大衆割烹の名店、ここにあり!! : 菊富士本店

この口コミは、Nextdoorさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2022/07訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

大衆割烹の名店、ここにあり!!

この界隈で、長く営む大衆割烹!!
席数は120ということで、コロナ禍前は、大きな宴にも応えてきた。
コロナ禍に大きな影響を受けたことは、想像に難くない。
しかし、依然として名店であることは間違いない。

某日、しめ鯖[千葉]と小肌、串焼き(砂肝、ハツ、カシラ)、大根フライをいただく、
いずれも文句なし。特に、しめ鯖や小肌は好みの逸品だった。

某日、鱸刺し[冨浦]、鰆刺し[三重尾鷲]、串焼き(せせりのつくね、ねぎま、レバー網脂巻、砂肝、ハツ)をいただく。
お刺身が美味い。そして安い。
美味しい肴で、日本酒が進む!!
ちなみに、五人娘純米、銀盤純米吟醸をいただいた。

某日、串焼き(ねぎま、砂肝)、揚げ出し豆腐、鱧の南蛮漬け、金華鮭のレモン焼き[宮城]、塩レモン鶏唐揚げをいただいた。
いずれも秀逸な肴だ。
揚げ出し豆腐はトロトロ、出汁が美味い。
金華鮭、旨味たっぷり。
鶏の唐揚げは、相変わらず美味しい。

ということで、相変わらず、通い続けている。
もちろん、コロナ禍なので、頻度は激減した。
早く、コロナ禍以前の繁盛ぶりに戻るよう、陰ながら応援している大衆割烹である。

  • 菊富士本店 - しめ鯖、小肌

    しめ鯖、小肌

  • 菊富士本店 - ハツ、カシラ、砂肝

    ハツ、カシラ、砂肝

  • 菊富士本店 - ネギマ、つくね、レバー網脂巻、砂肝、ハツ

    ネギマ、つくね、レバー網脂巻、砂肝、ハツ

  • 菊富士本店 - 鱸刺し

    鱸刺し

  • 菊富士本店 - 鰆刺し

    鰆刺し

  • 菊富士本店 - 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐

  • 菊富士本店 - 砂肝、ねぎま

    砂肝、ねぎま

  • 菊富士本店 - 鱧の南蛮漬け

    鱧の南蛮漬け

  • 菊富士本店 - 金華鮭のレモン焼き

    金華鮭のレモン焼き

  • 菊富士本店 - 塩レモン鶏唐揚げ

    塩レモン鶏唐揚げ

  • 菊富士本店 - お通し(勘八)

    お通し(勘八)

  • 菊富士本店 - お通し(粕汁)

    お通し(粕汁)

  • 菊富士本店 - 生ビール中

    生ビール中

  • 菊富士本店 - 5人娘 純米酒

    5人娘 純米酒

  • 菊富士本店 - 五人娘熱燗

    五人娘熱燗

  • 菊富士本店 - 銀盤

    銀盤

  • 菊富士本店 - 生ビール、おしぼり、お通し(カンパチ)

    生ビール、おしぼり、お通し(カンパチ)

  • 菊富士本店 - カウンターの調味料、割箸

    カウンターの調味料、割箸

  • 菊富士本店 - 内観

    内観

  • 菊富士本店 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-130957270 .js-count","target":".js-like-button-Review-130957270","content_type":"Review","content_id":130957270,"voted_flag":false,"count":317,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

大衆割烹の名店、ここにあり!

呑兵衛が、老若男女が、毎晩毎晩集う大衆割烹の名店。
酒も酒菜も、秀逸かつリーズナブル。
ついつい足が向いてしまう酒処である。

酒はもっぱら日本酒をいただくのだが、いつも大満足である。
日置桜純米夜桜ラベル¥640、日置桜純米生原酒「山眠る」¥825、(千葉)木戸泉 復興祈願 ブレンド古酒 ¥690、(鳥取)日置桜 純米酒 夜桜ラベル¥640、などなど。
選び抜かれた珠玉の日本酒の数々。
どんなお酒か、どう吞むのが良いか、お店の方が気さくに声をかけてくださり、親切丁寧に教えてくださるのも嬉しい。

酒菜も相変わらず秀逸。
大抵の場合、毎回、刺身、焼魚か煮魚、煮物、小鉢といった具合に注文する。
どれもこれも美味しそうなメニューが並んでいるので、選ぶのには苦労する。

カボスぶり刺身(大分)¥440、ムシガレイ一夜干し(千葉)¥440、揚げ出し豆腐¥605、イワシ南蛮漬け(岩手)¥385、蛸刺身¥440、北寄貝刺身¥440、鯖味噌煮(長崎)¥330、タラの芽天麩羅(福島)¥660、などなど。
産地と旬にこだわり、丁寧な仕事である。
そして、安い。この価格は凄い、と言う他ない。

秀逸の酒菜と珠玉の日本酒。
大衆割烹の名店、ここにあり! である。

  • 菊富士本店 - カボスぶり刺身

    カボスぶり刺身

  • 菊富士本店 - ムシガレイ一夜干し

    ムシガレイ一夜干し

  • 菊富士本店 - 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐

  • 菊富士本店 - 鰯南蛮漬け

    鰯南蛮漬け

  • 菊富士本店 - タコ刺身

    タコ刺身

  • 菊富士本店 - 北寄貝刺身

    北寄貝刺身

  • 菊富士本店 - 鯖味噌煮

    鯖味噌煮

  • 菊富士本店 - お通し_肉じゃが

    お通し_肉じゃが

  • 菊富士本店 - 木戸泉 復興祈願 古酒

    木戸泉 復興祈願 古酒

  • 菊富士本店 - 木戸泉 復興祈願 古酒

    木戸泉 復興祈願 古酒

  • 菊富士本店 - (鳥取)日置桜 純米酒 夜桜ラベル

    (鳥取)日置桜 純米酒 夜桜ラベル

  • 菊富士本店 - (鳥取)日置桜 純米酒 夜桜ラベル

    (鳥取)日置桜 純米酒 夜桜ラベル

  • 菊富士本店 - 日置桜純米夜桜ラベル

    日置桜純米夜桜ラベル

  • 菊富士本店 - 日置桜純米生原酒「山眠る」

    日置桜純米生原酒「山眠る」

  • 菊富士本店 - 生ビール、お通し、おしぼり

    生ビール、お通し、おしぼり

  • {"count_target":".js-result-Review-112922439 .js-count","target":".js-like-button-Review-112922439","content_type":"Review","content_id":112922439,"voted_flag":false,"count":284,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

大衆割烹の名店、ここにあり!

日本酒と肴が素晴らしい。
地元に愛され続けている老舗、名店である。

店主は代替わりした、とか。
こちらが恐縮するぐらい腰が低く、仕事に真摯で誠実だ。
スタッフも活き活きとしていて、楽しげ。
客が楽しむのを楽しんでいるようにさえ見える!

日本酒ソムリエがいる、と聞いた。
そのせいか、いつも日本酒は素晴らしい。
順不同で列挙してみる。
篠峯 無濾過純米生酒。 鷹勇 山廃純米。 独楽蔵 生酛純米。 花垣 純米 無濾過 生原酒 越の雫。 妙の華 山廃一段仕込 無濾過生。 Rie Style 山廃特別純米 二度火入。 花垣 純米 無濾過 生原酒 越の雫。 妙の華 山廃一段仕込 無濾過生。 木戸泉 純米 幸。 竹雀 純米 生原酒 うすにごり。 萩の鶴 純米 生原酒 搾りたて。 海老名耕地 いづみ橋 純米 恵。 篠峯 上々 純米。

いくつかメモしてみる。
◎Rie Style 山廃特別純米 二度火入。
 女性杜氏とのこと。熱燗でいただく。温度が下がっていくところが良いとのこと。ふくよかな旨味だ。
◎妙の華 山廃一段仕込 無濾過生。
 白濁し、飲口は強いインパクト。酸味と旨味が口一杯に広がった。
◎木戸泉 純米 幸。
 ぬる燗40度でいただく。酸味が勝っている印象。熱燗の方が良かったかもしれない。
◎鷹勇 山廃純米。
 とびきり燗55度でいただく。膨よかで丸い。美味しい。

さて、肴である。
刺身、焼魚、煮付け、煮物、モツ、天麩羅/揚げ物、小鉢、、、
呑兵衛には堪らない肴が数々用意されている。
値段もリーズナブルで、ついつい通ってしまうことになる。
基本は、刺身、焼魚か煮魚、煮物、小鉢を一品ずつ。
これまでいただいた肴について、軽重不問でいくつかメモしてみる。

魚介は旬にこだわり、産地も示されている。
鰹刺身(大船渡)、さより刺身(銚子)、メヒカリ唐揚(石巻)、せいこがに(佐渡)、目鯛 西京焼き(熊本)、といった具合だ。
◎イサキ塩焼き。
 品書きに(大)とあり、文字通り、立派なイサキだった。大味かなと思ったが、そんなことはなく、美味しいイサキだった。
◎シイラ塩焼き
 珍しい。足が早い魚と聞いた。赤身魚の旨味が口一杯に広がる。旨い!
◎刺し盛り
 鮪赤身、鰹、ブリ、赤貝。素晴らしい刺し盛りだった。
◎太刀魚炙りとコハダ
 旬の太刀魚は旨味たっぷり。皮が程よく炙られ微かな苦味が旨味を引き立てている。
 コハダも油がのって、締め具合もGood。なかなかのもの。旨味が後を引く。
◎ソイ刺し、北寄貝刺し、コチ刺し
 大好きなソイと北寄貝。美味しくないわけがない。
 コチはしっかりした食感。美味しい。
◎モウカ煮付け
 モウカ、美味しい。確かモウカ鮫だと思うが白身魚なのに、旨味がある。煮汁がいい塩梅なのだろう。
◎鮪塩辛。
 珍しいのでいただいてみた。いわゆる“酒盗“である。

魚介以外の肴も秀逸だ。
◎揚げ出し豆腐。
 豆腐が口の中でとろけた。旨い。
◎煮込み豆腐。
 もつ煮込みに豆腐を入れた赤提灯の定番。ホッとする大好物の一品。
◎菜の花酢味噌和え、のらぼう菜のおひたし
 酢味噌、酸味、辛味、甘味、そして白味噌。バランスが絶妙。房総の恵みに舌鼓を打つ。
 のらぼう菜、初めて聞く名。旬を大切にしているのは魚介だけではないのだろう。
◎焼鳥、もつ焼
 時々、タンやカシラ、大山鶏の砂肝やハツの串焼きなどもいただく。これらを専門にしている酒場に勝るとも劣らない。
◎天麩羅
 ズッキーニ、ちか、ウドをいただいた。いずれも好きな肴なので美味しいことは決まっている。中でもズッキーニは美味しかった。天麩羅どころか和食でいただくのも初めて。旬は夏とのことなので、次の夏が楽しみである。

最後にお通しにも触れておきたい。
ながらみ、赤烏賊刺し、鰹刺し、白子ポン酢、菜の花酢味噌和え、、、。
お通しのために仕入れて仕込んだとは思わない。しかし、それにしても気が利いている。

呑兵衛が、老若男女が、毎晩毎晩集う大衆割烹の名店、ここにあり!

  • 菊富士本店 - ソイ刺し、北寄貝

    ソイ刺し、北寄貝

  • 菊富士本店 - イサキ塩焼き

    イサキ塩焼き

  • 菊富士本店 - 大山鶏 砂肝

    大山鶏 砂肝

  • 菊富士本店 - ズッキーニ天麩羅

    ズッキーニ天麩羅

  • 菊富士本店 - 煮込豆腐

    煮込豆腐

  • 菊富士本店 - 湯豆腐

    湯豆腐

  • 菊富士本店 - 刺し盛り

    刺し盛り

  • 菊富士本店 - ソイ刺し

    ソイ刺し

  • 菊富士本店 - 小肌、太刀魚炙り

    小肌、太刀魚炙り

  • 菊富士本店 - サヨリ刺身

    サヨリ刺身

  • 菊富士本店 - コチ刺身

    コチ刺身

  • 菊富士本店 - 鰹刺身

    鰹刺身

  • 菊富士本店 - 鱸塩焼き

    鱸塩焼き

  • 菊富士本店 - 目鯛 西京焼

    目鯛 西京焼

  • 菊富士本店 - シイラ照焼き

    シイラ照焼き

  • 菊富士本店 - モウカ煮付け

    モウカ煮付け

  • 菊富士本店 - 菜の花 酢味噌和え

    菜の花 酢味噌和え

  • 菊富士本店 - のらぼう菜のお浸し

    のらぼう菜のお浸し

  • 菊富士本店 - ちぎりキャベツ

    ちぎりキャベツ

  • 菊富士本店 - せいこがに

    せいこがに

  • 菊富士本店 - 大山鶏 砂肝

    大山鶏 砂肝

  • 菊富士本店 - ハツ

    ハツ

  • 菊富士本店 - タン

    タン

  • 菊富士本店 - カシラ

    カシラ

  • 菊富士本店 - うどの天麩羅

    うどの天麩羅

  • 菊富士本店 - チカ天麩羅

    チカ天麩羅

  • 菊富士本店 - メヒカリ唐揚

    メヒカリ唐揚

  • 菊富士本店 - 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐

  • 菊富士本店 - 鮪塩辛

    鮪塩辛

  • 菊富士本店 - もつ煮込み

    もつ煮込み

  • 菊富士本店 - お通し : 白子ポン酢

    お通し : 白子ポン酢

  • 菊富士本店 - お通し:あかいか

    お通し:あかいか

  • 菊富士本店 - お通し:菜の花の酢味噌

    お通し:菜の花の酢味噌

  • 菊富士本店 - お通し:鮟肝ポン酢

    お通し:鮟肝ポン酢

  • 菊富士本店 - 海老名耕地_いづみ橋 純米 恵

    海老名耕地_いづみ橋 純米 恵

  • 菊富士本店 - 篠峯

    篠峯

  • 菊富士本店 - 萩の鶴 純米 生原酒  搾りたて

    萩の鶴 純米 生原酒 搾りたて

  • 菊富士本店 - 妙の華

    妙の華

  • 菊富士本店 - 独楽蔵 生酛純米

    独楽蔵 生酛純米

  • 菊富士本店 - 独楽蔵 生酛純米

    独楽蔵 生酛純米

  • 菊富士本店 - 生ビール、お通し(ながらみ)

    生ビール、お通し(ながらみ)

  • 菊富士本店 - 生ビール、お通し(鰹刺し)

    生ビール、お通し(鰹刺し)

  • 菊富士本店 - 檸檬サワー

    檸檬サワー

  • 菊富士本店 - 花垣 純米酒

    花垣 純米酒

  • 菊富士本店 - 妙の華 90ミリ

    妙の華 90ミリ

  • 菊富士本店 - 和らぎ水

    和らぎ水

  • 菊富士本店 - 鷹勇 飛びきり燗

    鷹勇 飛びきり燗

  • 菊富士本店 - 外観

    外観

  • 菊富士本店 - 外観

    外観

  • 菊富士本店 - 入口

    入口

  • {"count_target":".js-result-Review-92533342 .js-count","target":".js-like-button-Review-92533342","content_type":"Review","content_id":92533342,"voted_flag":false,"count":69,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Nextdoorさんの他のお店の口コミ

Nextdoorさんの口コミ一覧(289件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 菊富士本店(きくふじほんてん)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 居酒屋、海鮮、寿司
住所

千葉県八千代市勝田台1-12-8

交通手段

京成本線勝田台駅南口から 徒歩2分

勝田台駅から153m

営業時間
  • ■営業時間
    16:00~23:00

    ■定休日
    水曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

席数

120席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

座敷あり、カラオケあり、スポーツ観戦可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

初投稿者

nanaonnanaon(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

習志野・八千代×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 やきとり房州 - ドリンク写真:

    やきとり房州 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.59

  • 2 ワイガヤ - メイン写真:

    ワイガヤ (バル、イタリアン、居酒屋)

    3.52

  • 3 菊富士2号店 - 料理写真:

    菊富士2号店 (居酒屋、海鮮、焼き鳥)

    3.48

  • 4 大衆個室酒場 だるま - その他写真:

    大衆個室酒場 だるま 津田沼店 (居酒屋、焼き鳥、海鮮)

    3.47

  • 5 大衆酒場 西もり - 料理写真:

    大衆酒場 西もり (居酒屋)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ