無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-886-3771
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Yukino Naraさんの他のお店の口コミ
256nicom(京成中山、下総中山、東中山 / カフェ、インドカレー)
ラトリエ ドゥ ノノ(新浦安 / ケーキ、洋菓子、カフェ)
チーズ ケイベリィ 東京(一之江 / ケーキ、洋菓子、スイーツ)
スイーツ コーナー レーンズ(新浦安 / ケーキ)
菓子處 たちかわ(桜川市その他 / 和菓子、ケーキ)
BAKERY125(つくば市その他 / パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
あきた茶房
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、喫茶店、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
018-886-3771 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
秋田空港2F |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
98席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 空港駐車場2時間まで無料 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ |
https://abe0688.wixsite.com/abenogroup |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年8月10日 |
備考 |
秋田空港ターミナルビルホームページ |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
5月に秋田旅行に行った際、帰りの飛行機に乗る前に、早めの夕食を頂きました。
この旅で、あまり、秋田の郷土料理を食べてこなかったので、隣の稲庭うどんのお店と悩んだ結果、こちらの方がいろいろ食べれるかな~と思い入りました。
空港のお店っていうと、鄙びた感じを想像していますのですが、きれいなお店でした。
テーブル席が、一段あがったところにあるせいか、段差注意がそこかしこにあるのが気になりました(笑)
足を怪我してる真っ最中だったので、余計に注意しなければと、気を引き締めました。
オーダーは、横手やきそば(810+税)、きりたんぽ比内地鶏ラーメン(1290+税)
一食で、3つの名物制覇です。ヽ(^o^)丿
お値段は、空港価格ですね。
横手焼きそばは、太くてまっすぐな角麺で、キャベツ、豚挽肉を使用し、麺の上に半熟の目玉焼きをのせて、福神漬を添えるそうです。
ご当地感は薄い気がするけど、ミンチが特徴なのかな~
まあ、普通に美味しかったです。
きりたんぽ比内地鶏ラーメンは、ほんとにこれが名物なのか?ですが、とりあえず、比内地鶏ときりたんぽが入ってるってことで(笑)
きりたんぽは、かなり昔に、物産展などで購入したものを食べたことがあるのですが、それは、あまり美味しくなくて良い思い出はなかったのですが、あらためて食べてみて、昔の記憶は、忘れていいと思いました。今度は、きりたんぽ鍋を食べに来たいな~♪
しかし、秋田ってB級グルメの宝庫ですね。