無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
047-362-3153
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
老舗の鰻屋さん!『軍次家』 リピート太郎のグルメ散歩♪
甘さ控えめのタレが美味しい!
だし巻き玉子や、焼き鳥なども食べたい!
紹介
当店は、松戸市古ヶ崎にあった軍次屋が本家で、大正13年に先代の齋藤清次郎が
松戸駅前売り場として出店致しました。
それ以前の本家は、近所の釣り好きの農家の人や、町の釣り天狗達が、毎朝サッパ船(小舟)で
四つ手を使い漁をし、うなぎ、鯉、なまず、あいごをなどを捕ったものを買い取って、
佃煮や、すずめ焼きなどに加工して都内などの佃煮屋さんに卸していました。
当時常備日雇いの日当が1円位であり、漁では明け方からの僅かの時間で、
80銭~1円稼ぐ事が出来たそうです。先代が駅前に出店した後も、
鯉やドジョウを買い上げていた事を子供心に覚えています。
時々、お客様の中に、子供の頃は駅前の軍次屋で捕った魚を買い取ってもらい、
小遣いを稼いだと言う年配の方がいらっしゃいます。
その頃からお客様に小売りをして、その後総合食料品店を経て、昭和47年に現店主が、
先代の仕込んだタレを使いながら、鰻屋として軍次屋を軍次家に改名し開店致しました。
軍次屋の名前は、私のひい祖父さんの名前が軍次朗で、軍ちゃんの愛称から
軍次屋となったそうです。
現在のタレは先代の創業から約90年受け継がれたものです。
これまで多くのお客様方に培われた、タレに対する愛情と味の確信を先代に感謝しつつ、
現在までの軍次家を可愛がって、まるで自分の店であるかの様に優しく接して下さる多くの
お客様に心より感謝しております。
口コミが参考になったらフォローしよう
リピート太郎
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
リピート太郎さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
軍次家
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、天ぷら、どじょう |
予約・ お問い合わせ |
047-362-3153 |
予約可否 |
予約可 夏季は予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
松戸駅西口徒歩1分 松戸駅から121m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし、お通し300円 |
席数 |
29席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1924年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
うなぎ御膳に焼き鳥もいいな~
次回はだし巻きにしよう!
紹介
当店は、松戸市古ヶ崎にあった軍次屋が本家で、大正13年に先代の齋藤清次郎が
松戸駅前売り場として出店致しました。
それ以前の本家は、近所の釣り好きの農家の人や、町の釣り天狗達が、毎朝サッパ船(小舟)で
四つ手を使い漁をし、うなぎ、鯉、なまず、あいごをなどを捕ったものを買い取って、
佃煮や、すずめ焼きなどに加工して都内などの佃煮屋さんに卸していました。
当時常備日雇いの日当が1円位であり、漁では明け方からの僅かの時間で、
80銭~1円稼ぐ事が出来たそうです。先代が駅前に出店した後も、
鯉やドジョウを買い上げていた事を子供心に覚えています。
時々、お客様の中に、子供の頃は駅前の軍次屋で捕った魚を買い取ってもらい、
小遣いを稼いだと言う年配の方がいらっしゃいます。
その頃からお客様に小売りをして、その後総合食料品店を経て、昭和47年に現店主が、
先代の仕込んだタレを使いながら、鰻屋として軍次屋を軍次家に改名し開店致しました。
軍次屋の名前は、私のひい祖父さんの名前が軍次朗で、軍ちゃんの愛称から
軍次屋となったそうです。
現在のタレは先代の創業から約90年受け継がれたものです。
これまで多くのお客様方に培われた、タレに対する愛情と味の確信を先代に感謝しつつ、
現在までの軍次家を可愛がって、まるで自分の店であるかの様に優しく接して下さる多くの
お客様に心より感謝しております。