と鯉のあらいが運ばれてきました。
『乾杯!』なんてやって写真撮ったりしていると、鯉のあらいを一口食べた程度でもう鰻が運ばれてきました。
さすが~。繁忙期はメニューも少ないから、どんどん焼けるんですね^^
さて『鯉のあらい』、実は二人とも十年以上口にしてなかったお料理。
私はコリコリした歯ごたえとさっぱりした肉につける酢味噌の味が好きです。
と・・・『鯉ってこんな感じだっけ?』と二人とも???となってしまいました。
料理屋で食べた新鮮な鯉の記憶が・・・^^;
もっとプリっとしていたような。
でもまぁ、久しぶりに口にできたので良いです^^
とにかく混んでいるお店なので、お酒を飲んだりしても長っ尻にならないよう、鰻を食べている途中で燗酒をお願いしました。
追加の品は席で直接代金を支払っていました。(私たちは予め買っていた食券を後から使ったので席での支払いは無し)
うなぎは思ったより身が薄く柔らかいのですぐ身が崩れます。
私はふっくらしつつも箸で切る時少し弾力がある方が好きかな~。
でも、タレの味は甘すぎず辛すぎず好みでした^^
ご飯はもうちょっとふっくら感があると尚嬉しかった。
うな重で蓋開けた時ご飯見えてるとちょっと寂しい。
一昨年の12月、旬だという冬にも鰻を食べようとお店に行ってみたけど、
その時は『やっぱりウナギは夏だな』なんて話をしてました。
でも、今回は美味しく戴きました。冬の鰻もいいものですね^^
最後になってしまったけれど、創業110周年おめでとうございます^^
(箸袋の110の数字部分がカワイイ)