無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-251-2411
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
そして僕は途方に暮れる
名古屋東急ホテル
口コミが参考になったらフォローしよう
グールマン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グールマンさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
名古屋東急ホテル
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
052-251-2411 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「栄」駅から徒歩5分 栄駅(名古屋)から485m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
個室 |
有 (30人以上可) |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
レストランは全面禁煙、宴会場は状況により異なります。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
お子様連れ |
同伴可能ですが、一部メインバーなどでは未就学児童の利用はご遠慮下さいの旨、ノーティスがあります。利用時に、直接店舗まで確認してください |
ドレスコード | 特にありませんが、都心の一流ホテルです。それなりの身なりで利用したほうが、自分自身が安心できます。 |
ホームページ |
https://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/ |
オープン日 |
1987年8月20日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
10月の半ば。
前月末に決めた出張解禁の方針に基づいてこの日ようやく久々の出張が実現した。
と言ってもまだ飛行機は使わない方が良いという事なので、
週をまたいで11日間で東海・中四国・九州・関西を廻るというハードスケジュール。
とりあえず、北海道と沖縄及び6月に訪問した北陸を除く直営事業所と協力会社を軸に、
再び感染拡大になったら行けなくなる恐れのある大口の取引先に行ってしまおうという魂胆。
でもこういう時に限ってなかなか思うように行かないもの。
初日のはずのこの日、万博開催中のドバイから前夜にエマージェンシー。
現地とのリモートミーティングでさいたま出発が夜になってしまった。
とりあえず、新幹線の中で大宮で買った駅弁で小腹を満たし、
名古屋に着いたらホテルの近くで「あんかけスパ」でも食べようと考えていたのだが、
新幹線の中で、愛知県の飲食店はまだ時短営業中であることを知る。
仕方がないのでホテルのルームサービスかなっ?と思っていた。
名古屋に到着。
夜にもかかわらず埼玉よりもはるかに暖かいが小雨もあって寄り道はせず一気にホテルへ。
22時過ぎという事もあって5月に来た時よりもさらに暗く閑散としたロビー。
ここで衝撃的な事実を知らされる。
ルームサービスは20時で終了。
館内には当然の事ながら営業している施設はないし、
外の飲食店舗で営業しているところは県の時短要請に従っていないお店。
しかも・・・、
私がここに宿泊する楽しみのひとつでもあるホテル内にある「なだ万」での朝食。
これも現在朝食営業を行っていないという。
ショック!!!
私は仕方なく一度部屋に入り荷物を置いた後、
失意と小雨の中、トボトボとコンビニに出かけて行ったのだった。