無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0178-22-1588
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
日替りランチのふっくらジューシーなハンバーグ定食♪ 食後の珈琲は100円♪
日替りランチ ハンバーグ定食 700円 (2024.4)
ふっくらハンバーグ
食後のコーヒー 100円 (2024.4)
日替りランチ (2024.4)
メニュー (2024.4)
テイクアウト出来ます
ランチタイム禁煙 (2024.4)
昭和45年創業
店頭看板
外観①
外観②
本八戸駅
口コミが参考になったらフォローしよう
旅浪漫
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
旅浪漫さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
和風グリル 飛鳥
|
---|---|
ジャンル | 食堂、ハンバーグ、カレー |
予約・ お問い合わせ |
0178-22-1588 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
本八戸駅から58m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024 GWの東北の旅で
本八戸にやって来た旅浪漫であります。
旅の五日目。 この日は曇っています。
朝から久慈駅を出発し、JR八戸線で陸奥湊駅へ。
人気のみなと食堂の平目漬丼を食べようと思い、
途中下車したんですが、生憎のソールドアウト。
仕方なく近くの上柳町バス停から
中心街方面行の市営バスに乗りNTT前で下車。
今日と明日二日間宿泊する
八戸プラザホテルまで約8分歩きます。
チェックイン前のホテルにザックを預けて、
再び本八戸駅まで8分のウォーク。
本八戸駅構内にある「ばるーん」で
煮干しラーメンを食べようと思って来たんですが、
こちらも本日は臨時休業の貼り紙が。
今日はついてないと思い、駅を出ると
すぐ向かいに小さな洋食店を発見。
和風グリル 飛鳥というレストランです。
日替りランチがあるので、それをいただきましょう。
◇ 日替りランチ ハンバーグ定食 ・・・ 700円 (税込)
◇ 食後のコーヒー (ホット) ・・・ 100円 (税込)
ハンバーグとカツレツが名物のお店のようです。
ラッキーなことに本日火曜日の日替りランチは、
ハンバーグ定食です。 値段は税込700円。
時刻は午前11時45分、先客は5人ほどいます。
10席ほどあるカウンター席の真ん中へ。
もちろん日替りランチをオーダー。
食後のコーヒーが100円なので、それもお願いします。
白いコックの制服帽子のシェフはかなりの高齢。
奥さんらしき女性と二人で切り盛りしています。
ランチタイムは店内禁煙。
料理のテイクアウトも出来るようです。
待つほどのこともなく出来上がって来た
ハンバーグ定食。 めっちゃ美味しそうです。
たっぷりのデミグラスソースがかけられていて
スライスゆで卵がのせられています。
付け合わせはスパゲティ、野菜、オレンジ。
ご飯と味噌汁、小鉢も付いています。
ナイフとフォークではなく
箸で食べられるのもカジュアルでいいです。
ふっくらボリュームあるハンバーグ。
手作りの特製デミグラスソースの旨さと
肉汁たっぷりのハンバーグでご飯が進みます。
ご飯おかわりして完食。 美味しかった。
店内は、ほぼ満席になりましたが、
ゆっくり食後のコーヒーをいただきました。
昭和45年(1970年)創業。
福島県出身の店主舘崎さん(79)は、
高校を卒業後、東京の高輪プリンスホテルや
八戸グランドホテルなどで修業を積み
昭和45年に念願の自分の店をオープン。
八戸市では初めて豚肉の生姜焼き
(ジンジャーポーク)を出した店として
人気店になっていったんですが、
1994年の三陸はるか沖地震で被害を受け、
最近のコロナ禍ではお客さんがゼロの日も。
それらを乗り越えて頑張っておられるようです。
ついていない日と思われたんですが、
思いがけずに美味しいハンバーグ定食が
味わえて良い日になりました。 お元気で。
ごちそうさんです。