昨日10月8日は二十四節気の「寒露」というだけあって風が強くて寒い一日でした。
今日9日はスポーツの日、スポーツの日らしくない雨の日です。そして、非常に寒い。
10月8日は野球少年だった、すこ健がワクワクした日でもあります。
まずは1994年。
この日は最後の最後までもつれたプロ野球ペナントレースでセ・リーグの最終戦が
優勝決定戦というのちに語り継がれる「10.8決戦」の日です。
中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツの一戦は史上初の同率で迎えた最終決戦となりました。
その一年後の1995年10月8日は原辰徳さんの引退試合でした。
この日は東京ドームに試合を見に行きました。大野豊投手からのホームランに感動でした。
今回は長野県南佐久郡南牧村にあります、
レストラン最高地点さんへ訪問させていただきました。
場所はJR線の標高最高地点の1375m地点にお店があることに由来しています。
野辺山駅からは約2kmの立地にあります。
佐久市内から清里へと向かう道中の国道141号線沿いにあります。
ハイキングやバイク、登山、観光の道中に寄られる方が多いようです。
お店の前では八ヶ岳連峰を望むことができます。
自家製粉手打ちそばでうどんもあります。
温かいそばはかけそば、たぬきそば、山かけ月見そんば、山かけそば、
カレーそば、にしんそば、揚げ餅そば、野菜天ぷらそば、かき揚げそば、
山かけ海老天そば、もつ煮そばがあります。
ミニそば、ミニうどん、お子様そば、お子様うどんもあります。
ミニみそかつ丼、ミニソースかつ丼、ミニ馬刺し丼、ミニカレー丼、とろろめし、
ライスもあります。
冷たいそばはもりそば、ざるそば、くるみツユのもりそば、野菜天もりそば、
天もりそば、鴨せいろそばがあります。
冷やしぶっかけそばもあります。
おやきは野沢菜、きのこ、なす、切り干し大根、かぼちゃがあります。
ごはんものはみそかつ丼、ソースかつ丼、
カレーライス、モツカレー、かつカレーがあります。
一品メニューはポテトフライ、山かけやっこ、板わさ、特製もつ煮、天ぷら、馬刺しです。
少し並んでから入店しました。
八ヶ岳を望めるカウンター席やボックステーブル席があります。
この日は快晴の中、最高峰の赤岳をはじめ八ヶ岳を
望みながら食事を楽しむことができそうです。
店内は木の柱が豪快に張り出した趣のある店内。
BGMはなし。
女性数名で店内をテキパキと往来されています。
鳥と石の造作物も心を穏やかにさせてくれます。
落ち着きますね。
注文させていただきましたのは、
「カレーそば」(1,000円)と「ライス」(150円)です。
周りのお客さんは野菜天盛りそばを食べている方が圧倒的に多かったです。
新鮮な野菜と自家製粉のそばをいただけるとあって人気のようです。
それでもカレーそば好きなのでライスとともに注文させていただきました。
待つこと約10分ほどで着丼です。
カレーそばと蓋つきのライス、漬物の構成。
カレーそばはカレーにそばとシンプルながらもその中に
そのお店ならではの仕掛けやこだわりを感じることができます。
ライスが光輝いています。たかがライス。
されどライスといった感じで非常に美味しいライスです。
カレーそばには白ネギ、小さい揚げ玉、かまぼこ、山菜、ほうれん草が入っています。
揚げ玉や山菜が入っているのはお蕎麦屋さんらしさを感じさせます。
自家製粉のそばとこだわりカレー。
カレーは出汁が効いていて最後まで水っぽくならない工夫があって
どろどろしているまさにカレー。そこにライスがよく合います。
きれいな食べ方ではないですが
カレーをまとったお蕎麦をご飯にのせていただく、
そのカレーがついたご飯を追いかけるようにしていただく。
これこそカレーそばの一度で二度おいしい醍醐味なのです。
そして、このロケーションでいただく食事。
美味しいお蕎麦に最高の景色。
今度は冬場の夕ぐれ時に訪問したいですね。
八ヶ岳連峰は最高峰の赤岳をはじめ、横岳、阿弥陀岳、硫黄岳、権現岳、
天狗岳、編笠山、西岳と2,000m以上の連峰から成り立っています。
お店の敷地内には製麺所があります。
お店の前には八ヶ岳があって、
その反対側にはJR鉄道線の最高地点のモニュメントと神社があります。
八高線と同じディーゼル車両を運行するJR小海線です。
※愛称は八ヶ岳高原線です。すこ健ことすこやか健一でした。
レストラン 最高地点 (そば(蕎麦) / 野辺山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8